認知症予防のひとつとして、外国語学習という方法の普及

支援総額

1,212,000

目標金額 1,200,000円

支援者
59人
募集終了日
2022年5月23日

    https://readyfor.jp/projects/91598?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

自己紹介

 

ページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

1994年より医学分野の翻訳講座を主宰し、間もなく古希を迎えます。兵庫県尼崎市在住で、家族は妻と(21歳、10歳、8歳の)猫3匹です。

 

これまで、老いと介護にかかわる「Humanitude 老いと介護の画期的な書」(舵社)を翻訳出版し、数年にわたってFacebookのグループ「ユマニチュード全国交流の場」を中心に同書を読み合わせる読書会を実施してきました。

 

高齢者と介護の問題』を、これまでにないほど総合的に取り扱ったフランス語のこの本。感動して日本語に翻訳出版しました。(※出版元より画像使用許可を得ています)

 

私が翻訳した「Humanitude 老いと介護の画期的な書」(舵社)

 

この本を読めば、認知症を患った人の介護にもそれなりに対処できなくはありません。

 

しかし、やはり認知症は介護の問題を複雑にします。認知症さえなければ、介護の負担がどれだけ軽減されるかはかりしれません。

 

この本にも、活発に頭を使っている人ほど、認知症になった時でも、その困難に容易に対処することができると書かれています。

 

それ以来、認知症に問題に取り組むなかで「活発に頭を使う作業」のひとつ、『外国語の学習』について考えてきました。

 

もしも、認知症をその入り口でくいとめることができれば、本人のみならず家族や周囲の人がどれだけ救われることか。その経済効果ははかりしれません。

自らも外国語の学習を実践し、記憶力の衰えなどにどこまで対処できるかを試しています。

 

確かに若い時に比べて、人の名前を思い出せないことが多くなっていますが、いくつもの外国語を学習したおかげて、さまざまな発想を学び、忘れたことを思い出すのに、一つの方向からだけではなく、いくつもの方向から手繰り寄せることのできる回路ができあがっているのを感じています。

 

それ以外にも、さまざまな文化に接することが人生の充実につながっています。

 
 

 

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

60歳を過ぎた頃から、記憶力が落ちてきたことを感じ始めて外国語の検定試験に挑戦、10言語の検定資格を取得しました。

 

■実用フランス語技能検定準1級(1次)

■ドイツ語技能検定2級

■イタリア語検定準2級

■ロシア語能力検定3級

■ハングル能力検定3級

■中国語検定4級

■インドネシア語技能検定D級

■実用タイ語検定4級

■実用ベトナム語技能検定準6級

■NEトルコ語検定2級

 

外国語の学習と認知症予防との関係については、期待をいだかせる情報があります。たとえば、次のようなweb記事(引用元:ワールド・ファミリーバイリンガル サイエンス研究所です。

 

この記事によれば、カナダ、アメリカ、インド、ベルギー、イタリアなどの研究で、外国語の学習が認知症の発症を遅らせる要因になる可能性が高まっているとのこと。その流れを受けて、世界的に高齢者の外国語学習の必要性に注目が集まっています。

 

高齢化が進む日本でも、中高年の外国語学習を推進していく必要を感じますが、日本人は外国語に苦手意識があるうえ「年を取ったらもうダメ」という先入観もあり、その下地ができていないように思います。

 

それならば、私がその下地を作ろうではないか!

 

上のweb記事にみるように、世界各地で同じような報告があり、世界規模で高齢者の外国語学習を推進すべきであるとの機運が高まっています。

現地の言葉を話したときに感じる親近感は格別です。「ありがとう」だけでも、「数字」だけでも、とても喜んでもらえます。

 

外国語学習の目的は3つあります

 

1)実用

2)友好

3)世界観の構築

 

このうち、「実用」は若い人たちにまかせて、高齢者が「友好」を担うとなれば、高度なことを学習しなくても達成感が得られ、新たな生き甲斐も生まれてきます。

 

 

外国語の学習が認知症の予防につながるとはいっても、なかなかハードルの高いものでもあります。また、外国語の学習というと、難しいもの、堅苦しいものと思われがちです。

 

また、外国語というと無条件に英語を思い浮かべる人が多いと思います。実際、英語はどこの国でもそれなりに役にたちますが、人それぞれに合った言葉があるのです。

 

なにしろ、どの国の言葉がどのようなものであるかをだれも教えてくれないものですから、いつまでも学校での英語の挫折を引きずっている人がいます。自分に合った言葉が見つかれば、外国語学習は格段に楽しくなります。

 

一般の人を対象に、自分に合った外国語の見つけ方と、学習の楽しさ、言葉を覚えることによって広がる可能性について書いたのが下の拙著「貧乏になる英語 金持ちになるギリシア語です。

 

 

 

 

 

プロジェクトの内容

 

今回のプロジェクトでは、認知症予防を視野に入れ高齢者の外国語学習の下地を作るにあたり、高齢者に対象をしぼった本「高齢者の生き甲斐につながる外国語学習の手引き」(仮題)を制作・出版したいと考えています。

 

本の完成は2022年8月から9月を予定しています。

 

できあがった本を宣伝、配布するだけでなく、zoomを含めてセミナーを開催し、高齢者への外国語学習導入の基盤をつくっていきます。

 

外国語の学習が認知症の予防にいいとは言っても、やはり外国語の学習は「しんどいこと」という思いがあるのではないでしょうか。

 

いいえ、そんなことはけっしてありません。

 

自分にあった外国語の見つけ方、教材、学校の選び方、学習の仕方、目標の設定、学習したあとの喜び、可能性、生き甲斐について詳しく述べていきます。

 

 

本の製作、出版、宣伝、配布の費用として80万円、セミナー開催の会場費、人件費、出張費として40万円を使用いたします。

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

外国語の学習が認知症の予防になると言われています。高齢になってもどれだけのことができるか、まだまだ認識されていません。

 

本の出版やセミナーを通じ、高齢で外国語を学習している人のネットワークをつくり、私自身も70歳を過ぎても上達が可能であることを身をもって示し、認知症の予防に貢献したいと思います。


 

外国語の学習が楽しいものであることをご支援してくださる方々にもわかっていただくプロジェクトです。

 

ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

プロジェクト実行責任者:
辻谷真一郎
プロジェクト実施完了日:
2022年12月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

高齢者の外国語学習の下地を作るにあたって、私自身が認知症予防を視野に入れ、高齢者に対象をしぼった本を制作、出版したいと考えています。そのなかで、自分にあった外国語の見つけ方、教材、学校の選び方、学習の仕方、目標の設定、学習したあとの喜び、可能性、生き甲斐について詳しく述べていきます。本の完成予定は8月から9月です。できあがった本を宣伝、配布するだけでなく、zoomを含めてセミナーを開催し、高齢者への外国語学習導入の基盤をつくっていきます。 本の制作、出版、宣伝、配布の費用に80万円、セミナー開催の会場費、人件費、出張費に40万円を使用します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/91598?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/91598?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

10,000+システム利用料


alt

全力応援10,000円コース 

ありがとうございます。
結果を報告させていただきます。
感謝のメールをお送りいたします。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

30,000+システム利用料


alt

全力応援30,000円コース

ありがとうございます。
結果を報告させていただきます。
感謝のメールをお送りいたします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

50,000+システム利用料


alt

全力応援50,000円コース

ありがとうございます。
結果を報告させていただきます。
感謝のメールをお送りいたします。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

全力応援3,000円コース

ありがとうございます。
結果を報告させていただきます。
感謝のメールをお送りいたします。

支援者
23人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

ありがとうございます。高齢者の外国語学習について、できあがった本をお送りし、今後の学習についてアドバイスをさしあげます。

できあがった本をお送りします。本のタイトルは「高齢者の生き甲斐につながる外国語学習の手引き」(仮題)
今後の学習についてメール等でアドバイスさせていただきます。(2022年9月より1年内有効)

支援者
16人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

ありがとうございます。できあがった本をお送りし、その後の進展について随時報告させていただきます。

高齢者の外国語学習について、できあがった本をお送りし、その後の進展について随時報告させていただきます。本のタイトルは「高齢者の生き甲斐につながる外国語学習の手引き」(仮題)

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

30,000+システム利用料


alt

ありがとうございます。お伺いして、外国語学習に関して、ご相談、ご助言させていただきます。

近畿県内と隣接県にはどこでも伺います。交通費や宿泊費はいただきません。遠方の場合は zoom等で実施させていただきます。
※22年9月から22年12月までの間で直接お伺いさせていただきます。詳細な日程については、ご相談上、決定させていただきます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

50,000+システム利用料


alt

ありがとうございます。医学英語基礎講座で全3カ月分の添削指導(和訳または英訳)をさせていただきます。

月4回×3ヵ月。郵送もしくはメールで実施します。郵送の場合は、お客様から訳文をお送りいただく郵送費のみご負担ください。(2022年9月より1年内有効)

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

100,000+システム利用料


alt

ありがとうございます。医薬英語基礎講座全6ヵ月分の添削指導(和訳または英訳)をさせていただきます。

月4回×6ヵ月、郵送もしくはメールで実施します。郵送の場合は、お客様から訳文をお送りいただく郵送費のみご負担ください。(2022年9月より1年内有効)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

100,000+システム利用料


alt

お客様ご自身の人生(自叙伝)、ご家族の思い出、趣味等に関して、本を制作、出版させていただきます。

ペーパーバック、基本的にA5,B5サイズ、24ページから150ページくらいのもの。高度な編集はできませんが、カラー写真も入れることができます。文章はWordで、写真はデジタルデータで原稿をいただけましたら、編集、制作に取り掛かります。制作には費用はかかりません。1冊の単価×お客様の希望冊数のみ必要となります。手書き原稿の場合は別途料金をいただきます。また、書きたいことはあるけれど、自分でもうまく書けない方は、メモ、聞き取りなどをもとにこちらで執筆いたします。これも別途料金になります。(2022年9月より1年内有効)

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る