
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2022年6月10日

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!

#子ども・教育
- 現在
- 953,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 5日

低価格・選手支援サッカースクール開校! もっと沢山の選手に環境を

#子ども・教育
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 8日

14年ぶりの全国大会!仙台から福岡へ!!小学生ドッジボールチーム

#子ども・教育
- 現在
- 59,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 10日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!

#子ども・教育
- 総計
- 0人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!

#スポーツ
- 総計
- 143人

箕面自由学園 ローズパレード2026|吹奏楽とチアの夢の共演を!
#音楽
- 現在
- 9,170,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 54日

筑波大学デジタルネイチャー研究室|10周年展覧会プロジェクト

#子ども・教育
- 現在
- 2,690,000円
- 寄付者
- 75人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
初めまして、山田光之助(こうのすけ)(6歳)の父、山田雄己(ゆうき)と申します。私と家族の自己紹介を簡単にさせていただきます。
山田雄己37歳、妻、縁(ゆかり)37歳、長男、光之助(6歳)、次男、英聖(4歳)です。夫婦ともに埼玉県で産まれ埼玉県で育ちましたが、子供をプロゴルファーに育てたいと決意し2年前に沖縄県へ家族で移住してきました。
今回のプロジェクトのメインとなる長男、光之助は出生時からおもちゃのゴルフクラブを与えて2歳の頃から練習場で遊びながら育ちました。4歳の頃にコースデビューをし、この度6歳の時に初の試合に参戦しました。PGM世界ジュニアゴルファー選手権アンダー6の部で初試合で見事優勝し、世界ジュニアゴルフ選手権U6の部日本代表に選ばれました。
今年の7月12日~16日にアメリカサンディエゴで開催される世界ジュニアゴルフ選手権本戦に日本代表として参戦し、世界一の6歳児を目標として日々練習に励んでいます。
*主な実績
2022年3月PGM世界ジュニアゴルフ選手権(U6決勝大会)優勝(初試合、初優勝)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
今回プロジェクトを立ち上げたきっかけについては、アメリカへの遠征費用を補うための開設させていただきました。
けっして特別に裕福ではない我が家は先だって千葉県で開催された世界ジュニアゴルフ選手権日本予選に参加するにも相応の費用がかかっています。
ただ、息子自身はアメリカでも優勝して世界一になりたいと意気込んでいる中、費用面の問題などで親が子供の夢や将来性を潰すわけにはいかないと考え、応援や支援をしてくださる方々に是非ご協力いただきたいとの思いから初めてクラウドファンディングを実行しました。
また、光之助自身もこのようなプロジェクトを立ち上げたことを理解できる年齢になっていますので、皆様からのご支援をいただき、本大会では優勝報告ができるため意気込んでおります。
▼プロジェクトの内容
目標金額500,000円!!!
アメリカへの渡航費、期間中の宿泊費、大会参加費、指定練習ラウンド費、PCR検査費等、協会から振込指定されている金額が概ね800,000円の費用がかかる他、滞在中の昼食代や練習場代や雑費などで総額1,000,000円程度かかると想定しております。
その中で、自費や近親者からの支援である程度を賄うことは無論覚悟の上でありますが、今後もこのような大会が増えていくことを想定した場合に皆様からのご支援なくして継続していくことは困難であるとも考えています。そのため総額でかかる経費の半分を皆様からのご支援にて賜りたいと思っています。
また、目標額に達成しなかった場合には全額返金となりますので、そうならない為にもご支援の程よろしくお願い申し上げます。
【大会概要】
大会名:世界ジュニアゴルフ選手権大会
日程:2022/7/12~2022/7/16
場所:アメリカ サンディエゴ
部門:U6男子
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今後は、次男の英聖含めて兄弟で世界にチャレンジをしていきます。
年齢を重ねるごとに困難な壁に当たることは往々にしてありますが、その際には家族で力を合わせて必ず乗り越えていきたいと思います。
そして将来は兄弟で世界を舞台に戦うプロゴルファーになれるよう日々精進していきたいと思います。
- プロジェクト実行責任者:
- 山田雄己
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年7月17日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
山田光之助が世界ジュニアゴルフ選手権に出場する際にかかる渡航費や宿泊費、大会エントリー費など活動費として活用させていただきます。 資金使途とプロジェクト内容について本プロジェクトは、2022年7月12日〜7月16日に開催される『IMGA 世界ジュニア大会』に出場したことを以ってプロジェクト実施完了とします。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 天変地異、政情不安等に起因する政府の渡航禁止勧告、あるいはコロナの影響により渡航が不可能になった際や、大会中止等、不可抗力により参戦が不可能になった場合でも集まった資金は今後の活動費に充当させていただきますので返金はいたしかねます。
- リターンを実施する上でのリスクについて
- リターンについては上記の通り何等かの事由により渡航できない場合は、支援者様の想定した商品と相違する物をお送りする場合がある他、コロナ状況によっては開催できないリターンもあることをご理解ご了承のほどお願いいたします。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金で補いますので、目標金額は達成したが必要金額は達成しなかった場合にも返金はいたしかねます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りいたします。
◎感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料

サンディエゴでのお土産(ステッカーやキーホルダー等)
◎感謝のメールをお送りいたします。
◎サンディエゴでのお土産をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りいたします。
◎感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
10,000円+システム利用料

サンディエゴでのお土産(ステッカーやキーホルダー等)
◎感謝のメールをお送りいたします。
◎サンディエゴでのお土産をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月