
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2017年2月23日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,150,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 41日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
#まちづくり
- 現在
- 733,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 26日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
#音楽
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 11日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 9,952,000円
- 寄付者
- 349人
- 残り
- 37日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,899,000円
- 寄付者
- 205人
- 残り
- 73日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
#地域文化
- 現在
- 1,850,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 37日
プロジェクト本文
筑豊フィルのレベルアップに向けた第一歩として
自分たちのティンパニーを購入したい!
はじめまして、筑豊フィルハーモニー管弦楽団 団長の城丸幸弘と申します。私は高校からホルンという楽器をはじめ、大学から今日までいろいろなアマチュアオーケストラに所属しクラシック音楽を演奏してきました。
実は現在所属している筑豊フィルハーモニー管弦楽団が結成されたのは、地元商店街主催の『飯塚フラッシュモブ~クリスマスコンサート~』が発端となっています。現在は、趣味で演奏している人から職業としているプロフェッショナルまで含めて約40人の楽団となり、定期演奏会やイベントを行っています。
人数も増え、定期的な活動ができるようになったものの、オーケストラには必要不可欠なティンパニーは毎回レンタルしているのが現状です。より円滑に公演をしていくためにも、ティンパニーを購入したいと考えています。
どうかみなさんその購入費用を助けていただけないでしょうか。
3年前のフラッシュモブをきっかけに集まった仲間は
男女、年齢を超えてともに音楽を楽しめる存在です。
筑豊フィルが結成されるきっかけになった『飯塚フラッシュモブ~クリスマスコンサート~』は2013年12月23日に開催されました。SNSでつながったプロ、アマ入り混じった管楽器、弦楽器、合唱のメンバーが飯塚本町商店街で買い物客から忽然と結集し、ベートーヴェンの第9交響曲「合唱付き」のパフォーマンスをしたときは圧巻でした。その様子は、事前に知らされていた地元テレビ局やYoutubeなどのネットワークを通じ全国、全世界に配信された程です。
演奏終了後の懇親会で、「せっかくこれだけの人間が集まったのだから、オーケストラを結成しないか?」という声があがったのも必然かもしれません。そして、約3年の時を経て、ジュニアから80代までの方が同じステージに立ち、同じように音楽を楽しんでいます。そして、小学校からの依頼演奏や福祉施設でのミニコンサートなども含めて、お客様を感動させるに至っています。
しかし、手配できるティンパニーにも限りがあり、その開催に支障をきたしてしまうことも。
オーケストラに必要不可欠な打楽器ティンパニーを所有し
ひとつ上のステージを目指しています。
今回のプロジェクトを通じて購入するティンパニーという楽器は、打楽器の中でもオーケストラでは必要不可欠なものですが、とても高いものなので、個人ではなかなか購入できません。ましてや大きいものですので、自宅に保管できる方も限られています。
演奏する楽器は、個人で購入して各自練習を行うことが多いのですが、ティンパニーはそうもいきません。しかし、演奏する個人のそれを課してしまうのもとてもハードルが高いのが現状なのです。
必要に応じて使え、周りに気兼ねなく自由に自主演奏活動(練習)を行えるようにするためにも今回のプロジェクトを発足するにいたりました。
地域の人の期待に応えたい、より良い楽団にしていきたい。
多種多様な演奏家が集まる私たちの挑戦を応援してください。
自前のティンパニーを用意できることで得られるメリットは大きく3つあります。
1.数多くの演奏会を開催できるようになる
ティンパニーを借りれずにお断りしてきた、突発的にいただく依頼に対応することができ、小中学校や福祉施設・病院のロビーでミニコンサートが行える。
2.演奏できる曲の幅が広がる
時にはティンパニーが必要な曲を避けて演奏せざるを得なかったこともあったが、いつでも届けたい曲を演奏することができる。
3.練習する機会を創出することができる
当然ですが、曲全体の質は一つひとつの楽器の質が集まって成り立つものなので、練習できる環境になれば、オーケストラ全体のレベルアップが可能です。
さまざまなところから依頼も来るようになり、定期演奏会を楽しみにしてくれるお客様も増えてきている今だからこそ、もう一歩レベルアップしていきたい。
アマ~プロ、ジュニア~80代までが集まる私たちだからこそ全員の力を合わせて、より多くの人々に感動を伝えられると思っています。そんな私たちの第一歩を応援していただけないでしょうか。
◇◆◇ご支援金の使用用途◇◆◇
ご支援頂いた100万円はティンパニーの購入費および手数料などに充てさせていただきます。
◇◆◇購入予定のティンパニー◇◆◇
古典の曲の多くが演奏可能になる、『26インチ』『29インチ』のティンパニーを1台ずつ購入する予定です。
◇◆◇リターン紹介◇◆◇
▶コンサートチケット
2017年9月3日(日)に開催予定の『第4回定期演奏会』のチケットです筑フィル
▶演奏会CD
2017年2月11日(土)に開催する『バレンタインコンサート』の演奏の一部を録音・収録したCDです
▶出張演奏会
保育園や福祉施設などへ演奏をしにお伺いします。
※日程やお伺いする人数などは別途調整させていただきます
▶テトラエッグ
副団長の大村道子が作っている無洗卵です。無洗卵とは、洗浄とともに失われてしまうクチクラ層(細菌の侵入を防ぐ層)を残すために、洗わずに出荷する卵です。

▶ビスコッティー
地元のカフェで販売しているお菓子「ビスコッティー」&ドリップコーヒー
カフェ「宮ノ上 げんき」の情報はこちら

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
平成23年12月23日に飯塚市本町商店街で行ったフラッシュモブをきっかけに発足した筑豊フィルハーモニー管弦楽団の団長。アマチュアホルン奏者
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めたお礼状をお届け
①お礼状 をお届け
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

★限定20★ コンサートペアチケットプラン_特別席
①お礼状 をお届け
②コンサートチケット2枚_特別席 をお届け(※)
③テトラエッグ10個入りパック×2 をお届け(副団長の大村道子が作っている無洗卵)
※2017年9月3日(日)第4回定期演奏会のチケット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
感謝の気持ちを込めたお礼状をお届け
①お礼状 をお届け
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

★限定20★ コンサートペアチケットプラン_特別席
①お礼状 をお届け
②コンサートチケット2枚_特別席 をお届け(※)
③テトラエッグ10個入りパック×2 をお届け(副団長の大村道子が作っている無洗卵)
※2017年9月3日(日)第4回定期演奏会のチケット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2017年4月
プロフィール
平成23年12月23日に飯塚市本町商店街で行ったフラッシュモブをきっかけに発足した筑豊フィルハーモニー管弦楽団の団長。アマチュアホルン奏者











