虐待のない社会へ〜子どもたちの叫びを綴った歌と啓蒙本の出版〜

支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2013年2月14日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
#地域文化
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
#子ども・教育
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
#医療・福祉
- 現在
- 15,000,000円
- 寄付者
- 158人
- 残り
- 7日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 530人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 107人
プロジェクト本文
変わってしまった日本人の「心」。今この時にも虐待をされている子どもたちがいるかもしれない。
毎日のように報道される児童虐待事件。「しつけ」と称し手足を縛られ、ごみ袋をかぶらせられ窒息死した5歳男児。泣きやまないからと踏みつけられ太ももを骨折した2歳女児•何の罪もなく子どもとして当たり前の行動に、大人たちの理不尽な制裁が想像を超えて吹き荒れます。
何の抵抗もできず一方的に苦痛を与えられ死に追いやられます。しかし幼い子どもたちには訴える言葉も知恵もなく命を奪われ、事件は忘れ去られます。これでいいのでしょうか。日本の「心」はどこに行ってしまったのでしょうか。
無念の思いを、声なき声を、皆さまの「心」に届けたい。

皆さま、理不尽な暴力によって苦しんでいる子どもたちを守るため、お力を貸していただけないでしょうか。
この10年間、より多くの方々の「心」に子どもたちの声を届けるため、全国各地を奔走してきました。
減るどころか増え続ける虐待。無力感を味わいながらも啓発活動を続けるのは、ひとえに苦しむ子どもたちのため。

「優しい思いやりのある社会」。それは、児童虐待とイジメの問題の解決に繋がると同時に、子育てに悩む親や虐待に苦しむ子どもたちを救う最良のセーフティネットにもなる。

児童虐待問題を考えるきっかけとしてこの「楽曲付き啓蒙本」を手に取って欲しい。
皆さまのあたたかいご支援、お願いいたします。
http://music.geocities.jp/ysntq512/page020.html
http://music.geocities.jp/ysntq512/page019.html
▼福島県伊達市掛田小学校5年生の感想文
▼一般啓発用短編「僕はもう目を覚まさない」の原稿
http://outdoor.geocities.jp/wonder05ex/page013.html
■「楽曲付き啓蒙本」の詳細

■目標金額使用用途
皆さまから頂いた支援金は、「楽曲付き啓蒙本」の3000部の出版及び印刷費の支払いに充てます。
■引換券詳細
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
子どもの問題「非行•不登校•イジメ•虐待」などに取り組み始めて17年がたちます。僕自身孫を持つ身であり、特に児童虐待防止運動には残りの人生を
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
※オリジナル曲「Abuse」他1曲を収録したCDを1枚お送り致します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
※「オレンジ色の空に」他2曲を収録したCDを1枚お送り致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
※オリジナル曲「Abuse」他1曲を収録したCDを1枚お送り致します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
※「オレンジ色の空に」他2曲を収録したCDを1枚お送り致します。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
子どもの問題「非行•不登校•イジメ•虐待」などに取り組み始めて17年がたちます。僕自身孫を持つ身であり、特に児童虐待防止運動には残りの人生を












