
支援総額
目標金額 1,750,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2025年6月27日
6月22日 鈴木印刷さまでの譲渡会、そしてラキへの感謝(残り4日となりました)
ラキが、お空へと帰っていきました
ゴールが見えてまいりました。
日々 応援をして下さる皆様のおかげです。
油断せず、コツコツと広報活動を続けます。
応援・ご支援、本当にありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:
6月22日 富士市にある鈴木印刷さまでの譲渡会でした
暑い季節に涼しい室内での譲渡会を開催して下さり、大変感謝しております。
譲渡会前日。
今回のクラウドファンディング挑戦のきっかけを作ってくれたラキが、お空へと帰っていきました。
昔、「犬はね、神様からの預かりものなんだよ」と言っている人がいました。
「神様は英語で "God"、空から地上に降りる途中でクルンとひっくり返ってしまって "Dog" になったんだよ」とも。
そんな逸話を思い出しました。
ラキはFFの”生き神様”と言われていましたが、FFの”守り神様”となって、これからも私たちを見守ってくれることと信じています。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:
朝いちばんにBOSSから送られてきた写真

犬じゃないんですか?
今回の譲渡会は掛川市の「シシリコーヒー ロースターズ」さまと、富士市内を中心に移動販売をする「ネコと和菓子 hachi」さまが出店し、譲渡会を盛り上げて下さいました。


譲渡会は室内でしたが、キッチンカーは屋外で大変だったと思いますが、みな、冷たいコーヒーや甘い和菓子に癒されました。ありがとうございます。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:
犬達は相変わらずのマイペース
これがFFの流儀です




今回の譲渡会では、ラキのお別れの会も同時に開催したので弔問にきてくれた来場者も多く、時間の経過とともに大変にぎわいました。

ラキへの花束もいっぱい
今回のクラウドファンディングの支援をして下さっている、ペトコト OMUSUBI の担当者さまからも大きな花束を頂戴しました。
FFのスローガンでもある
犬の命をつなぎ、犬と人の縁をつなぎ、人と人の縁をつなぎたい
繋がっている事を、をひしひしと感じています。
ありがとうございます。
今回もスタッフが譲渡会の様子を動画にまとめてくれました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:
本当はプロジェクト達成をして、ラキに大きな感謝を伝えたかったけれど叶いませんでした。
でも、良い報告が出来るように、諦めずに進みます。
不謹慎な言い方になってしまうかもしれませんが、ラキへの追悼ご支援も多く頂戴し、本当にラキがプロジェクト達成を後押ししてくれているような気がします。
あと4日となりました。
あとひと押しとなりました。
あともうひと踏ん張りです。
最後まであきらめない姿を、
ラキと共に見守って下さい。
宜しくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料

FFっ子 応援コース
★感謝の気持ちとお礼のメール
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、手数料を除くご支援金のすべてをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

FFっ子 もっと応援コース
★感謝の気持ちとお礼のメール
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、手数料を除くご支援金のすべてをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

FFっ子 応援コース
★感謝の気持ちとお礼のメール
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、手数料を除くご支援金のすべてをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

FFっ子 もっと応援コース
★感謝の気持ちとお礼のメール
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、手数料を除くご支援金のすべてをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 456,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 8日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 5日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 14日

宮城県産の米粉クッキーで福祉施設のお仕事を増やしたい
- 支援総額
- 1,322,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 4/18
射水市から世界へ!新体操競技の普及、発展の為の活動資金が必要です!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/17
名古屋の2酒蔵、金虎と鷹の夢が挑戦する「禁断の麹交換」日本酒造り
- 支援総額
- 1,391,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 3/31

岡山県真庭市にユースセンター開設!10代の学び場・遊び場を!
- 支援総額
- 1,606,000円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 10/22

愛農高校のエネルギー自給率を上げたい!
- 支援総額
- 2,583,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 1/30
大正8年開通ローカル線「養老鉄道養老駅」をみんなの放送局に!
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/16

宮津壁画・シャッターアートプロジェクト
- 寄付総額
- 560,000円
- 寄付者
- 32人
- 終了日
- 3/3











