
頑張ってください!




頑張ってください!
美野 由人さま
このたびはご支援と励ましのお言葉をいただき、誠にありがとうございます。皆さまのご期待に応えられるよう、地域と連携しながら、学生一人ひとりが自らの力を発揮できる環境づくりに努めてまいります。今後とも温かく見守っていただけますと幸いです。心より感謝申し上げます。

応援しています。頑張ってください!
MTさま
このたびは、企画へのご賛同と力強い応援をいただき、誠にありがとうございます。学生と地域がともに元気になれるよう、継続的な活動を目指して努力してまいります。 今後とも温かく見守っていただけますと幸いです。
頑張ってください!
田村かすみさま
このたびは本学の取り組みにご賛同いただき、心より御礼申し上げます。 地域と連携しながら、学生の成長と社会への貢献を目指して、今後も尽力してまいります。 引き続きのご支援とご声援を、何卒よろしくお願い申し上げます。

規格外農産物の有効利用とても重要課題と思います。少しでも協力できれば幸いです。
土屋隆さま
規格外農産物の有効活用についてご理解いただき誠にありがとうございます。持続可能な社会に向けてこの取組みが一つのきっかけになれればと願っております。ご協力いただけるお気持ちに心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
yeohyangさま
温かいご支援をいただき、心より御礼申し上げます。 みなさまからの「頑張ってください」という励ましに、プロジェクトに参加する学生たちも大きな勇気をいただいております。 皆さまのご期待に応えられるよう、地域と連携しながら、活動を進めてまいります。
このたび素敵なご縁をいただき、貴学に規格外農産物を供給いたしますけわりも農店です。
本取組が大学生の皆様の豊かな食生活と地域生産者様の所得向上による永続的な農業経営に寄与することを目指して微力ながらお手伝いさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
けわりも農店 守分 勇馬
守分 勇馬さま
このたびは、けわりも農店様との素晴らしいご縁をいただき、心より感謝申し上げます。 規格外農産物の提供を通じて、学生の健康的な食生活と地域農業の未来に向けた力強い一歩を共に踏み出せることを、大変うれしく思います。
今後とも、本学の学生支援と地域連携の取り組みに協力して取り組んでいければ幸いです。よろしくお願いします。
とても良い企画だと思います!頑張ってください!
mika muroiさま
このたびは、企画へのご賛同と力強い応援をいただき、誠にありがとうございます。muroiさまのお言葉に、私たちの取り組みの意義を再確認することができました。 学生と地域がともに元気になれるよう、継続的な活動を目指して努力してまいります。 今後とも温かく見守っていただけますと幸いです。

頑張ってください!
naojszさま
心温まるご支援をいただき、誠にありがとうございます。みなさまからの応援が、学生たちにとって何よりの力となります。 皆さまのご期待に応えられるよう、学びと地域貢献の両面で成長できる環境づくりに努めてまいります。 引き続き、温かく見守っていただけますと幸いです。
頑張ってください!
Yukiko Babaさま
このたびは本学の取り組みにご賛同いただき、心より御礼申し上げます。 地域と連携しながら、学生の成長と社会への貢献を目指して、今後も尽力してまいります。 引き続きのご支援とご声援を、何卒よろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
Kojiさま
このたびは温かいご支援と励ましのお言葉を賜り、誠にありがとうございます。 皆さまからの応援の言葉が、私たちの活動の大きな励みとなります。 地域と学生をつなぐ本プロジェクトが、持続可能な未来への一歩となるよう、誠心誠意取り組んでまいります。 今後ともご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
前川朋美さま
このたびは温かいご支援と励ましのお言葉をいただき、誠にありがとうございます。 皆さまの応援を力に変えて、地域とともに歩むプロジェクトを着実に進めてまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

後輩たちの活躍を期待しています。
三村 和則さま
このたびはご支援と励ましのお言葉をいただき、誠にありがとうございます。皆さまのご期待に応えられるよう、地域と連携しながら、学生一人ひとりが自らの力を発揮できる環境づくりに努めてまいります。今後とも温かく見守っていただけますと幸いです。心より感謝申し上げます。
1999年、中国から留学し工学部で学んだ者です。
当時、本当に多くの方に助けていただきました。
そのご恩を、少しでも次の世代に繋げられればと思い、この寄付をさせていただきます。
学生のみなさん、どうか自分の力を信じて、まっすぐ進んでくださいね。
Vivian Chouさま
応援ありがとうございます!このたびは温かいご支援と心のこもったメッセージを誠にありがとうございます。本学で学ばれたご経験と、当時受けられた多くのご支援への感謝を、次の世代へと繋げてくださるお気持ちに、感動いたしました。学生たちが自分の力を信じ、まっすぐに未来へ歩んでいけるよう、私たちも地域と連携しながら精一杯取り組んでまいります。
この度のご支援に重ねて感謝申し上げます。

趣旨に賛同します。頑張ってください!
荒本 徹哉さま
応援ありがとうございます!11/1に東広島キャンパスで行われるホームカミングデーでは、校友会学生チームの学生が規格外野菜を使用した美酒鍋をふるまいます。規格外農産物を通じたコラボレーションの輪が広がるよう努力してまいります。
この度のご支援に重ねて感謝申し上げます。

規格外の野菜の破棄は悲しい。そんな農家の支援で学生も喜ぶなら最高ですね。
まぱちーさま
応援ありがとうございます!この度の学生の食生活支援と生産者様の経済支援が持続可能な地域社会の実現に向けたひとつのきっかけとなるよう努力してまいります。
ご支援に重ねて感謝申し上げます。
この度のご支援に重ねて感謝申し上げます。

頑張ってください!
サンチェ爺さま
応援ありがとうございます!9月、10月の配布会でも農産物を受け取った学生達の笑顔が印象的でした。学生の笑顔のためプロジェクトの成功を目指してまいります。
この度のご支援に重ねて感謝申し上げます。


大学生活を楽しんでください。応援しています!
mnさま
応援ありがとうございます!9月に実施したプレイベントは、配布する学生も受け取る学生も自然と笑顔に包まれる空間となりました。学生の大学生活を彩りあるものにできるよう頑張ってまいります。
この度のご支援に重ねて感謝申し上げます。


頑張ってください!
minowa1さま
応援ありがとうございます!11/1のホームカミングデーでは規格外野菜を使用した西条名物の「美酒鍋」を提供予定です。もし現地に来られるようでしたら是非お召し上がりいただければと思います。
この度のご支援に重ねて感謝申し上げます。
















