
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 628人
- 募集終了日
- 2021年9月29日

「マイクラカップ」を全ての子どもたちへ!大会を一緒に作りませんか?

#子ども・教育
- 現在
- 6,284,000円
- 支援者
- 352人
- 残り
- 3日

母子家庭の頑張りたいを後押ししたい!「住まいと心と就労」の伴走支援

#子ども・教育
- 現在
- 527,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 28日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

#災害
- 現在
- 7,170,000円
- 寄付者
- 744人
- 残り
- 33日

緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を

#国際協力
- 現在
- 1,086,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 3日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~

#国際協力
- 総計
- 124人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!

#医療・福祉
- 総計
- 11人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 352人
プロジェクト本文
終了報告を読む
【ご報告】NEXT GOALを超えた支援金の使用用途について
平素より桂花楼を応援いただき、ありがとうございます。
ネクストゴールを超えたご支援金の使用用途について決まりましたのでご報告させていただきます。
ご支援いただいた大切なお気持ちは桂花楼へお越しいただいたお客様が直接、接するものに使わせていただきたいとの想いから桂花楼スタッフで話し合いをした結果、食器の購入に使わせていただきたくことにいたしました。
お皿、爆烈用土鍋、コーヒーカップ、コップ、調味料入れの購入資金の一部へ充てさせていただきます。
残り数日となってまいりましたが、引き続きみなさまの応援とご支援をよろしくお願い申し上げます。
【お礼とご報告】
はじめに・ごあいさつ
初めまして。私は桂花楼のホールスタッフとして10年間勤めている花子と申します。
大好きで当たり前だった場所がある日、突然目の前で
炎に飲み込まれていくのをただただ、見ていることしかできず
生まれてはじめて唖然としました。
私はこの10年間でたくさんの人達や仲間に出会い、
気づけば同じ志を持つチームとなり、そしてスタッフをはじめたくさんの人たちの優しさに触れて過ごしてきたと本当に思います。
こんな桂花楼だからこそ優しさに溢れたお店だからこそ、私たちスタッフだけでなく、お客様達の憩いの場になれていたのだと思っております。
皆から愛される桂花楼というお店は昭和48年に現在と同じ場所で前身となる「ランメン7」を開業。平成元年に「桂花楼」が誕生して以来、多くのお客様とスタッフに愛されて創業48年頑張ってきました。そして2019年6月には改装し、リニューアル桂花楼として再出発した矢先に、事件は起こりました。
2021年5月26日、厨房からの出火により全焼。(出火の原因は厨房からですが焼失が酷く、明確な出火原因が特定できていません。)
当時、作業をしていた従業員1人が救急車で搬送されましたが幸いにも命に別状はないとの事でした。本当によかった…
ありがたい事に火災当日も今日までもたくさんの方々がお見舞いに来てくださり涙が止まりませんでした。
そして改めて本当に皆様に愛されている桂花楼なのだと、皆に必要とされている桂花楼なのだと強く思わされ、同時に当たり前のように通っていた居場所が無くなってしまったのだという現実を痛感させられました。それでも起きてしまった事を受け入れ、また皆で楽しく働きたい、みんなが大好きな店長に笑顔になってもらいたい。お客様、そして従業員たちの思い出がたくさん詰まったこの桂花楼に、もう一度足を運んでほしい。
そんな想いを胸に、スタッフたちは動き出しました。
プロジェクトで実現したいこと
私たちがこのプロジェクトで実現したいことは、第一にみんなの桂花楼を復活させる事です。
まだ瓦礫を片付け始めたばかりで具体的な日程のお約束はできませんが、従業員一丸となって一歩ずつ前に進もうとしています。
この試練に立ち向かうには経済的な部分はもちろん多く必要ですが、
負けてたまるか!という根性や、なにくそ魂が必要なのだと思っています。
そんな私たちが心折れずに忍耐強く続けられる力の源がみなさまの応援してくれる想いや絆なのだと信じています。
資金の使い道
皆さまにご支援いただいた資金は、消失してしまった各機材・備品の費用に使用させていただきます。
・中華ガスコンロ 2,000,000円
・レジ 1,500,000円
・椅子 1,400,000円
・テーブル 1,600,000円
・設置作業や消費税等 500,000円
合計 7,000,000円
これらの費用の一部に充てさせていただきたいと考えております。
再建の目処などのスケジュール
現在は解体工事をしている段階ですが、2022年夏頃を目処に再建へ向けて進んでいます。
*2021/07/09 現
解体作業が始まりました。
*2021/07/15 現
解体が1/3ほど進みました。
*2021/08/04 現
解体が全体の7割ほど進みました。
*2021/08/06 現
解体が完全に終了しました。
リターンに関して
2022年7月〜8月を予定しておりますが、開店のスケジュールに変更があった場合は、随時ご報告いたします。
■感謝の気持ちを形に残せるように、差支えなければご支援いただいた方々のお名前を芳名帳に記録させて頂きたく思っております。
記録させていただいた芳名は大切に永久保存させていただきます。
また、頂いたメッセージもプロジェクト代表の遠藤花子が責任をもってまとめて冊子にさせていただき、大切に永久保存させていただきます。
■ご注意事項について■
本プロジェクトの【お名前記載】に関するリターンの条件については、
下記リンク先の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
<※注意事項:このリターンについては、
こちらの「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。>
本クラウドファンディングで実施するプロジェクトおよびリターンでは、履行のために飲食店営業許可証の取得が必要となります。現在、既にの手続きを進めており、本プロジェクト実施である2022年7月31日までには、許可の見込みが立っております。(2021年07月28日現在)
火災にあたり、現在は飲食店営業許可証は廃業手続きをしております。新規建設の際に、許認可を再申請する予定です。
最後に
桂花楼で働く私たちは今回の火事を目の当たりにして、
どうする事もできない無力感と喪失感でいっぱいでした。
たくさん泣きました。たくさん泣かせてしまいました。
皮肉ではありますが、火事に見舞われる事でこんなにも地域のみなさまに愛されていたことを改めて知ることになりました。
多くのお客様にもう一度あの憩いの場所を提供したいという想いが私たちを再建の道へ突き動かしてくれています。
私たちもがんばります。やり遂げるまで一生懸命がんばります。
私たちだけではどうしようもならないところをどうか皆様のお力を貸していただけないでしょうか。
皆様のお力添え、ご支援をよろしくお願いします。
上海厨房 桂花楼
桂花楼再建プロジェクト代表:遠藤 花子
店長:國島 秀和
神奈川県伊勢原市高森3丁目1-44
【プロジェクト終了要項】
●オープン完了予定日
2022年7月31日
●建築・改修場所
神奈川県伊勢原市高森3丁目1-44
●建築・改修後の用途
飲食店を営業
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
創業48年の神奈川県伊勢原市にある老舗中華料理店「桂花楼」 インスタ→「keikarou1973」公式ライン→「上海厨房 桂花楼」 こちらのアカウントでも随時ご報告させて頂いております。 各桂花楼のアカウントでもDM解放しています。よろしくおねがいします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

応援プラン【上海】
【リターン品はなくても良いので桂花楼を応援したい方はこちら】
■心を込めたスタッフからのお礼の手紙
■いただいた応援メッセージは冊子にさせていただき大切に永久保存させていただきます。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円

応援プラン【厨房】
【リターン品はなくても良いので桂花楼を応援したい方はこちら】
■心を込めたスタッフからのお礼の手紙(スタッフの写真付き)
■いただいた応援メッセージは冊子にさせていただき大切に永久保存させていただきます。
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1,000円

応援プラン【上海】
【リターン品はなくても良いので桂花楼を応援したい方はこちら】
■心を込めたスタッフからのお礼の手紙
■いただいた応援メッセージは冊子にさせていただき大切に永久保存させていただきます。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円

応援プラン【厨房】
【リターン品はなくても良いので桂花楼を応援したい方はこちら】
■心を込めたスタッフからのお礼の手紙(スタッフの写真付き)
■いただいた応援メッセージは冊子にさせていただき大切に永久保存させていただきます。
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
プロフィール
創業48年の神奈川県伊勢原市にある老舗中華料理店「桂花楼」 インスタ→「keikarou1973」公式ライン→「上海厨房 桂花楼」 こちらのアカウントでも随時ご報告させて頂いております。 各桂花楼のアカウントでもDM解放しています。よろしくおねがいします。