誰でも安価で利用できるサービス。新しい福祉車両を購入したい

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2024年3月14日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 15日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,470,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 33日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 22,000円
- 寄付者
- 3人
- 残り
- 33日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
#子ども・教育
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 26日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
#まちづくり
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 42日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 41日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 37日
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして、滋賀県守山市で自費ヘルパー及び家事代行サービスを提供しています。
長年介護の世界に携わらせて頂き、
介護保険の狭間で苦しんでおられる方がたくさんおられることを目の当たりにし、今この人が求めるニーズはなんだろうと、そこに手をさしのべられたらと考え開業しました。
色んな理由で諦めないといけないこと身体の自由が効かない、日中独居でどこにも出られない、お金が無いから我慢しないといけないなど。
私が主人を突然死で亡くした時ほんとマンパワーに助けられました。
今度は私が世間に恩返しする番だと思い、誰でも利用しやすいように安価でサービスを提供しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
サービスの1つの送迎サービスで使用している車が、走行距離も20万キロを超え、修理、維持費にかなりのお金がかかるようになってしまいました。
お客様を安全に送迎できるよう新しい福祉車両(サイドリフトアップ車両)の購入をしたいです
▼プロジェクトの内容
福祉車両(サイドリフトアップ車両)の購入
▼プロジェクトの展望・ビジョン
安心、安全な送迎サービスを提供し、今は病院送迎が主ですが、余暇支援やお買い物、塾の送迎などの支援も増やして行きたいです
- プロジェクト実行責任者:
- 泉 恵子
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
福祉車両の検索、新しい福祉車両(サイドリフトアップ車両)の購入費に使用します
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
希望者様には当ホームページにてお名前掲載させて頂きます
感謝のメール(LINE)
𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦への掲載なとさせて頂きますm(_ _)m
活動の1つとして購入車両をInstagramに掲載させてもらいます
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料
希望者様には当ホームページにてお名前掲載させて頂きます
感謝のメール(LINE)
𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦への掲載なとさせて頂きますm(_ _)m
活動の1つとして購入車両をInstagramに掲載させてもらいます
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月










