
雨季の活動
プロジェクト開始から約2カ月が経ちました。雨季のこの季節は、現場に行くのも一苦労。添付は、先日活動をしに行く途中で起きたハプニングです。
通常は30cm深さほどの川で4WCの車で川を渡りますが、この日は増水しており、村へ続く道の途中にある川が車で渡れませんでした。そのため、近隣の村人が出していたモーターボートにバイクを載せ、スタッフが一先ず川を渡ります。
(プロジェクト車は川の手前に置いてきたので)その先は、通りがかったバンで村へ。しかし、途中の悪路で車が止まってしまい、結局あと村まで1キロほど、というところでこの車も置いて、歩いて行きました。
ラオスの雨季は、5月頃から始まり、今年は洪水も多く見られるほど雨が降りました。
この5月から9月の本格的な雨季のシーズンは上記のとおり活動がとても大変です。しかし、活動を進めている村へ行かないわけにも行きません。ドロドロになりながらの雨季の活動をしています。
リターン
3,000円
お礼状と報告書
- 支援者
- 23人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼状と報告書に加え、JVC国際協力ポストカード、事業報告会無料招待(開催時期未定)
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円
お礼状と報告書に加え、モン族刺繍ポーチ(小)、JVC国際協力カレンダー(卓上)、事業報告会無料招待(開催時期未定)
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円
お礼状と報告書に加え、モン族刺繍ポーチ(小)・(大)各一つずつ、JVC国際協力カレンダー(卓上)、事業報告会無料招待(開催時期未定)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし