このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

徳島市で笑顔ひろがる就労継続支援B型事業を展開したい

徳島市で笑顔ひろがる就労継続支援B型事業を展開したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

30,000

目標金額 10,000,000円

支援者
1人
募集終了日
2025年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/Liebe168?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

リーベ合同会社 代表社員 橋本と申します。

私は障がい福祉業を運営するにあたって、「誰もが自分らしく働ける場が必要だ」と強く感じてきました。障がいや生きづらさを抱える方々が、無理なく自分のペースで働き、少しずつ成長していける場所を作りたいという思いから、この事業を立ち上げました。

「超人就B」は、ただ作業をこなす場所ではなく、一人ひとりが自分の可能性を広げ、「できること」を増やしていく場です。働くことの楽しさを実感しながら、自信を持って次のステップへ進めるよう、一緒にチャレンジしていきたいと思っています。

利用者さん、関係者の皆さんとともに、温かく、活気ある事業所を作っていけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

私が就労継続支援B型事業を立ち上げようと決意したのは、身内に障がい者がいたこともあり「誰もが自分らしく働ける場をつくりたい」「人生を楽しく過ごしてほしい」という思いがらでした。

これまでの人生の中で、障がいを持つ方や社会にうまく適応できずに悩んでいる方と出会う機会が多くありました。彼らの多くは「働きたいけれど、一般就労は難しい」「自分にできることがわからない」といった不安を抱えていました。社会にはさまざまな仕事があるにもかかわらず、それを選ぶ余地すら与えられていない現実を目の当たりにし、「働くこと=苦しいもの」と感じてしまっている方が多いことに衝撃を受けました。

しかし、一人ひとりの特性や得意なことに目を向け、適した環境やサポートがあれば、「自分にもできる!」という自信を持つことができます。その可能性を広げるために、安心して働ける場所を提供したいと考えたのです。

私の目指す事業所は、「できないこと」ではなく「できること」に目を向け、利用者一人ひとりのペースに寄り添いながら支援する場所です。単なる作業の場ではなく、働く楽しさや達成感を実感できる環境を整えたいと思っています。利用者の方々が社会とのつながりを感じ、自分に自信を持ち、少しずつ成長していく——そんな場を提供することが、私の使命だと考えています。

この事業を通じて、誰もが「自分らしく」輝ける社会の実現に少しでも貢献できるよう、精一杯取り組んでいきます。

 

 

▼プロジェクトの内容

本プロジェクトは、就労継続支援B型事業を目的としており、支援金を活用することで、より効果的かつ持続可能な活動を推進することを目指します。

 

リーベ合同会社は株式会社Nine様とフランチャイズ契約を交わすことにより、糸井嘉男様の名称と画像掲載を行うことの許諾を取得しております。ユニフォームについても同様に掲載の許諾を取得しております。

 

支援金を活用し、以下の具体的な取り組みを行います。

・事業所の設備導入(より良い環境づくりのための店舗改装・備品・家電・家具・OA機器、送迎車(1BOX)の購入、利用者さんへの昼食提供)

・広告宣伝(利用者さんへの募集チラシ、レクレーション活動)

 

本プロジェクトの実施により、単に「働く場所を用意する」だけでなく、利用者の生活向上、家族の支援、地域社会の発展など、多方面に良い影響が期待されます。特に、支援金を活用することで、より多くの方々に恩恵をもたらすことが可能となります。

 

私たちの事業所では、利用者の皆さまが安心して働ける環境づくりを大切にしています。明るく開放的な雰囲気の中で、それぞれのペースに合わせた働き方ができるようサポートいたします。

作業内容はプロ野球選手が使っているバットで折れたバットを靴ベラにするといったことがメインにはなりますが、多様で利用者一人ひとりの得意なことや興味に合わせた仕事を提供し、楽しく取り組める環境を整えています。元プロ野球選手の糸井さんとの交流もあり、他にない事業所となっています。

また、日々の作業だけでなく、レクリエーション活動も積極的に取り入れています。季節ごとのイベントや軽い運動、創作活動などを通じて、リフレッシュしながら楽しく過ごせる時間を設けています。これにより、仲間との交流を深め、より働きやすい環境を作ることを目指しています。

私たちの事業所は、ただ働くだけの場所ではなく、心の安らぎや成長の機会を提供する場でもあります。安心して過ごせる空間で、一人ひとりが自分らしく輝けるよう全力でサポートいたします。

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

「超人就B」は、単なる就労継続支援B型事業所ではなく、利用者一人ひとりが「超えていく」ことを目指す場です。ここでの「超人」とは、特別な力を持つ人という意味ではなく、「自分の壁を乗り越え、新しい自分に出会う人」を指します。

1. できることを増やし、自信を育む

私たちは、利用者一人ひとりの個性や得意なことを活かし、無理なく成長できる環境を提供します。「できない」ではなく「どうすればできるか」を共に考え、小さな成功体験を積み重ねることで、自信を持って社会と関われるよう支援します。

2. 働くことの楽しさを実感できる場所へ

仕事は「義務」ではなく、「生きがい」や「楽しさ」を感じるものでもあります。単調な作業だけでなく、クリエイティブな仕事や社会とつながるプロジェクトにも挑戦し、働くことの喜びを実感できる事業所を目指します。

3. 社会とつながる、新しいスタイルの就労支援

事業所内で完結するのではなく、地域企業やクリエイターと連携し、実際の仕事を体験する機会を提供します。また、オンライン販売やイベント出展など、社会と接点を持つことで「仕事を通じて誰かの役に立つ」喜びを感じられる仕組みをつくります。

4. 「超人」の輪を広げ、誰もが輝ける社会へ

「超人就B」での経験が、利用者の未来の可能性を広げる第一歩となることを願っています。この場で得たスキルや経験が、新たなステージへとつながるように支援し、最終的には、誰もが自分らしく輝ける社会の実現を目指します。「超人就B」は、単なる作業所ではなく、一人ひとりが自分の可能性を信じ、「新しい自分に出会える」場所。ここでの経験が、未来への一歩につながるよう、私たちは全力で支援していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
橋本 泰志(リーベ合同会社)
プロジェクト実施完了日:
2025年3月25日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

施設取得費77万・施設内装工事110万・什器・備品類105万・ 消防設備17万・FC加盟金550万・送迎車両(3台)450万・人件費(3ヶ月分) 410万・広告宣伝費(3ヶ月分)210万・家賃(3ヶ月分)60万

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
「障害福祉サービス事業者」としての指定を2025年4月までに取得予定です。
リターンを実施する上でのリスクについて
・開催は糸井嘉男様のご都合もあり、不定期ではありますができるかぎり毎月開催できるように心がけています。(2024年11月開催、2025年3月27日開催決定)
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
自己資金200万・融資800万

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/Liebe168?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/Liebe168?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール1

・感謝のメールを送ります・活動報告をおくります

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール2

・感謝のメールを送ります・活動報告を送ります

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール1

・感謝のメールを送ります・活動報告をおくります

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール2

・感謝のメールを送ります・活動報告を送ります

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る