信州総タイガーマスク計画始動!「無茶フェス2013 in 松本」開催!!
支援総額
目標金額 2,100,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2013年7月9日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!

#スポーツ
- 総計
- 143人

箕面自由学園 ローズパレード2026|吹奏楽とチアの夢の共演を!
#音楽
- 現在
- 10,070,000円
- 寄付者
- 290人
- 残り
- 52日

チアダンスで【世界大会3連覇】へ ~ SPG VIVIDの挑戦 ~
#スポーツ
- 現在
- 1,313,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 8日

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!

#子ども・教育
- 現在
- 953,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 3日

低価格・選手支援サッカースクール開校! もっと沢山の選手に環境を

#子ども・教育
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 6日

一橋大学ア式蹴球部と共に

#地域文化
- 総計
- 20人

ホンジュラスから世界へ:国際大会に向け日本でのトレーニングを!

#子ども・教育
- 現在
- 255,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
「信州総タイガーマスク計画」がメインテーマ。
年に一度のビッグマッチ、「無茶フェス2013 in 松本」開催!
しかし、イベントを開催するための費用が不足しています。
どうか皆さまのお力をお貸しいただけないでしょうか。
(全ての子どもたちに笑顔になってほしい!それが信州プロレスの活動目的です。)
信州プロレスとは?
「信州プロレス」とは、お笑い性、エンターテイメント性のあるプロレス団体を目指し、2007年の5月に旗揚げした長野県のアマチュアプロレス団体です。長野県に唯一にして最高のエンターテイメント団体となり、明るく、楽しく、安全第一をモットーに、全ての長野県民の方に楽しんで頂けるようなプロレスごっこを目指しています。
(モットーは安全第一、台本重視、入場無料、雨天検討の社会人のお笑いプロレスごっこです。)
(雪で作ったリングの上での試合も信州プロレスならでは。)
団体発足当時から、あらゆる人に楽しんでいただきたいという思いから、試合は常に入場無料をポリシーとし、ビッグマッチではバスをチャーターして県下15カ所ある児童擁護施設の子どもたちを試合に招待したり、老人介護施設や障がい者施設などをまわり、プロレスごっこを一緒に楽しんだり、県内各地のお祭りやイベントに出向いたりと、「全ての人に笑顔を!元気を!」と日々活動を続けています。
「無茶フェス」を開催するに至った経緯
児童養護施設は、長野県内だけでも15カ所、その一つの施設で40〜50人もの子どもたちが生活しています。今後まだまだ入所数が増え続けると予測される中、予算は削られ、現場サイドでは大変な苦労を強いられています。
「我々信州プロレスが何か社会に役立てることって何だろう?」と考えた時、「タイガーマスクになろう!」それが信州プロレスの使命だと思いました。
(無茶フェス2012のゲスト、初代タイガーマスク)
(時には子どもたちと戦って、楽しいプロレスを行っております。)
(無茶フェスでは児童養護施設へクリスマスプレゼントを買って届けるための募金活動も行っております。)
我々は施設に赴き子どもたちと一緒に遊んだりするのはもちろんですが、施設の現状や問題点を、信州プロレスを通じて少しでも多くの方に知っていただき、共にそれぞれの方が個々に無理なく何かできることを考えられるきっかけを作れれば、という思いから、無茶フェスの開催や、子どもたちの試合への招待、長野県各地へ出向いての大会の開催などを行っております。
「無茶フェス」とは?
「全ての子どもたちに笑顔になってほしい!長野を元気にしたい!」という想いで仕掛けるビッグマッチのことです。2010年より年一回のビッグイベントとして開催していたものを、2011年の栄村の震災復興イベントをきっかけに『無茶フェス』と呼ばれるようになり、長野県にも後援に付いて頂いております。
昨年より無茶フェスでは、信州人がみんな「タイガーマスク(児童養護施設を無償で支援していた漫画の主人公)」になっちゃえ!という意味合いを込めて、「信州総タイガーマスク化計画」をメインテーマに掲げております。
(無茶フェス2012のゲスト、曙氏)
(無茶フェス2012のゲスト、藤波辰巳氏と長州力氏)
もちろん入場無料、昨年は児童養護施設から600人の子どもたちを招待し、藤波辰巳、長州力、初代タイガーマスク、曙などの大物レスラーにも参戦いただき、約5000人もの観客を集めました。
「無茶フェス2013」開催にあたって是非ご支援ください
(無茶フェス2012参加メンバー / スタッフ)
本年度は、2013年9月8日(日)松本総合体育館にて「無茶フェス2013 in 松本」を開催します。入場無料をポリシーとしているため、みなさまからのご支援に頼る部分が多いのが現状です。本年度も「多くの子どもたちを笑顔にしたい!!」「長野を元気にしたい!!」という想いから、イベントの成功を目指し、日々奔走しております。是非、ご支援ください!
皆さまの温かいご支援をどうか宜しくお願いいたします!
(無茶フェス2012開催にあたって、信州プロレス代表、グレート☆無茶が想いを語ったムービーをファンの方が作成して下さいました。ぜひご覧ください。)
■「無茶フェス2013 in 松本」詳細
・【開催日時】:2013年9月8日(日)
・【開催場所】:松本総合体育館
・【主催者】:信州プロレス
・【参加予定数】:観客 約5000人予定 / スタッフ 100名予定
・【対象者】:一般の方、県内児童養護施設、養護施設へ招待
・【プログラム内容】:信州プロレスによるゲストを招いてのプロレス
(※みなさまのご支援によって招致できるゲストの人数が変わります。是非よろしくお願い致します。)
■イベント開催費用の内訳
・会場使用料:20万円
・音響、照明、特殊効果設備使用料:100万円
・チラシポスター印刷代:20万円
・グッズ制作費:40万円
・子どもたちを招待するための交通手段費:30万円
・場外警備:10万円
みなさまからのご支援がたくさん集まりますと、ゲストスレラーを増やせたり、より会場を盛り上げる演出ができるようになり、また警備やスタッフを充実させてよりご来場者に満足いただける大会にすることが出来ます。
また、施設の子どもたちにも見たことの無いワクワクした空間を体験してもらう事ができるようになります。
■引換券詳細
・信州プロレスステッカー
・グレート☆無茶キーホルダー
・グレート☆無茶よりお礼のメール
・無茶フェス当日観戦優先入場チケット/リングサイドチケット/最前列シートチケット
・信州プロレス公式サイトへのニックネーム掲載(昨年度例)
・無茶フェス2013公式パンフレットへのニックネーム掲載
・大会オリジナルTシャツ
・ゲストレスラーへの花束贈呈
・ゲストレスラー全員との写真撮影&サイン
・本物無茶マスク新品無茶フェスバージョン
▼団体詳細
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
長野を元気に!そんな思いで2007年に信州プロレスを旗揚げしました。 長野市に信州プロレスアリーナという常設会場を作り日々活動しております
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
■グレート☆無茶よりお礼のメール(※)
■無茶フェス当日観戦優先入場チケット1枚
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
■グレート☆無茶よりお礼のメール
■信州プロレスステッカー(※)
■グレート☆無茶キーホルダー(※)
■無茶フェス当日観戦優先入場チケット4枚まで
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■グレート☆無茶よりお礼のメール(※)
■無茶フェス当日観戦優先入場チケット1枚
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
■グレート☆無茶よりお礼のメール
■信州プロレスステッカー(※)
■グレート☆無茶キーホルダー(※)
■無茶フェス当日観戦優先入場チケット4枚まで
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
長野を元気に!そんな思いで2007年に信州プロレスを旗揚げしました。 長野市に信州プロレスアリーナという常設会場を作り日々活動しております