
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 182人
- 募集終了日
- 2025年6月30日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 736,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 18日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
#動物
- 現在
- 151,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 1日

13年ケージに入れられていたチワワに手術を受けさせたい
#動物
- 現在
- 176,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 15日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

愛犬の心臓の手術が決まりました!少しだけ手助けしてもらえませんか?
#動物
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 29日

遺されたニャンズにより良い生活環境を…
#動物
- 現在
- 61,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
▼自己紹介
神奈川県在住、佐伯(サエキ)と申します。
前回のプロジェクトの際にご支援・お力添えを頂いた皆さまに心よりお礼申し上げます。
また、数あるプロジェクトの中からこちらのページに目をとめてくださり、ありがとうございます。
どうか最後までお読みいただけると幸いです。
【シャンティのプロフィール】
お誕生日 : 2017年6月24日産まれ (現在7才)
犬種 : ボーダーコリー(ブラック&ホワイト)
性格 : ボーダーコリーだけど、ちょっと鈍臭い所があるお茶目な男の子
先住犬お姉ちゃんの事が大好きなシスコン。
話しかけると頷いてお返事をしてくれたり、小技名人です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2024年8月
【T細胞性高悪性度腎リンパ腫】
と診断を受け、抗がん剤治療を続けてきました。
(↑診察待ちで抱っこ〜なシャンティです。)
2025年2月
寛解状態に入り、喜んでいた矢先…
2025年4月始めに、シャンティの右目に違和感を感じました。
右目が少し外を向いている気がする…。
最初はその程度でした。
(その後、右目が動眼不能状態になってしまいました。)
違和感があり、かかりつけの病院での診断をすぐに受けましたが、先生が診てもよく分からない程度の症状だった為、少し様子見してみようとの診断。
でも、毎日見ている私から見ると、やっぱり違和感。いつもと違う。
何かあってからでは嫌なので、2次診療病院の予約をして頂きました。
2025年5月2日
神経科の専門医がいる2次診療の高度医療病院を受診。
⇒MRI検査となりました。
一過性のものである事を祈りながら待ちましたが、MRI検査結果は脳に腫瘍があるというとても辛く悲しい現実でした。
診断名
【リンパ腫 動眼神経・三叉神経】
これが目の違和感の理由でした。
MRI検査を終え、
元気に走って帰ってきてくれたシャンティ。
まさか脳にリンパ腫が転移しているなんて…
そんな風には見えないほど、笑顔で見つめてくれる…。
こんなシャンティの姿を見て、何もやらないという選択肢はとれない。
とりたくない…
何としてもシャンティを助けたいという思いで、2度目のクラウドファンディングに挑戦させていただく決意をしました。
【今後の治療に関して】
①放射線治療
②抗がん剤治療
③放射線治療と抗がん剤治療の併用
今のところ、上記の3つの選択肢があります。
また、脳という事もあり、定期検診には全身麻酔が伴うMRI検査やCT検査が含まれます。
いずれに関しても、メリット・デメリットはありますが、シャンティに合った方法で、状況に応じて治療を進めていきたいと思っております。
(現在は、抗がん剤治療を開始しています。)
ですが、それには膨大な治療費が必要です。
▼プロジェクトの内容
治療期間:正直に申し上げて未確定です。
その為、1年間の治療費の概算です。
治療費用:週2回の抗がん剤
Laverdia-CA1(verdinexor)
1回 につき、
10mg3錠 + 2.5mg1錠の服薬
副作用の様子を見ながら抗がん剤の量を増やします。
▶︎10mg3錠 + 2.5mg1錠の場合 1回17,902円(税込)
(↑抗がん剤の料金のみで、診察代や検査費用・処方薬代は含まれません。
▶︎1ヶ月に最低1回の検査 3~40,000円(税込)
▶︎上記に加え、定期的なMRI検査
1回193,340円(税込)
(↑頭部のみの場合の金額)
定期検診では全身のMRIとなる為、更に高額医療費になります。
▶︎放射線治療を行った場合は、1回 約150,000円の治療費がかかります。
(MRI検査時の診療明細書,頭部のみの場合)
その他、定期的なエコー検査・尿検査・お薬代など、必要に応じて別途治療費がかかります。
(眼科の受診予定もあり。)
また、抗がん剤の効き目によっては、他の抗がん剤へ変更する可能性もあり、金額の変動の可能性があります。
(一度寛解してからの転移の為、お薬変更の可能性は高いとの事です。)
上記継続的治療費に、分かっている金額だけでも1年間で最低およそ3,298,574円が必要になる見込みです。
(再診料や変動する可能性がある処方薬は、上記金額に含まれていません。)
責任を持って飼い主が治療費を賄うべきですが、到底私一人の経済力では賄えない治療費です…。
前回の抗がん剤治療の際の治療費も、予想金額以上に治療費がかかっており、情けない事に既に資金が追いついておりません。
2度目のクラウドファンディングなんて許されるのか…とてもとても悩みました。
ですが、ニコニコ笑いかけてくれるシャンティを目の前にして、何もしないなんて出来ない…。
なんとしてもシャンティを救いたい。
その思い一心で、勝手ながら再度クラウドファンディングに挑戦をさせて下さい。
(神社へ何度もお参りにも行ったけど…再発させてしまってごめんね。)
▼プロジェクトの展望・ビジョン
みなさまから頂いたご支援は、全てシャンティの治療費にあてさせていただきます。
目標金額が1年間の予定治療費に満たしていませんが、定期的なMRI・CT検査がまだ実施前の為、その分の検査費はクラウドファンディングでは募る事が出来ません。
(定期検査時期の前なので、MRI,CT検査を行う病院での診断書が用意出来ない為。)
そのため、上記目標金額に設定させて頂きました。
また、全額をご支援金で治療をするのは飼い主としてあまりにも無責任なのではないかという思いもあり、変動する可能性がある処方薬代や再診料等は含まれていません。
不足分に関してはなんとか出来るかわかりませんがなんとかしたいと思います。
(決して余裕があるから目標金額を下げているわけではございません…)
2度目のクラウドファンディングだなんて、烏滸がましいのは重々承知しておりますが、どうしても諦められないです…。
シャンティの笑顔を見続けたい、命を救いたいです。
シャンティがこの先も笑顔で楽しく過ごせるように、どうか皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。
もしよろしければ、SNS等での拡散のご協力をして頂けると助かります。
Instagramにて、シャンティの日々の様子を投稿しております。
重ねてになりますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
※このプロジェクトは、All or Nothing方式の為、目標金額を達成出来なかった場合は1円も支援金を受け取る事が出来ず、全額返金になります。
▼代理支援のご案内
プロジェクトを応援したいけれど、操作方法が分からない・READYFORへの会員登録には抵抗があるという方へ
PayPay送金・銀行やゆうちょへのお振込による【代理支援】という形での支援も承っています。
PayPay送金や口座に直接支援金をお振込みいただき、私が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。
◾︎PayPay送金
送金先PayPay ID ⇒ milky_pepes
※PayPayマネーライトは現金として引き出せない為、PayPay マネーでのご支援をお願い申し上げます。
◾︎銀行振込
金融機関:みずほ銀行
支店名:川崎支店(かわさきしてん)
口座種別:普通口座
口座番号:8074339
口座名義:サエキメグミ
◾︎ゆうちょ銀行
記号:10110-2
番号:49333011
名前:サエキメグミ
送金いただきました支援金は、責任を持ってREADYFORへ代行して入金させていただきます。
READYFORへの反映は、一週間ほどお日にちを頂戴いたします。
※代理支援は、プロジェクトが不成立になった場合、いただいた支援金はこれまでの治療費に充てさせていただきます。
ご理解ご了承の上、ご支援して頂けると幸いです。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
<ご支援にあたっての注意事項>
(1)資金の使途
シャンティのリンパ腫に伴う治療費にあてさせていただきます。
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:250万円
転移によるこれまでの治療費 : 212,000円
今後の治療費 : 1,926,534円
(再診料や変動する可能性がある処方薬は、上記金額に含まれていません。)
(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年5月7日〜2026年5月1日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
▶︎ 1. ペット保険について
ペット保険による補償の有無:有
通院 : 年間22回(現在、既に22回使用済み)
通院保険支払限度額 : 12,000円(税込)
ペット保険に加入をしていますが、一度の診察で限度額を超える治療費が必要です。
また、回数制限がリセットされたとしても、最低週2回の通院をすると、おおよそ2ヶ月で限度回数に達してしまいます。
到底賄いきれない回数と金額になります。
通院限度日数を超えると、全額自己負担になります。
(現在、全額自己負担)
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
考えたくもありませんが…
万が一シャンティが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費 及び、葬儀費用に充てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:mobemimu@gmail.com
▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は、全て動物病院から掲載の承諾を得ております。
▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 佐伯 恵
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年5月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
リンパ腫治療に伴う治療費に充てさせていただきます。 抗がん剤 / 放射線治療/血液検査 / エコー検査 / MIR検査 / CT検査 / 尿検査 / 処方薬 / その他、治療に伴う医療費
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額に関しては、何とかして補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2024年8月18日【T細胞性高悪性度腎リンパ腫】と診断を受け抗がん剤治療を行いました。 その後、1度寛解するも僅か2ヶ月後に脳に転移・再発してしまいました…。 抗がん剤治療継続の為に、ご支援のご協力をお願いします。 もうすぐ8歳。 まだまだ若く… これからも楽しい事をして、たくさん笑って過ごしてほしいです。 何卒よろしくお願い申し上げます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール【1】
ご支援いただき、ありがとうございます。
感謝のメールを送らせていただきます。
リターンにお金が掛けられず、大変申し訳ございません。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
1,000円+システム利用料

リターン不要【1】
ご支援いただき、ありがとうございます。
リターン不要の場合は、こちらからお願い致します。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
1,000円+システム利用料

感謝のメール【1】
ご支援いただき、ありがとうございます。
感謝のメールを送らせていただきます。
リターンにお金が掛けられず、大変申し訳ございません。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
1,000円+システム利用料

リターン不要【1】
ご支援いただき、ありがとうございます。
リターン不要の場合は、こちらからお願い致します。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
プロフィール
2024年8月18日【T細胞性高悪性度腎リンパ腫】と診断を受け抗がん剤治療を行いました。 その後、1度寛解するも僅か2ヶ月後に脳に転移・再発してしまいました…。 抗がん剤治療継続の為に、ご支援のご協力をお願いします。 もうすぐ8歳。 まだまだ若く… これからも楽しい事をして、たくさん笑って過ごしてほしいです。 何卒よろしくお願い申し上げます。









