松山に帰ってきました
1/19(日)午後、松山空港到着。
もっと見る1/19(日)午後、松山空港到着。
もっと見る<ご指導頂いたエリックコーチと熱田さん> <練習風景>
もっと見る<練習風景>
もっと見る<Chula Vista Elite Athlete Training Center> <室内練習場>
もっと見る<サンディエゴ到着> <練習会場> ※アメリカでの様子はご支援頂いた方々に今日から活動レポート(写真添付)をご登録頂いたメールアドレス宛にshinonomearchery@…
もっと見る1/13(月)午前、松山空港出発。
もっと見る1/10(金)、学校で壮行会が行われました。 壮行会の様子です。横断幕もお披露目しました。 テレビ局、新聞社の方も取材に来られていました。
もっと見る新年明けましておめでとうございます アメリカでの合宿準備が整い1/13(月)~1/19(日)の日程で行きます。 1/13に成田空港からサンディエゴ行きの直行便にてアメリカへ向か…
もっと見る皆様の温かいご声援とご支援のおかげで、目標金額の360万円を達成できました! 200人以上の方々のご支援をいただいたことは、本当に驚きでありうれしかったです。また、それと同時に…
もっと見る10月24日から27日まで静岡県掛川市で行われた第61回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会へ行ってきました。オリンピック選手や実業団の選手等が参加する、日本一の選手を決める最も…
もっと見る10月20日、愛媛県今治市桜井で行われた貞本会長杯に参加しました。 少し風がありましたが、穏やかで気持ちのよい一日でした。 試合は午前一試合、午後一試合、合計144射の得点で競いま…
もっと見る10月2日から6日まで茨城国体へ行ってきました。 10月3日は前日練習でサブ会場での練習を行いました。 台風が通り過ぎた後で風が強い中での練習でしたが、団体戦の練習を含め 有意…
もっと見る9月9日に愛媛新聞さんの取材を受けました。 優しい記者の方でみんなリラックスして写真を撮ることができました。 以下愛媛新聞 9月11日の記事です。 「技術向上へ渡米支援を」2019…
もっと見る9月8日に行われた愛媛県今治市での愛媛県アーチェリー選手権に 高校生・中学生16人で参加しました。 高校生は70mの部に出場し1~3位に入賞しました。 中学生は60mの部、30m+…
もっと見る8月31日、9月1日と徳島県鳴門市で行われた四国地区ターゲット アーチェリー選手権大会に参加しました。 午前中の予選ラウンドは5人全員が予選を通過、午後の決勝トーナメントに臨み、 …
もっと見る8月22日、KITONARUの「やま子」さんの取材を受けました。 「KITONARU」(きとなる)は愛媛の口コミ情報を集めたWEBサイトです。 キャプテン檜垣亜子さんのインタビュー…
もっと見る8月19日から22日まで、岩手県雫石町で行われた全国高体連による日韓交流アーチェリー大会に参加しました。本大会は全国高体連の派遣事業で、今年11月の韓国遠征の選考会(派遣生徒3名の…
もっと見る8月17日、18日愛媛県今治市で茨城国体の四国ブロック予選が行われました。 海のすぐ横の会場で日射しも強く、暑い2日間でした。 結果は団体優勝! 茨城国体に四国代表として3人が出場…
もっと見る8月6日から8月10日まで、 熊本県八代市で行われたインターハイに行って来ました。 初日は台風の影響で強風により練習場が閉まってしまい、大変でした。 でも、次の日から猛暑! 太…
もっと見る3,000円
・お礼のメール
・写真付き活動レポート
10,000円
・お礼のメール
・写真/動画付き活動レポート
・応援用横断幕にサポーターとしてお名前を掲載(個人のみ)
30,000円
・お礼のメール
・写真/動画付き活動レポート
・応援用横断幕にサポーターとしてお名前を掲載(個人のみ)
・生徒も参加する、帰国後の報告会ご招待
※日程等は後日ご案内いたします
・報告会後の練習見学
50,000円
・お礼のメール
・写真/動画付き活動レポート
・応援用横断幕にサポーターとしてお名前を掲載(個人のみ)
・生徒も参加する、帰国後の報告会ご招待
※日程等は後日ご案内いたします
・報告会後の練習見学
・アメリカ遠征で学んだ指導法で、特別指導に伺います(プレイヤー、指導者どちらでも可)
※交通費・宿泊費はご負担いただくようお願いいたします
100,000円
・お礼のメール
・写真/動画付き活動レポート
・応援用横断幕にサポーターとしてお名前を掲載(法人名も可)
・生徒も参加する、帰国後の報告会ご招待
※日程等は後日ご案内いたします
・報告会後の練習見学
・アメリカ遠征で学んだ指導法で、特別指導に伺います(プレイヤー、指導者どちらでも可)
※交通費・宿泊費はご負担いただくようお願いいたします
・写真付き活動レポートに、サポーター企業としてお名前を掲載