働きに出られないお母さんを応援。子どもの側で働く環境を

働きに出られないお母さんを応援。子どもの側で働く環境を

支援総額

603,000

目標金額 500,000円

支援者
47人
募集終了日
2020年5月20日

    https://readyfor.jp/projects/TONYBEEBABY?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

 

「在宅で子育てしながら働きたい。」

 

これまでに、お母さんたちのこんな願いに答えてきました。

 

しかし現在、新型コロナウイルスの影響で、

在宅待機を余儀なくされ、働きたいのに働けないお母さんも多くいらっしゃいます。

 

子どものそばで働ける環境をもっともっと作っていきたい......

 

子育てママの在宅ワークをサポートする新ブランド

TONY BEE BABYを立ち上げます。

 

(※3月下旬に撮影)

 

 

一つひとつ丁寧に手作業で装飾。

他にないデザインのデニムを販売しています。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

 

皆様こんにちは。ご覧くださりありがとうございます。株式会社BEE WORLD 代表取締役の中原沙耶花です。弊社は大阪にあるビジューデニムブランド「TONY BEE」を運営しています。こだわりぬいて作ったデニムに日本の職人が一つ一つ丁寧に手作業で装飾を施し、世界に一つだけの商品をお届けしております。

 


 

ブランド立ち上げのきっかけは、イタリア旅行の際にローマのショーウィンドウで一目惚れしたビジューデニム。思い切って購入し、お気に入りとして穿いていましたが、すぐにビジュー(装飾部分)が取れてしまいました。当時すでに物作りの経験があったので自らデニムを直したのですが、この時、日本の繊細さを活かし、他にないデザインのデニムでお客様に喜んでいただけるブランドを作りたい!という想いが芽生え、TONY BEEを立ち上げました。

 

WEBサイトでの販売の他、これまでに大手百貨店や展示会、またドバイの天皇誕生祝賀会などで販売をしてきました。デニム以外にもアクセサリーやバッグも販売しています。

 

TONY BEE立ち上げ当初

 

 

TONY BEE立ち上げから5年。

次はママになった私だからできることを

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

 

TONY BEEでは現在、数十名の職人さんに在宅でジーンズの装飾をお願いしています。デニムと装飾のパーツをお送りし製作いただいています。ブランド立ち上げの当初、支えてくれた職人さんは全員子育て中のママでした。志望動機を聞くと、「在宅で子育てしながら働きたい」、「子どものそばで働きたい」といったものでした。当時、子育て経験のない私でしたが、みなさんの声を聞き「子育てをしながら子供のそばで働ける環境を創りたい」という想いが強くなりました。


ブランドを立ち上げてから5年以上、ブランドを設立してからTONY BEEを支え、大きくしてくれたのは共に働くかけがえのない仲間たちです。これからもそんな仲間と一緒に頑張っていきたい。

 

そんなことを思っていた折、私自身の妊娠が判明しました。「ママになった今の自分だからできること」をやりたい。ママがもっと活躍できる、ママをもっと支えられる取り組みがしたいと思い、新ブランド「TONY BEE BABY」を立ち上げることを決めました。

 

 

ママならではの小さな気付きを商品に。

新ブランド「TONY BEE BABY」を立ち上げます。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

 

「TONY BEE BABY」は、子育てママに喜んでもらえる商品や子ども用品を販売する新たなブランドです。すでに、子育てママを含めた職人と意見を出し合い作った『母子手帳ケース』と『TONY BEEオリジナルBIG BAG』の製作実績があります。これをTONY BEE BABYの第一弾商品として販売しようと考えています。

 

 オリジナル母子手帳                                                   

 

オリジナルBIG BAG                         

 

 

母子手帳ケースにはエコー写真入れをつけたり、子供を抱っこしながらカバンを開けることを想定してBIG BAG作ったりと、ママならでは小さな気付きを商品に反映しています。これから製作していく新商品も、子育て中のスタッフや他のママさんたちから意見をいただき、よりママの目線を意識して、こだわった商品を開発していきます。

 

しかし、こうしてTONY BEE BABYの立ち上げを決め、クラウドファンディングに挑戦しようとプロジェクトを進めていた矢先に、新型コロナウイルスによる影響がみるみるうちに拡大し、子育てママの働く環境が深刻化していきました。

 

 

新ブランド立ち上げを前にして起きた混乱......。

より一層子育てママを応援するため在宅ワークを広げ、マスクも製作します!

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

 

コロナウイルスの影響で、幼小中高が休園・休校となり、外で働いていた方々も在宅待機を余儀なくされています。私自身も3月中旬に娘を出産したばかりで、感染の拡大、経済の悪化を考えると、一児の母として不安は募るばかりです。

 

同じように不安に感じるお母さんから、SNSを通じて多数相談を受けています。2児のシングルマザーの方からは、下のお子様に持病があり働きに出れないので、在宅ワークをして少しでも余裕が出来れば、との声をいただきました。もっと在宅ワークの機会を増やさなければならない、と強く実感しました。

 

そこで今まで5年以上在宅ワークを推奨してきた経験を活かし、外に働きに出られないお母さんたちへマスクの製作をお願いし、さらにたくさんの働くお母さんを応援します!製作したマスクは、TONY BEE BABYの商品として販売します。

 

 

 

今回のみなさまからいただいたご支援を、「TONY BEE BABY」の立ち上げにあたるwebサイトの立ち上げ、そして人件費などに充てさせていただきます。

 

スタッフのお子様です。
こんな笑顔を近くでみながら仕事ができるように、全力でブランドの立ち上げを進めていきます。

 

 

多くのお母さんが子供の笑顔を近くで見ながら仕事ができるように。

そして子供たちの明るい笑顔を守るために。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

 

私自身、娘が生まれてからまだ2週間ほどですが、沢山の方から「困っている」というお声をいただき、このプロジェクトを早く進めなければ、と1週間で里帰りから帰り動き出すことを決めました。

 

まだまだ育児と仕事の両立に苦戦していますが、TONY BEEを支えてくれているスタッフが、育児に関してもサポートしてくれます。心強いスタッフとともに、子供と一緒に働ける環境を提供していきたいと思っております。

 

コロナウイルスが終息した後でも、すでに困難に立ち向かっていく強さが問われる時代に突入していると思います。今回のプロジェクトで在宅ワークを広め、働きに出られないお母さんや頑張る女性を応援し続けられるように、そして子供たちの明るい笑顔を守るために、強い気持ちで頑張りたいと思います。物の販売のみならず、誰かの心を豊かにする、そんなブランドを目指します!

 

みなさま温かいご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

TONY BEE メンバーからのメッセージ

 

末永 幸子:職人歴6年

 

長男5歳、長女1歳のときに何か仕事をしたいなと思い、なんとなくネット検索をしていたところ縫製職人募集の広告を見つけました。子供が小さく外に働きに出るのは難しかったので、在宅ワークを希望していた私にはぴったりのお仕事でした。始めた当初、商品イメージがわかず社長のイメージ通りに仕上げるのに苦労しました。デザイン説明が大体口頭だったりして(笑)

 

何度もやり直して社長からOKがでたときは嬉しかったですし、大量に作製依頼がきたときに、てんてこ舞いだったのはいい思い出です。在宅ワークのメリットは自分のペースで仕事ができるところです。子供がお昼寝してるときや夜テレビを見ながらも仕事ができますし、子供の具合が悪い時も家で仕事ができるのはとても助かっています。

 

子育て中に仕事をする難しさは理解できますので、いろいろ相談しながら、新しいメンバーが来ることを楽しみにしています。もちろん子育て中じゃなくてもOKです(*^_^*) これからもたくさんの方にTONY BEE、そしてTONY BEE BABYを知っていただけるよう、心を込めて世界に1つだけの商品をご提供できるようがんばりたいです。

 

林 秀美:職人歴5年

在宅ワークをしながら、いつも思っている事は、私が今製作している👖は、どんな素敵な方に着て貰えるのかな🎵どのようなアイテムを合わせるのかな🎵と創造しています。それと、ずうっと長く愛用していただける為に丁寧に、丈夫に仕上げようと心がけて製作しています。中原さんには、子育てしながら大変だと思いますが、おしゃれ✨👗👠で素敵な物を提案し続けて欲しいと思います。がんばれー

 

齋藤 美弥(写真中央):職人歴1年

この仕事を始める前は、外でパートしてました。4人目を妊娠して、後期まで働き、出産してからは、専業主婦でした。中学の後輩からのこちらの仕事を教えて頂き、元々、物作りは、好きなため、試してみる事にしました。無理のない範囲でできるし、作業も嫌いじゃないので、気軽に取り組めてます。

まだまだ不慣れなとこもありますが、丁寧に説明してくれるので、助かります。後輩には、感謝してます。下の子は、今はもう2歳で動き回るので、寝てる間や、誰かが見てくれてる間にちょこちょこぐらいしか作業は、進みませんが、それでも無理なく出来てます。外に働きに出るようになっても、まだ内職も一緒にできるといいなと思います。

 

 

リターンのご紹介

 

オリジナルマスク

在宅で製作してもらうマスクです。サイド部分にはデニムをデザイン。カバーは国産の上質レースを使用、ストレッチが効いているのでお顔にフィットします。キッチンペーパー、若しくはテッシュを折りマスクカバーの下に挟んで頂きます。大きさはお好みで調整してください。耳に当てるゴムもお好きな長さに調整できるように結ばずにお送りいたします。全ての商品に対して除菌しておりますので、安心してお使いいただけます。

 

◉TONY BEE BABYオリジナルBIG BAG

全て手作業で心を込めて作製しました。旅行やヨガやジム、マザーズバックにもシーンに合わせてお使いいただけます。使い心地とデザインの良さ、そして何にでも合わせていただけるように弊社スタッフ、女性チームで試行錯誤し完成させました。ポケットも沢山あり、ショルダーを通すDカンが4つついておりますので左にも右にも斜めがけ可能です。

 

◉ TONY BEEオリジナル母子手帳

希咲クリニックとコラボした母子手帳ケース。院長のネルソン先生からご来院頂いたお母さまに喜んでいただけるように、クリニックで5ママさんに5年ほどプレゼントしている商品となります。母子手帳、母子健康手帳別冊、予防接種手帳が入る大きさです。芯が入っているので丈夫で耐久性に優れ、メッシュポケット部分にはエコー写真を入れていただます。

 

◉弊社の主力商品TONY BEE デニム

TONY BEEの主力であるデニム定価20,900円(税込)の商品を【どの品番でも対応可能】として、リターンでご提供致します!公式サイトで購入頂くよりも少しお安くお求めいただけます♫お好きなデザイン、カラー、サイズ、股下をお選びください。詳しくはプロジェクト終了後にメールで案内させていただきます。

 

=====================================

本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

 

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/TONYBEEBABY?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

*年齢:32歳   *趣味:ネットサーフィン・仕事・旅行(過去15か国以上旅をしました!)   *長所:好奇心旺盛・向上心がある   *短所:話し下手・人見知り   20~23歳 海外留学(オーストラリア・イギリス)   24~25歳 貿易会社で営業勤務   26歳 会社設立【株式会社BEE WORLD】   30歳 入籍   31歳 妊娠   32歳 出産    15歳から物販に携わり17年目。 ブランドを設立して6年目、法人化して3年目となります。 山あり谷あり、失敗も多かった下積み時代を乗り越え現在にいたります

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/TONYBEEBABY?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


マスクで応援コース!

マスクで応援コース!

心のこもった手作りマスクをお送りいたします。在宅ワークを広げるため、働きたくても働けないお母さんにマスク作製をしていただき送りさせていただきます。

男女兼用:デニムマスク(写真左下)
男性:ブラックマスク(写真中央)
女性:ホワイトレースマスクもしくはブラックレースマスク(写真右下の2枚)


リターン商品は在宅ワーカーが作製しております。あなたのご支援が子供達の笑顔に繋がります。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

7,000


大切なお子様に贈るオリジナル母子手帳ケース

大切なお子様に贈るオリジナル母子手帳ケース

TONY BEEの母子手帳ケースをプレゼントいたします。

芯が入っているので丈夫で耐久性に優れ、メッシュポケット部分にはエコー写真を入れていただけ、大容量の内容となっております。

リターン商品は在宅ワーカーが作製しております。あなたのご支援が子供達の笑顔に繋がります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


マスクで応援コース!

マスクで応援コース!

心のこもった手作りマスクをお送りいたします。在宅ワークを広げるため、働きたくても働けないお母さんにマスク作製をしていただき送りさせていただきます。

男女兼用:デニムマスク(写真左下)
男性:ブラックマスク(写真中央)
女性:ホワイトレースマスクもしくはブラックレースマスク(写真右下の2枚)


リターン商品は在宅ワーカーが作製しております。あなたのご支援が子供達の笑顔に繋がります。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

7,000


大切なお子様に贈るオリジナル母子手帳ケース

大切なお子様に贈るオリジナル母子手帳ケース

TONY BEEの母子手帳ケースをプレゼントいたします。

芯が入っているので丈夫で耐久性に優れ、メッシュポケット部分にはエコー写真を入れていただけ、大容量の内容となっております。

リターン商品は在宅ワーカーが作製しております。あなたのご支援が子供達の笑顔に繋がります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 9

プロフィール

*年齢:32歳   *趣味:ネットサーフィン・仕事・旅行(過去15か国以上旅をしました!)   *長所:好奇心旺盛・向上心がある   *短所:話し下手・人見知り   20~23歳 海外留学(オーストラリア・イギリス)   24~25歳 貿易会社で営業勤務   26歳 会社設立【株式会社BEE WORLD】   30歳 入籍   31歳 妊娠   32歳 出産    15歳から物販に携わり17年目。 ブランドを設立して6年目、法人化して3年目となります。 山あり谷あり、失敗も多かった下積み時代を乗り越え現在にいたります

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る