地球温暖化対策の希望|ブルーカーボンの早急な大規模調査にご支援を!

支援総額

10,189,000

目標金額 10,000,000円

支援者
362人
募集終了日
2024年2月16日

    https://readyfor.jp/projects/TaraOceanJapan2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月01日 12:00

香川県庵治 イベント情報:科学でひもとく!ブルーカーボン生態系のチカラ

こんにちは、タラ オセアン ジャパンの小澤です。

 

6月に入りました。Tara JAMBIO ブルーカーボンプロジェクト2025年の活動は順調に進んでいます。

6月は、香川大学の庵治マリンステーションを拠点とした調査がはじまります。

庵治では海洋教育イベントを開催しますので、ブルーカーボン生態系をはじめ海を守るために、一緒に楽しく活動しましょう!

 

お申込みはこちら:https://forms.gle/9Uq19FWLCm63iy8j6

 

 

aji flyer with art event.jpg

 

日時:2025年6月14日 (土) 09:30-12:00 [受付 09:20 ]

場所:香川大学 瀬戸内圏研究センター庵治マリンステーション    香川県高松市庵治町鎌野4511-15

定員: 20名程度

対象: 小学生3年生以上(中学生以上や大人だけの参加も歓迎! )

参加費無料

▼持ち物・服装

飲み物(マイボトル/水筒で)、動きやすい服装、軍手、お子さまは室内用の上履き/スリッパ

※雨天時イベント内容に変更あり

 

協力: 香川大学 瀬戸内圏研究センター庵治マリンステーション/ 地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)

 

 

 

また午後からは東京藝大と香川大学の先生が、隣の建物「芸術未来研究場 瀬戸内海分校」で、アートのアウトリーチイベントを行います!こちらは事前申し込み不要ですので、ぜひ昼食を持ってきて、午前と午後のプログラムをお楽しみ下さい!

 

アート・アウトリーチ 「海底の泥を想像して描く」

日時:2025年6月14日(土)13:30〜15:30 

場所:芸術未来研究場 瀬戸内海分校

定員:20名程度

対象: 小学生以上(親子参加歓迎) 

持ち物: 汚れてもよい服装、昼食、飲み物

問合せ: representima@gmail.com

        

協力: 地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)

   東京藝術大学(提案大学)香川大学(連携大学)

   『アートと科学技術による「心の豊かさ」を根幹としたイノベーション創出と地域に根差した課題解決の広域展開』

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

A|お気持ちコース

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


alt

B|お気持ちコース(複数口可能)

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)
●フランスの週刊誌 Le 1 タラ号20周年記念号 日本語版

※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、複数口で(1回に最大100口まで)ご支援が可能です。

申込数
232
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


alt

A|お気持ちコース

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


alt

B|お気持ちコース(複数口可能)

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)
●フランスの週刊誌 Le 1 タラ号20周年記念号 日本語版

※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、複数口で(1回に最大100口まで)ご支援が可能です。

申込数
232
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る