【目標達成の御礼】大きなご期待が凝縮した訪米プロジェクト
こんにちは。 共同実行者の田辺大です。 初回の2014年、第2弾の2015年に続き、第3弾の今回も幸いに目標達成をさせていただきました。 重ねて、ご支援者の皆様、そして…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺大です。 初回の2014年、第2弾の2015年に続き、第3弾の今回も幸いに目標達成をさせていただきました。 重ねて、ご支援者の皆様、そして…
もっと見る共同運営者の雨宮です。このたびは佐藤淳さん、荒井悠希さんおよび学生参加者の旅費負担軽減につながる皆さまのご支援を心から感謝致します。今年は米国大統領選挙の年ということで、社会課題解…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺大です。 2/12に、幸いに目標達成をさせていただきました。重ねて、御礼を申し上げます。 とは申しましても、まだまだ安心できません。と申し…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺大です。 一昨日、幸いに目標達成をさせていただきました。重ねて、御礼を申し上げます。 とは申しましても、まだまだ安心できません。と申します…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺大です。 昨日、幸いに目標達成をさせていただきました。重ねて、御礼を申し上げます。 とは申しましても、まだまだ安心できません。と申しますの…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺大です。 幸いに、つい先ほど60万円の目標に達成しました。 告知協力をくださいました皆様、ご支援をくださいました皆様、本当にありがとうござ…
もっと見る前回となる昨年のReadyFor?にてご支援を頂き、クラウドファンディング・チャレンジャーとして訪米をしました若者の一人の幸地竜希さん本人から、近況報告を頂きました。 2015…
もっと見る前回となる昨年のReadyFor?にてご支援を頂き、クラウドファンディング・チャレンジャーとして訪米をしました若者の一人の藤田美保さん本人から、参加しての感想と近況報告を頂きました…
もっと見る前回となる昨年のReadyFor?にて学割分のご支援を頂き、訪米をしました若者の一人の寒川友貴さん本人から、本スタディプログラムに参加しての感想と近況報告を頂きました。 寒川さ…
もっと見る今年も大会参加する若者の支援をReadyFor?にて呼びかけをさせていただいております。 これまでに32人もの応援コメントとご支援をいただきました。 https://read…
もっと見る前回となる昨年のReadyFor?にて学割分のご支援を頂き、訪米をしました若者の一人のY.N.さん本人から、本スタディプログラムに参加しての感想と近況報告を頂きました。 重ねて…
もっと見る前回となる昨年のReadyFor?にて学割分のご支援を頂き、訪米をしました若者の一人の江頭由佳さん本人から、本スタディプログラムに参加しての感想と近況報告を頂きました。 江頭さ…
もっと見る前回となる昨年のReadyFor?にて学割分のご支援を頂き、訪米をしました若者の一人の高島樹生さん本人から、本スタディプログラムに参加しての感想を頂きました。 重ねて、ご支援く…
もっと見る前回となる昨年のReadyFor?にて学割分のご支援を頂きました若者の一人の佐藤あやめさん本人から、本スタディプログラムに参加しての感想を頂きました。 重ねて、ご支援くださいま…
もっと見る前回となる昨年のReadyFor?にて学割分のご支援を頂き、訪米をしました若者の一人の浅見直輝さん本人から、本スタディプログラムに参加しての感想を頂きました。 重ねて、ご支援く…
もっと見る前回となる昨年のReadyFor?にてご支援を頂き、クラウドファンディング・チャレンジャーとして訪米をしました若者の一人の幸地竜希さん本人から、帰国後について報告を頂きました。 …
もっと見る前回となる昨年のReadyFor?にてご支援を頂き、クラウドファンディング・チャレンジャーとして訪米をしました若者の一人の藤田美保さん本人から、帰国後について報告を頂きました。 …
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(ほぼ終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、初…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(ほぼ終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、初…
もっと見る今回のチャレンジにて、皆様にご支援をお願いします若者の荒井悠希さん本人より、留学先のアメリカから、皆様への自己紹介を頂きました。 英語が苦手でもアメリカに飛び込んだ荒井さんの奮…
もっと見る今回のチャレンジにて、皆様にご支援をお願いします若者の佐藤淳さん本人より、本業のNPOでの仕事の合間をぬって、皆様への自己紹介を頂きました。 (以下、佐藤さん本人の文章を引…
もっと見るおはようございます。 共同実行者の田辺です。 本プロジェクトは、二人の若者がクラウドファンディング・チャレンジャーとなり、本スタディプログラムで訪米して学ぶこと、さらには、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 3月に訪米する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」(かなり終売が近づいていますが、まだ募集中です)の7日間コースでは、…
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 今回、私たちのスタディプログラムが本当に「人生を変えるきっかけ」となり、グローバル人材育成に貢献してきた理由をお話させてください。 …
もっと見るこんにちは。 共同実行者の田辺です。 訪米する若者たちが参加する「ハーバード社会起業大会スタディプログラム2016」の最終説明会を1月13日(水)夜に新宿にて開催しました。…
もっと見る共同運営者の雨宮です。 今年もハーバード社会起業大会に参加する方々への支援をお願い致します。インターネットなど、様々な情報メディアを通じて、知識・情報を得ることは簡単になってきてお…
もっと見る皆様 初めまして。 本プロジェクトの共同実行者の田辺大(ゆたか)と申します。 つい先ほど本日11時に、本プロジェクトが始まりました。 初回の2014年に続き、昨年ハ…
もっと見る3,000円
◆支援した若者からの出発前の感謝メール
◆支援した若者からの帰国後の感謝メール
◆支援した若者(2014年、2015年、2016年)と支援者による専用Facebookグループへのご招待
◆支援した若者の報告会への特別無料ご招待
◆現地限定発売のハーバードボールペンをプレゼント
10,000円
◆支援した若者からの出発前の感謝メール
◆支援した若者からの帰国後の感謝メール
◆支援した若者(2014年、2015年、2016年)と支援者による専用Facebookグループへのご招待
◆支援した若者の報告会への特別無料ご招待
◆帰国後勉強会(会費5,000円)への特別無料ご招待
◆ハーバード特製ペンケースをプレゼント
30,000円
◆支援した若者からの出発前の感謝メール
◆支援した若者からの帰国後の感謝メール
◆支援した若者(2014年、2015年、2016年)と支援者による専用Facebookグループへのご招待
◆支援した若者の報告会への特別無料ご招待
◆帰国後勉強会(会費5,000円)への特別無料ご招待
◆支援した若者が作成した訪米報告書送付
◆書籍『グッドワークス!』をプレゼント
◆ハーバードメダル付き高級レターソーター