
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2015年7月7日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 12,262,000円
- 寄付者
- 348人
- 残り
- 16日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 22日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
#テクノロジ
- 総計
- 15人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
#子ども・教育
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 33日
プロジェクト本文
初めまして。東京工業大学2年の高橋篤樹と申します。私は、日本におけるゲームに対する認識を変えるため、そしてプロゲーマーを目指している若者たちを応援するために、数人の仲間たちと学生団YGS(YoungGamersSupporters)を立ち上げました。
現在は学生向けゲームコンペティションYGC(YoungGamersChallenge)を企画しており、将来プロゲーマーへの登竜門となることを目指しています。
様々な情報に触れ、塾考を重ねた結果、学生向けのゲーム大会、「ゲームの甲子園」のようなものを創ろうと思い至りました。しかし、大会を開催するための会場費、そしてその他宣伝費など含めて15万円ほど足りません。どうかご支援のほど、よろしくお願い致します。


ゲームは良くないもの?
みなさん、ゲームは好きですか?私は好きです。面白いですよね、ゲームって。とてもワクワクさせてくれる。でも、今の日本のゲームを取り巻く環境はあまりワクワクしない。
ゲーム脳という言葉によって多くの人々はゲームを良くないもの、もっと言えば”害”であると思い込んでいる。(後にゲーム脳の存在にはなんの科学的根拠がないことが話題になりましたが、未だにゲーム脳を振りかざす人々は多いです)その結果が、野球をやっていても怒られないのにゲームをやっていたら怒らたり、ゲームが趣味と言ったら白い目で見られたり、サッカーやテニス、絵描きでさえも大人になっても続けられる職業があるのに、ゲームにはなかったり。といった”差別”を生み出しています。もっと面白くできるんじゃないの?そんなことをいつも思っていました。

海外では職業ゲーマーは普通!?
ゲームをもっと面白くできないかと悩んでいたある日、海外でゲームのプロリーグができたというニュースを見ました。特に人気があるのはLeague of Legendsというリアルタイムストラテジーゲームなのですが、そのタイトルだけで、優勝賞金が100万ドルもの世界大会や、オリンピックが開催されたスタジアムを使用した大会が開催されたりしている。プロゲーマーが次々に誕生し、ゲームをスポーツと捉えたe-sportsという言葉も浸透してきている。
単純に、これは面白い!と思いました。さらに日本でも、プロゲーマーになるための専門学校が誕生したと聞き、「日本にもゲームのプロリーグを創れたら面白い!」そう思いました。

(実際に開催された大会の画像です。)
ゲームの変革の第一歩
いきなりプロリーグを創りたいといっても、無理な話です。
じゃあどうしようかと考えた時、学生向けのゲーム大会、「ゲームの甲子園」のようなものを創ろう。そこから、ゲームに対する認識を変えよう。と思い、
新宿にあるイベントスペースをお借りして、9月の終わりに学生ゲーム大会(YoungGamersChallenge)を開催を決定しました!競技者も運営者も学生がやる、「学生の学生による学生のための本格ゲーム大会」です。一人でやるゲームも面白いけど、みんなでやるゲームはもっと面白い!「ゲームの甲子園」を作るための第一歩。ゲーム好きな学生の方、参加お待ちしております!

(イベント会場の写真です。)
今回の必要資金
主に大会を開催するための会場費、そしてその他宣伝費など含めて15万円ほど足りません。
「職業:ゲーマー」をスタンダードに!
プロリーグがあり、プロゲーマーがちゃんとした職業として存在するのであれば、それはもうプロ野球選手やプロサッカー選手と何も変わらない。
好きなことを職業にしたい。そんな当たり前のことが、ゲーム好きにも当てはまるようになる。
今まで、ゲームの腕を競い合う場がなかった人、あったけど小規模だったり、社会人が相手であったりして、満足できなかった人。そんな人々には新しいチャンスを、そしてゲームが好きな全ての参加者に対して、ゲーム好き同士の交流の場と、最高の時間を提供します。
◆◇◆◇◆◇◆ 引換券について ◇◆◇◆◇◆◇◆
ご支援いただいた皆様にはお礼に下記引換券をお送りします。
¥3,000円を支援していただいた方対象
・①YGCステッカー2種 各3枚②サンクスレター
¥10,000円を支援していただいた方対象
・②に加えて③YGCステッカー2種 各10枚
¥30,000円を支援していただいた方対象
②に加えて④YGCステッカー2種 各30枚
¥50,000円を支援していただいた方対象
②に加えて⑤YGCステッカー2種 各50枚
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
もっとゲームは面白くなる。まだまだゲームは楽しめる。私たちはゲームを通して、日本がより面白いものになることを目指して活動しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
①YGCステッカー2種 各3枚
②サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
②に加えて③YGCステッカー2種 各10枚
ありがとうフォト
WEBサイト,TW,FBでの支援者名公表(希望者)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①YGCステッカー2種 各3枚
②サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
②に加えて③YGCステッカー2種 各10枚
ありがとうフォト
WEBサイト,TW,FBでの支援者名公表(希望者)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
もっとゲームは面白くなる。まだまだゲームは楽しめる。私たちはゲームを通して、日本がより面白いものになることを目指して活動しています。









