このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

コロナ禍における危機を、ABA(応用行動分析学)療育で救え!!

コロナ禍における危機を、ABA(応用行動分析学)療育で救え!!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

217,000

目標金額 3,000,000円

支援者
22人
募集終了日
2020年12月30日

    https://readyfor.jp/projects/abakodomotiti?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

☆☆☆新規大型プロジェクト開始!☆☆☆

☆☆ABA(応用行動分析学)で子どもたちを、国を救え!!☆☆

 

・コロナウィルスに負けない、強い意志と決意。

・心配な子どもたちが生き生きと生活する未来へ。

 

個人事業主事業  ABA子どもプロジェクト みんなの教室 TiTi

                     運動療育 TEAM BATON PASS

 

 

 

🔷自己紹介🔷

 

 ABA子どもプロジェクトのプロジェクトリーダーを務めさせて

いただくことになりました 伊橋 由記 (いはし よしのり) です。

 

 

 千葉県松戸市出身。大学を卒業後、埼玉県、大阪府の教員採用試験、保健体育科に合格。平成9年4月、東京都公立中学校保健体育科教諭となる。その後、私立中学校・高等学校を経験し、千葉県教育委員会派遣職員、沖縄県私立高等学校教諭、生徒指導の主任、道徳や同和教育の推進委員としての活動をする。また、現在も教育現場にいながら福祉に携わっている。

 

 陸上競技・中長距離を専門とし、走ることが大好きでした。指導者となり、教え子たちの活躍もあり2007年東京都中学校総体団体総合優勝、クラブチーム主宰者としてジュニアオリンピック、国体優勝、年齢別日本最高記録の樹立。高校に進学した生徒がロンドンオリンピックや世界大会に出場、インターハイでは準優勝をするなどたくさんの感動を生徒たちと共にし、その活躍を支えることができました。

 

 【主な実績、賞罰、掲載】

 

・平成13年度には優秀教職員褒賞を受賞いたしました。

・主幹教諭、主任教諭、生活指導主任、面接指導主任

・荒川区立南千住第二中学校 東京都指定 人権尊重推進校 研究紀要

平成9年~平成13年度 研究発表 掲載

・月刊 陸上競技 TEAM FILE 中学校編 掲載

江戸川区立西葛西中学校 陸上競技部 2007年

 

 ・ カドカワ ネットの高校、はじめました。 N高校  

   N高の先生はネットツールを使いこなせている? 掲載

   https://cakes.mu/posts/15992

 

 

 

 

【専門分野実績】

・ 葛飾区連合陸上大会  優勝 

3連覇(チームは翌年4連覇) 

 コーチ  166点 葛飾区最高得点(現在も残る。)

・ 江戸川区連合陸上大会 優勝 6連覇 

監督 大会副委員長 男女総合 271点 

江戸川区最高得点(現在も残る。)

女子総合 184点 江戸川区最高得点(現在も残る。)

 

・ 東京都公立中学校教諭 アナウンサー

国立競技場 関東陸上大会 100m 決勝(伊橋アナウンス) 

https://www.youtube.com/watch?v=yRZCxarYQgc&t=5s

・ インターハイ出場 監督

https://www.youtube.com/watch?v=fZTOIPbmzVQ 800m予選2着通過  

https://www.youtube.com/watch?v=Nql1gPNz2K0     800m決勝2位   

・ 東京都中学校記録樹立(当時) 円盤投 監督

・ 東京都中学校総合体育大会 女子団体の部 総合優勝 監督 都最高得点71点

 http://tokyoctr.com   ⇒大会結果 ⇒2007東京都中学校総体 ⇒総合成績

 

 

 教え子たちの活躍】

 

・ロンドンオリンピック 柔道 

出場 (中学校2・3年担任) 

日本テレビ(ZIPインタビュー 伊橋のみ)

(スペインTVインタビュー伊橋と本人)

・世界ジュニア陸上 日本代表 

ジャマイカ大会 走幅跳 出場

・世界ユース陸上  日本代表 

チェコ大会   出場・入賞

・東京選手権優勝 

・国体優勝 

・ジュニアオリンピック優勝

・インターハイ準優勝 

・全国高校駅伝第4位 

・箱根駅伝優勝

・女子ボクシング 

現日本代表コーチ 

(本人日本3連覇、アジア大会出場

100m東京都優勝、関東大会5位)

(兄インターハイ優勝、弟日本チャンピオン)

・女子3000m年齢別日本最高記録樹立(当時)

 

 

【教育実績】

・ 東京都 新規任用教諭 代表授業者

・ 四区合同研究授業者 

(水泳ー着衣水泳)

・ 東京都 同和研究部 

全国研究 弥栄中学校(京都府)

・ 荒川区  道徳研究部会 

研究授業者

(おふくろに乾杯 原作 松兼 功 朝日文庫 

お酒はストローでラブレターは鼻で 私と部活動)

・ 荒川区  保健体育科部会  

研究授業者(陸上ハードル)

・ 江戸川区 十年目経験者研修 

研究授業者(サッカー、陸上走高跳)

・ 江戸川区 道徳合同研究 (白い花)

・ 体育教育 組体操 全国大会研究(大阪府)

 

【学歴】

 

日本体育大学 体育学部 

体育学科卒(推薦合格 学科特待生) 

学友会 陸上競技部

 

学士論文 『生理学的局面から見た陸上競技の指導方法』

 

 

【競技実績】

 

宮本スポーツ・アスリート(実業団クラブチーム) 陸上競技部 主将

葛飾区金町

 

東京選手権入賞

 

日中友好万里の長城駅伝大会 第3区 出場

 

陸上競技部コーチ

                

  

【資格】

 

・中学校・高等学校保健体育科教諭一種免許状

・児童発達支援管理責任者

・スクールカウンセラー

 

 

 

 

 【福祉業務実績】

 

・通所支援事業所 管理者 兼 児童発達支援管理責任者(4事業所め)

・人事SV(スーパーバイザー)

・業務推進役員

・クオリティーアップ・マネージャー

・感覚統合療育士

・ABA児童指導員療育士

・福祉請求業務(4事業所500名を経験する。)

・重度障害児支援施設(静岡県浜松市)宿泊研修修了

 

現在活動中の実績(保護者様の声)

個人事業、私費事業HPをご覧ください。 https://www.abatiti.com/.

 

 

 

★★プロジェクトを立ち上げたきっかけ★★★

 

 中学・高校の保健体育教諭として、見ているだけでは、判断のしづらい発達障害のある生徒たちと接してきました。周りの目線や評価を必要以上に感じてしまい、緊張感が解けない子。学校に行けば問題はないが、家ではこだわりが強すぎて、行き渋りが毎朝起きてしまう子。友達との関係がつかめず、一度関係が崩れてしまうと体調に現れてしまい学校に足が向かない子。そのような生徒とどのように接していけばよいのか、どうすれば周りの生徒たちの輪に入っていけるのか等、戸惑いがありました。

 

 当時運動にしか頼ることの出来ない私は、生徒たちを褒め伸ばすことができず、また効果的な方法を見つけ出すことができず、生徒たちの心をつかめないまま卒業をさせてしまうことがありました。

 

 問題は上記のような子供たちへの支援です。普通教育での中学校や高等学校では、療育効果が望めないまま卒業をさせてしまいます。一つの問題行動を消去するのに、半年以上かかり、無気力で何も出来ない子もいれば、時間とともに再び自己刺激(チックのような行動)を始めてしまう。

 

 中学教諭時代、発達障害という言葉がまだ社会に定着していなかったころ、ある生徒に問題行動が見られるようになり、保護者さまに千葉県市川市や東京都世田谷区にある専門医を調べ、診察を勧めました。世田谷区にある病院にお子様が通いだしたのですが、『個人情報保護』との観点から情報を得ることができず、保護者にお聞きしてもなかなか明確なお答えが返ってこない。中学校3年の進路面談で初めて、実はこのような診断であったとお聞きし、慌てて進路情報を調べ直し進学させたのを思い出します。

 

 日本の教育―福祉ー医療ー自治体が全く一致していない、よくない事例です。

 

 生徒の課題に見合っていない進路指導をした結果、推薦入試での合格となりましたが、進学した学校ではご迷惑をおかけしっぱなしで、当時の私は生徒の先の見通しも家族への助言もできないダメ教師だと自責の念にかられるばかりでした。

 

 教育と福祉が一体となり、また医療と連携し早期に効果的な療育ができ、中学校や高校に進学するころには、成長の一部を具現化できる療育・環境づくりは永遠の課題です。

 

 切実なお悩みをお持ちのご家族の思いに耳を傾け、寄り添い、少し考え方を楽にしてあげられる教室や環境ができないものか?と書物を読み、ようやくたどりついたのが、欧米などで、しっかりとしたエビデンスのある学問、ABA(応用行動分析学)でした。

 

 成長過程である2歳~6歳では特に大きな効果を期待することのできる、このABAの療育を早期に子どもたちに施したいと願うようになりました。

 

 例えば授業や療育の最中に突然寝転がる、寝そべるという問題行動をある児童が目の前で起こすとします。こうした行動を起こしたときに、通常級の子どもたちに問いかけてみると『今日は学校で○○があったから疲れてるんだ。だからちょっと休みたい。』『今日は学校で嫌なことがあったんだ。だからやる気がでない。』など理由を言ってくれます。

 

 ですが、発達に障害のある児童にとっては、この『想いを言葉にするスキル』が大きく欠落しているため、理由を述べずに、行動を先に起こしてしまいます。そのため、突然目の前で転がります。すると周りのお友達や先生は『サボっている』としかとれずに、強い口調で注意をしてしまいます。

 

 こうした行動をイメージしたり、頭の中で絵や画像を忘れないようにするため、順序を整えるために独り言のように『疲れる⇒勉強したくない⇒先生に伝える⇒寝たい』等々を口ずさみます。

 

 時折、上記の『疲れる⇒勉強したくない・・・寝たい』と間(あいだ)のイメージがなくなり、突然寝転がんでしまうのです。こうした行動を起こしてしまう児童のために順序を整える療育がABA(応用行動分析学)になります。 

 

 この先、コロナウィルスにより、日本のあらゆる地域や教育の現場で交流の機会が少なくなることから、子供たちの療育の機会が奪われてしまうかもしれません。

 

 この目には見えない敵と戦い抜くためには、ひとりの大人としてまたひとりの人間として、決意をもたなければと考えました。

 

 普段、耳にする「コロナ禍で生活の危機に瀕しているご家族、親子」というのは、すべてニュースの中で起きていることではありません。私のそしてあなたの近くにいるご家族なのです。

 

 それを思うと、コロナ禍の今だからこそ立ちあがるべきなのではないかと考えるようになりました。

 

 

 

 

 

 

◇◇◇プロジェクトの内容◇◇◇

 

 世の中が混とんとする中、コロナ禍にあっても忘れてはならない大事にしたいものがあります。

 

 

 

・わたしたちには子どもたちを伸ばす

があります。

 

・わたしたちには子どもたちに明るい未来を託す

があります。

 

・わたしたちには親子の絆を深める

があります。

 

 

そのためのプロジェクトが

 子どもプロジェクト』 です。

 

 

そこで 18 plus1のプロジェクトを掲げました。

 

 

1)事業所の開設(埼玉県ふじみ野市を予定)

上記が、今回のクラウドファンディングの目標となります。

 

 

2)法人の創設(本部は埼玉県を予定)

次回、クラウドファンディングでの目標になります。

 

3)相談支援事業所との綿密な連携と一体化

すでに埼玉県公認の相談支援事業所との連携をお約束しております。

 

4)ABA療育研究所、運動分野(感覚統合等)研究所の開設

 

5)地域に根差した虐待防止委員会の設置(委員の選定)

 

6)保育所等訪問における、担当者会議の実施

(学校、行政、事業所の三位一体での個に応じた個別支援計画立案の実施)

 

7)親子啓発・ペアトレプロジェクト(仮名)の実施

 

8)運動分野(歩く、走る、球技運動)研究のための運動研究チームの設立

(自閉症児童に特化した活動。障がい児と健常児の分け隔てのない活動)

 

 

9)学校法人化(通信制高校、サポート校、もしくは小・中学校の設立)

に向けての取り組み(埼玉県、東京都を予定

 

10)ABA+VR(バーチャルリアリティー仮想現実)療育研究所の創設、指標の作成、療育の開始

 

11)虐待防止委員会の設置と地域自治体との意見交換会の実施

 

12)体験学習(ドック、ホースセラピー)イベント、農家宿泊体験の実施

※候補地 長野県八ヶ岳高原、千葉県他

 

 

13)個人の特性を活かした就労支援活動への連携(大手企業等)

 

14)児童発達に関して個人や保護者に配慮をしたコミュニティーワーク(スペース)の創設

 

15)キャンピングカーを利用した出張療育の実施

 

16)リモートを利用したオンライン企業間研修の実施

 

17)福祉・教育・運動・地方・地域・自治体のトータルイデアルハウスの確立

(すべての経営をつなげる未来型療育活動の実践)

 

18)  就労事業のチャレンジ 卒業生の雇用 教育+福祉+コーヒーショップ運営

(障がい児童⇒青年期における活動 埼玉県○○町をモデルとする活動)

 

 

 さらにもう一つ最大のプロジェクトがあります。

 

19) ABAで国を動かす取り組み

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🔶🔶🔶プロジェクトの展望・ビジョン🔶🔶🔶

 

 上記に記載された業務内容のうち18を10年の間に実現する。

 

コロナ禍における現状を打破すべく経営を軌道に乗せる。

 

 plus1を事業の拡大に応じて実施していく。 

 

 

子どもプロジェクト ABAみんなの教室 TiTi

          ABA運動療育 TEAM BATON PASS の

  

法人化を目指す

 

 

 

経営指針

            

『ちいさな一歩は、笑顔と未来を育てる』

 

 

 欧米ではABA療育の普及が行き届いており、自閉症の児童への理解、発達支援を中心に早期療育が実践されています。人形劇【セサミストリート】に見られるような自閉症児ジュリアンが登場したことも話題を呼びました。それだけ欧米では啓発⇒理解⇒実践が迅速である証拠です。

 

その結果、療育をする環境整備が確立され就労につながり、国力増にもつながっております。

 

 海外ではABA療育者(セラピスト)の認定が積極的になされています。海外の将来役に立つ資格のトップ5にABA療育者(セラピスト)が選ばれるほど。特に米国カリフォルニア州では、学校と福祉が連携をとり、最大週40時間ものABAの個別支援療育が受けられます。さらにロサンゼルスではABAのエージェンシーが多数ありその数は数百にも上ると言われております。そのすべてを公費や民間医療保険で負担をしており、利用者には良質の療育が実施されています。

 

 海外に比べ、普及の遅れている日本では、公認ABAセラピストが少ないばかりか、ABA療育公費化への道筋すら見えておらず、プロスポーツチームや大手企業の研修内容としてABAを取り入れることがある…程度だそうです。

 

このような状態の日本では、世界各国から立ち遅れてしまいます。 

 

 

 

 海外からの輸入品されたもので、すべて生活をするのではなく、日本が日本独自の力を身に付け自給自足をして生活ができるような社会を作ることが不可欠です。

 

 どの人間にも平等に人権があり、一人ひとりはかけがえのない存在。

 

 生きるために生まれ、人に優しく、人を愛し、人に愛されるために私たちは存在します。であるならば、学ぶことの延長に、働く素晴らしさや認め合う社会が成り立ってなくてはいけない。

 

 

 

  日本の現状・・・

  https://news.yahoo.co.jp/articles/3d926a82b7731fb970008de357ecb4311aae44ef

 

 

 

 就労事業へのチャレンジは、経営としてではなく、一人ひとりができる動作や礼法、作業を中心に、おもてなしの心が表現できるように指導実践していきます。 

 

 

人を愛するこころ、一番に誇りに思えることのできる事業。

 

生きる力、生き抜く力を身に付け、

 

『社会貢献』『社会的価値観』など、私たちの思いを形にしていくには

 

今、児童である若い力が必要なのです。

 

 

将来を担う児童。

 

その児童が育つ環境をつくらずして、何が語れましょうか。

 

 

コロナ禍の今だからこそ、私たちが、私たちだけが起こせる行動があります。

 

 

 

 

福祉たるもの企業の経営目線のみで療育を考えるのはもってのほか。

療育の質を落とすことなく、むろん経営(利益)のみにあらず。

 

 

 

 日本の福祉は、もちろん多くの国民の声によって様々な発展をしてまいりました。【療育】という言葉が出始めて久しく、2015年より少しづつではありますが、集団生活ができない、いわゆる【グレーゾーン】の子どもたちが受けることのできるサービスが保護者のニーズに寄り添い、広がりを見せております。

 

 しかしながら欧米に見られるような、充実した療育保障制度が未だ日本にはありません。教育と医療との連携は遮断されております。政府はこれからの日本を担う児童のための構想を深慮することなく、子供たちの将来を見据えずに、国は自治体に管理をさせ民間企業に経済的効果を期待してきました。 

 

 その結果、あらゆる株式会社、合同会社が参入し飽和状態となっています。

 

 自治体からの文書通達によると、人員規準を守らない事業所や、不正に加算をとり請求を水増した結果、処分となり閉鎖をする事業所が後を絶ちません。社会貢献を前面にだしながら、実態は民間の営利目的にされてしまうケースも少なくありません。(施設体験や見学などで15,000円を請求する私費事業団体があると聞きます。)

 

 立場の弱いご家族に対し、質の低い療育を受けることを余儀なくされ、お悩みに寄り添うことなく十分な還元がなされていないのです。

 

  このような現状にある中、私たち『子どもプロジェクト』は、今、目の前にいる子どもたちに療育を施すことと同時に、ひとりでも多くの児童やご家族に対して、ABAが最良の療育方法であると感じていただくための活動をしております。

    

  私たちが活動しています療育です。

  HP ⇒ https://www.abatiti.com/.

 

 

 彼らが将来大人になった時に、他人に対して優しく、多くの方々に信頼を受け、早期療育により、自力とともに助けを求めるスキルを与えること。たとえ困難にぶつかっても、根気強く取り組む粘り強さを身に付けること。自己肯定感を持ち、他の意見に耳を傾けることなど、その一つひとつの壁を取りはらい私たちと同じ景色を見ることができるよう支援をしていきたい。

 

 共感をする姿勢をもつこと。この小さな願い、想いは、必ず人に伝わる。そう信じて努力し、地域や都県の自治体を動かす、その素地を作っていけたらと考えております。

 

 

 

そこで初めて 私たちは 子どもプロジェクトの経営方針である

 

『ちいさな一歩が、笑顔と未来を育てる』へと立ち返ることができます。

 

すなわち

 

・ちいさな命こそ、一番に美しく

 

・ちいさな命にこそ、たくさんの希望を見出すことができ

 

・芽吹く、ちいさな命にこそ、今は小さくとも

大きな花を咲かせるための希望を与えるべきだと

 

  考えることができるのです。

 

 

 日本は今、急速に高齢化社会が進み、子どもたちへの支援が遅れています。

 

 さらに子どもたちがコロナの影響で外出することができず、自宅での生活を余儀なくされています。保護者さまのストレスも頂に達し、近年、目を背けたくなるような虐待のニュースが報道されております。

 

 今、子供たちは危機にさらされているのです。子どもたちの危機は国の危機でもあるのです。

 

 

 私たち療育者にとっての『ちいさな一歩』日々の療育をしていくことに他なりませんが、私たちが目指す療育やプロジェクトの遂行、そのちいさな一歩が、お子さまを変え、保護者さまを変え、地域を変え、そして国が変わることにつながることを信じてやみません。

 

 福祉と教育、そして医療との調和こそ、発達障害を抱える児童を救うばかりでなく、あらゆる子どもたちの未来を変え、若い力を生み出すはずです。ABA療育によって自主自立、自律をうながすことで、教育医療機関と一体となり、たくさんの子供たちの悩みを解決に導き、新たな世界が切り拓けるはずです。

 

 お子様を中心とし、保護者様をはじめ学校の先生のお悩みを聞き、共有をしあう。

 

 子どもプロジェクトの業務として学校の先生の元を訪問し、ABAの手法を用いたご指導に関して助言をすることも可能です。

 

 児童の一人ひとりが、かけがえのない存在であることを療育者である私たちが再認識し、療育を通して子どもたちが、豊かな感性を発揮し、伸び伸びと自分を表現できるように導いていきたいと思います。生きづらさを感じることのないように自己肯定感を身に付けさせたい。

 

 今こそ、欧米に負けないABAの療育効果を臨床として認めていく国力、判断が問われています。

 

 

 

 

 

 そのために私たちは立ち上がります。

 

 全力で子どもたちを育て、保護者さまをお守りいたします。

 

 

    ALL or  Nothing 

 

 このクラウドファンディングは募集期間の間にご支援をいただいた総額が目標金額を超えた場合にプロジェクト成立となります。期間内に不成立の場合、資金を受け取ることが出来ず、支援者に全額返金されます。プロジェクトを企画いたします私たちとしましては、支援者の方々のご厚意を無にすることのないように、また子どもたちや保護者さまのご期待にお応えすることができるよう、懸命に務めて参ります。何卒ご理解を賜り、ご支援を賜れますようお願いいたします。

 

 

 何卒、ご理解を賜りご賛同いただけますよう、お力をお貸しください。

 

   

 

 子どもプロジェクト ABA療育 みんなの教室 TiTi

           ABA療育 運動療育 TEAM BATON PASS    

  

 プロジェクトリーダー  伊橋 由記 拝

     一同            拝 

 

 

 ☆彡私以外の理事の先生のご紹介

 

 ・教職員免許取得者

 ・保育士免許取得者

 ・心理士免許取得者

 ・有資格者を採用予定

       

 

 

 

▼プロジェクトの終了要項

・オープン完了予定日    
2021年3月1日

・建築・改修場所    
埼玉県ふじみ野市うれし野2-15-5 

・建築・改修後の用途    
照明、壁紙、水回りなど今後の事業展開をふまえ、公費療育の建築基準に沿うため。

・その他    
着手予定日:令和2年12月15日

・運営期間
令和2年12月15日~令和3年3月31日
・運営主体:個人事業主 ABA子どもプロジェクト
・運営内容明細:ABA(応用行動分析に基づいた)に特化した児童発達支援療育教室の設立(私費事業⇒公費事業)と運営。

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/abakodomotiti?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/abakodomotiti?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


子どもたちからのメッセージポストカード①

子どもたちからのメッセージポストカード①

オールメルほか、障がい者の方々が描いたポストカードに子供たちのメッセージを添えてお返しをさせていただきます。

支援者
4人
在庫数
2996
発送完了予定月
2021年4月

2,000


子どもたちからのメッセージポストカード②

子どもたちからのメッセージポストカード②

オールメルほか、障がい者の方々が描いたポストカードに子供たちのメッセージを添えてお返しをさせていただきます。

支援者
2人
在庫数
2998
発送完了予定月
2021年4月

3,000


子どもたちからのメッセージポストカード③

子どもたちからのメッセージポストカード③

オールメルほか、障がい者の方々が描いたポストカードに子供たちのメッセージを添えてお返しをさせていただきます。

支援者
3人
在庫数
1997
発送完了予定月
2021年4月

5,000


子どもたちからのメッセージポストカード④

子どもたちからのメッセージポストカード④

子どもたちからのメッセージを添えてポストカードを2枚送付いたします。

支援者
2人
在庫数
1998
発送完了予定月
2021年4月

10,000


お礼のお手紙の送付

お礼のお手紙の送付

お礼のお手紙を支援者さまに送付いたします。限定300名です。

支援者
8人
在庫数
292
発送完了予定月
2021年4月

30,000


子どもの夢を描いたTシャツ

子どもの夢を描いたTシャツ

療育に通うお子様たちが描いた絵をTシャツにしてご送付いたします。限定200名です。

支援者
2人
在庫数
197
発送完了予定月
2021年4月

50,000


お手紙の送付とデザインされたポロシャツ

お手紙の送付とデザインされたポロシャツ

子どもたちからのお手紙を添えてデザインされたポロシャツを作成、送付いたします。

支援者
1人
在庫数
99
発送完了予定月
2021年4月

100,000


ホームページにお名前を掲載させていただきます。

ホームページにお名前を掲載させていただきます。

事業所開設のために多くのご支援をいただいた方には、お手紙を添え、感謝を込めてホームページにお名前を掲載させていただきます。*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
0人
在庫数
100
発送完了予定月
2021年4月

1,000,000


HPのお名前を掲載、お手紙を添えて御礼申し上げます。学校法人設立の際には、文化祭や発表会にご招待いたします。

HPのお名前を掲載、お手紙を添えて御礼申し上げます。学校法人設立の際には、文化祭や発表会にご招待いたします。

HPにお名前を掲載いたします。*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。、子どもたちからのお手紙を添えて御礼申し上げます。法人設立の際には【文化祭・発表会】名称未定。にご招待いたします。※2021年3月31日までに詳細を決定し、メールにてご連絡いたします。

支援者
0人
在庫数
100
発送完了予定月
2021年4月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る