支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 921人
- 募集終了日
- 2024年8月30日
【ポッポの丘での展示について】
さて、第1目標800万円を達成できれば、2211号の解体が回避出来てポッポの丘へ運ぶことが出来ます。
現在ポッポの丘でカット車体を含めて29両の展示車両がり、2211号が30両目となります。
そうなると、そろそろポッポの丘も満車状態に近づいていまして、置く場所の確保も問題になってきます。
残念ながら2211と2212を繋げて置ける場所はありません。かといって2両並べると駐車場スペースを大きく削らなくてはいけないため、仕方なく1両を別の場所に保存することにしました。
一方、1,300万円の支援が集まった場合2212号の保存予定地「首都圏電車区」は、現在電車4両程度を詰めて保管する出来る程度の広さで、すでに1両が保存されていて、あと3両が交渉中であったため、その場所に先に入れさせていただく形になりますから、こちらも何とか1両分の確保が出来たわけです。
今年の春にポッポの丘に入りました、サシ581形食堂車は、「583系食堂車保存会」さんのクラウドファンディングでは2,000万円を超える支援が集まり、無事に遠路青森からポッポの丘に展示されました。食堂車という特殊な車両のため、カフェTKG近くに配置され、将来は車内で飲食が出来ればと考えているそうです。
ポッポの丘には国鉄や中小私鉄の車両は多いですが、大手私鉄の車両となると元営団地下鉄丸ノ内線の車両と、元京浜急行の1000形くらいになります。
やはり大手私鉄の並びの方が見栄えがすると思いまして「デハ1052保存会」さんにご協力いただき、隣に並べさせていただくことになりました。京急と小田急の並び・・・わくわくしますね。
そんなわけで、写真を見ていただき多少配置換えを行います。
京急1052号が後ろに見えるコンテナ前に移動し、その左隣にに2211号が配置される予定です。
京急は昨年車体の再塗装が完了しきれいな姿になっています。
ポッポの丘の展示車両は、この4年間で15両ほどの再塗装を行っていて、一部手が回らない車両もありますが、各保存会も頑張って整備をしていますので、2211号も早い時期にアイボリーとブルー帯小田急晩年のカラーに塗り替えたいと考えています。
今回のクラファンで形式にちなんで2200万円が達成できれば、早い時期に実現が可能でないかと思います。
どうか皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

過酷な生活をしている野良猫ちゃん達への支援
- 支援総額
- 717,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 11/19

維新150年!薩摩・大島紬の魅力を世界へ。新しい柄を制作したい
- 支援総額
- 744,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 7/14
「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」でスターマインを打ち上げたい
- 支援総額
- 183,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 6/4

誰でも集まれる駄菓子屋「あいる堂」を作りたい!!
- 支援総額
- 3,338,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 7/30

【小豆島】美しい風景と共にあった村の人たちのつながりを蘇らせたい。
- 支援総額
- 1,726,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 6/30

香川県に新たな伝統を!第1回YOSAKOI高松祭りの開催!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/28
映画「ちゃりへん♪」で「児島八十八ヶ所霊場」のさらなる復活を目指す
- 支援総額
- 2,137,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 12/30




















