
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2019年8月30日
安平町ってどんな "まち" ?
こんにちは!
安平町復興ボランティアセンターの台と申します!
安平町地域おこし協力隊・復興支援員として、復興ボラセンの広報部長を任されており、SNSや広報紙等を使って情報発信をメインに活動させていただいております。
今回のプロジェクトやENTRANCEで行なっていく取り組みを通して僕が伝えていきたいのは、
「安平って本当にいい “まち” なんだぜ。」
ということ。
ENTRANCEは町にとっても、住民にとっても「未来への入り口となる温かいコミュニティ・スペース」になって欲しいなと思っています。
…では!
今回は「そもそも安平町ってどんな町」なのか。
ということで、簡単に安平町についてサラッと紹介させていただきます!
最終的に「お~なるほどねー。」と思っていただければいいなと思いますので、是非軽く読んでみてください!
まず安平町は、北海道の南西部に位置し、遠浅地区、早来地区、安平地区、追分地区の4つの地区から形成されている人口 7,890人の町。
北海道の都市、札幌市からは直線で約50㎞。
空からの玄関口、新千歳空港からは約14㎞ (車で20分程) 。
海の玄関口、苫小牧港からは約22km (車で30分程) 。
また町内には 追分町インター があったり、町内の4つの各地区に駅があったりと交通の利便性が非常に高い町です。
また町内にはノーザンファームや社台スタリオンステーションといった大きな牧場があり「競走馬の産地」としても有名。
有名どころではディープインパクトやキタサンブラック、近年ではアーモンドアイが有名でしょうか。
広大な草原や丘陵が広がり、追分から早来にかけて南北に安平川も流れる、自然が豊かな地域でもあります。
気候の面では冬は冷え込みが厳しく、気温が -25℃ まで下がる日もあり、非常に「凍 (しば) れます」。
ただ降水量が 7月~9月に集中するため冬季の積雪は北海道では少ない方です。
なので安平町の冬は冷えはしますが、「豪雪で困る」ということはほぼないです。
冬の白銀の世界が終わり、5月上旬には爽やかな緑の草原が広がり、中旬~6月上旬にかけては安平町の顔とも言える「菜の花」が一気に丘一面に広がります。
毎年5月の末、もしくは6月の初めに安平町内の農家さん全面協力で開催している「菜の花さんぽ」は2019年度の開催時には "15000人" もの方が訪れた安平町のビッグイベント。
本当に綺麗な菜の花畑を是非一度見に来ていただきたい…!!

7月には町内外からもすごく人気のある安平町最大のお祭り、「うまかまつり」。
8月には追分地区にて「ワイワイ祭り」が開催されたりと、夏は非常に町全体が盛り上がります!
ちなみに6月下旬からは平均糖度15度、安平町が誇る特産品「アサヒメロン」が収穫時期を迎えます。
本当に赤身で甘くて美味しいんです。。
他にも安平町では昭和8年から大規模なチーズ製造が行われており「チーズ専門工場発祥の地」と言われています。
今でも早来地区にある「夢民舎」、追分地区にある「チーズ工房角谷」などの町内企業により、カマンベールチーズをはじめとする本当に美味しい、質の高いチーズが生産されています。
そして最後に忘れてならないのが、
安平町は「鉄道の町」だということ。
追分地区では、明治時代にレールが敷設されて以来、鉄道の重要ポイントとして発展してきたこと、また、日本で最後にSLが走った地としても有名です。
こういった歴史的な背景があり、4/19に安平町にオープンした「道の駅あびら D51ステーション」の機関庫に追分鉄道資料館にあった「D51 320」を、機関庫の外には北海道鉄道観光資源研究会が行なったクラウドファンディングの功績により「キハ183-214」を6月に搬入することに成功しました。

月に何度か、普段は機関庫の中に入っている「D51 320」を外に出し屋外展示も行なっています。
その日はD51とキハのツーショットを見ようと道内各地からたくさんのお客さんが道の駅に足を運んでくれています。
「D51センパイ」、「キハくん」といった鉄道の町ならではのキャラクターも登場し人気を集めています。
迫力満点の本物の「D51 320」と「キハ183-214」。
小さくなって可愛くアレンジされた「D51センパイ」と「キハくん」を見に、是非ご家族で安平町に遊びに来てください!!
…はい!
ということで、
少々長くなってしまいましたが。
今回は最初ということもあり、復興ボラセン台が主に安平町の位置関係や有名なもの、気候や自然の様子についてザックリ簡単にご紹介させていただきました。
まだまだ語り足らない部分が多々あるのですが、他のメンバーからの話も今後たくさん出てきますので、是非お楽しみにしていただけたらと思います!!
最後までありがとうございました!!
これからも応援よろしくお願い致します!!
リターン
5,000円

復興ボラセン応援セット
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 支援者
- 27人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
7,000円

あびらうまシールセット
・あびらうまシールセット
(復興ボラセン、機関車、チーズ、おやすみバージョン)
・復興ボラセンオリジナルシール
・復興ボラセンクリアファイル
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※あびらうまは、イラストレーターの方にボランティアで作っていただいた安平町非公式キャラクターです。愛くるしい顔つきが子どもから高齢者まで大人気です。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

ENTRANCEスタンダードセット
・ENTRANCEシール
・ENTRANCEトートバック
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
※ENTRANCEのオリジナルトートバックです。このバックを持ってENTRANCEにお越しいただければ、ささやかな特典をご用意させていただきます。
- 支援者
- 55人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

ENTRANCEのワクワク改修DIY &BBQ参加権
・ENTRANCE改修ワークショップ参加権(限定100個)
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
・ENTRANCEシール
※9月、10月に行われる予定のENTRANCEの改修工事において、「椅子や机の組み立て」「壁の塗装」などを自分たちでやろうと思っています!この作業を復興ボラセンメンバーと一緒に楽しくワイワイやって、仲間になりませんか?最高のおもてなしBBQの特典付きです!常連さんも、初めて参加する方も、みなさん大歓迎!きっと一緒に汗を流して、BBQした後にはみんなで楽しく笑っているはず!
※こちらのご支援をいただいた方には、後日改修DIYおよびBBQの開催日についてご連絡致します。9月、10月の複数の候補日から参加できる日にちを選んでいただく形にしようと思っています。
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

ENTRANCE応援プラン
・サンクスメール
リターンは不要なのでENTRANCEをとにかく応援したいという方はこちら!プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。
- 支援者
- 24人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
30,000円

ENTRANCEスペシャルセット
・ENTRANCEオリジナルTシャツ
・ENTRANCEトートバック
・ENTRANCEシール
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
ENTRANCEのオリジナルトートバックとTシャツをお送りします。このバックをお持ちいただくか、Tシャツを着てENTRANCEにお越しいただければ、ささやかな特典をご用意させていただきます。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
30,000円

ENTRANCEイベント共同企画権
・ENTRANCEイベント共同企画権
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
・ENTRANCEシール
※ENTRANCEを活用して開催するイベントを、一緒に企画していただくものです。自分のアイデアを基にして企画しても良し、復興ボラセンの企画するイベントを一緒に実行するも良し。メンバー一同、全力で取り組んで魅力的な企画を一緒に実行できたらと思います。会議は安平町で直接会う形もいいですし、オンラインで行うことも可能です。
※開催するイベントは「復興に関連するもの」に限らせていただき、宗教・政治的なものはお断りさせていただきます。
※イベント内容については事務局と協議の上、企画・実施させていただくことになりますので、ご了承ください。
※こちらのご支援をいただいた方には、後日打ち合わせ日について連絡をさせていただきます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2019年9月
30,000円

ENTRANCE応援プラン
・サンクスメール
リターンは不要なのでENTRANCEをとにかく応援したいという方はこちら!プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めたサンクスメールをお送りいたします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
50,000円

「小・中学生向けワークショップ開催権」
・ENTRANCEに集う小・中学生に向けてスタッフとともにワークショップを作成し、実施する権利。
・感謝の気持ちを込めたサンクスメール
・ENTRANCEシール
※こちらのご支援をいただいた方には、後日授業の開催日や内容についてご連絡いたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年9月
200,000円

安平町を隅々までご案内するスペシャルプログラム
復興ボラセンメンバーが安平町を特別にご案内します。
※こちらをご支援いただいた方には、ENTRANCEへの案内はもちろん、復興ボラセンの活動現場や町内関係者への紹介、また安平町の観光地を巡るなどの特別なプログラムを組ませていただきます。後日直接ご連絡させていただき、日程などの調整をいたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年9月