READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
寄付金控除型
成立

医ケア児ママのカフェを建てたい!資材・燃料費高騰につき緊急のお願い

SWCあいの実

SWCあいの実

医ケア児ママのカフェを建てたい!資材・燃料費高騰につき緊急のお願い

寄付総額

4,065,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
223人
募集終了日
2023年3月15日
プロジェクトは成立しました!

    https://readyfor.jp/projects/ainomi-sendai-avain?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2023年02月24日 08:35

3月2日14時より、トークイベントをYouTube配信します!

あばプロ事務局・加藤です。

クラファン残すところ19日。
ご寄付の総額は200万円を超え、目標400万円の50%達成!

プロジェクトへのご賛同、ご支援と応援、

本当にありがとうございます。

本日、トークイベントのお知らせがあります。
3月2日14時〜15時半。
『ソーシャルビジネスで生きがいづくりの社会へ

~制度に頼らないエンパワーメント~』

がテーマのトークを、YouTubeでライブ配信します!

こちらのURLよりご視聴ください!


https://www.youtube.com/watch?v=09aSfpgvGao



茨城の一般社団法人Buranoの秋山理事、石巻のNPO法人やっぺすの高橋代表理事をお招きしてのトークイベントです。

ー制度の狭間で直接支援が得られない。
ー社会で輝くチャンスがない。

自身に重度の障がいがなくても、生きがいづくりが難しいファミリーや女性たちがおおぜいおられます。
制度に頼らない支援に、ソーシャルビジネスの切り口で挑戦する団体さんのアイデアを共有するトークです。

『医ケア児ママの働くカフェ』はじめ『あとちょっとのひと押し』で輝くはずの女性たちへのインタビューも交えています!

ぜひ、ご視聴ください!(2023/02/24・あばプロ事務局加藤)

ありがとうございます!プロジェクトへの寄付者が100人に到達!『あばいんエクストラベンティ』のリターンをご紹介します!
一覧に戻る

ギフト

5,000+システム利用料


あばいんショート

あばいんショート

1,お名前をカフェに【小サイズ】で刻みます。ご提示頂いたお名前が、カフェのデザインに活かされます。お名前は、『このリターンで支援する』を選択後、ご記入になれます。

・カフェに刻むお名前は、アルファベットの小文字、及び指定の記号をお使い頂けます。20文字以内でお名前を頂戴します。

・イニシャルや、姓のみ、お名前のみでも結構です。ご支援者様本人以外の名前(お子様やペットのお名前など)もご提示頂けますが、ご支援一口につき、おひとつのお名前を承ります。

2,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインのステッカーをプレゼント。

3,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインの缶バッジをプレゼント。作成は医ケア児のママたちです。

4,その他、あいの実の季刊誌、年次報告書を送付いたします。

5,カフェ完成後、プレオープンイベントに招待いたします。詳細は新着情報でお知らせします。

6,寄付金受領証明書(所得控除のみ)

寄付者
74人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


あばいんトール

あばいんトール

1,お名前をカフェに【中サイズ】で刻みます。ご提示頂いたお名前が、カフェのデザインに活かされます。お名前は、『このリターンで支援する』を選択後、ご記入になれます。

・カフェに刻むお名前は、アルファベットの小文字、及び指定の記号をお使い頂けます。20文字以内でお名前を頂戴します。

・イニシャルや、姓のみ、お名前のみでも結構です。ご支援者様本人以外の名前(お子様やペットのお名前など)もご提示頂けますが、ご支援一口につき、おひとつのお名前を承ります。

2,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインのステッカーをプレゼント。

3,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインの缶バッジをプレゼント。作成は医ケア児のママたちです。

4,その他、あいの実の季刊誌、年次報告書を送付いたします。

5,カフェ完成後、プレオープンイベントに招待いたします。詳細は新着情報でお知らせします。

6,寄付金受領証明書(所得控除のみ)

寄付者
100人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

30,000+システム利用料


あばいんグランデ

あばいんグランデ

1,お名前をカフェに【大サイズ】で刻みます。ご提示頂いたお名前が、カフェのデザインに活かされます。お名前は、『このリターンで支援する』を選択後、ご記入になれます。

・カフェに刻むお名前は、アルファベットの小文字、及び指定の記号をお使い頂けます。20文字以内でお名前を頂戴します。

・イニシャルや、姓のみ、お名前のみでも結構です。ご支援者様本人以外の名前(お子様やペットのお名前など)もご提示頂けますが、ご支援一口につき、おひとつのお名前を承ります。

2,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインのステッカーをプレゼント。

3,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインの缶バッジをプレゼント。作成は医ケア児のママたちです。

4,その他、あいの実の季刊誌、年次報告書を送付いたします。

5,カフェ完成後、プレオープンイベントに招待いたします。詳細は新着情報でお知らせします。

6,寄付金受領証明書(所得控除のみ)

寄付者
23人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

50,000+システム利用料


あばいんベンティ

あばいんベンティ

1,お名前をカフェに【特大サイズ】で刻みます。ご提示頂いたお名前が、カフェのデザインに活かされます。お名前は、『このリターンで支援する』を選択後、ご記入になれます。

・カフェに刻むお名前は、アルファベットの小文字、及び指定の記号をお使い頂けます。20文字以内でお名前を頂戴します。

・イニシャルや、姓のみ、お名前のみでも結構です。ご支援者様本人以外の名前(お子様やペットのお名前など)もご提示頂けますが、ご支援一口につき、おひとつのお名前を承ります。

2,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインのステッカーをプレゼント。

3,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインの缶バッジをプレゼント。作成は医ケア児のママたちです。

4,その他、あいの実の季刊誌、年次報告書を送付いたします。

5,カフェ完成後、プレオープンイベントに招待いたします。詳細は新着情報でお知らせします。

6,寄付金受領証明書(所得控除のみ)

寄付者
14人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

100,000+システム利用料


あばいんエクストラベンティ

あばいんエクストラベンティ

1,お名前をカフェに【特大サイズ】で刻みます。ご提示頂いたお名前が、カフェのデザインに活かされます。お名前は、『このリターンで支援する』を選択後、ご記入になれます。

・カフェに刻むお名前は、アルファベットの小文字、及び指定の記号をお使い頂けます。20文字以内でお名前を頂戴します。

・イニシャルや、姓のみ、お名前のみでも結構です。ご支援者様本人以外の名前(お子様やペットのお名前など)もご提示頂けますが、ご支援一口につき、おひとつのお名前を承ります。

2,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインのステッカーをプレゼント。

3,Bambi graphicsアベモリタケ氏デザインの缶バッジをプレゼント。作成は医ケア児のママたちです。

4,その他、あいの実の季刊誌、年次報告書を送付いたします。

5,カフェ完成後、プレオープンイベントに招待いたします。詳細は新着情報でお知らせします。

6,寄付金受領証明書(所得控除のみ)

7,オリジナルTシャツを進呈します。

寄付者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ainomi-sendai-avain/announcements/255262?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

766%
現在
766,182,500円
支援者
47,494人
残り
44日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
NEW
和歌山 保護ネコ戦隊 きゃっとまん 継続支援 のトップ画像

和歌山 保護ネコ戦隊 きゃっとまん 継続支援

駄菓子屋&保護猫カフェ きゃっとまん駄菓子屋&保護猫カフェ きゃっとまん

#まちづくり

継続寄付
総計
0人
プロジェクトの相談をする