支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 44日
プロジェクト本文
▼自己紹介
「ミクロネシア振興協会」はミクロネシア連邦と日本国の認証を受け、2002年に設立された特定非営利活動法人です。この法人はミクロネシア連邦の発展と日本との連帯に関する事業を通じて、南太平洋ミクロネシア地域と日本との相互理解に寄与することを目的としています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
1998年に「ミクロネシア連邦を経済的に支援する有志の会」設立から現在の「NPOミクロネシア振興協会」の活動に至るまで、多くの政財界や一般の方々の暖かいご支援をいただき、主に現地のインフラの整備などに尽力してまいりました。また他方2013年には「ミクロネシア連邦と日本との架け橋となる人材育成(交流)プロジェクトを立ち上げ、第一回目として現地で選抜された2名の高校生を日本の招待し、研修および日本の高校生との交流の場を提供いたしました。
▼プロジェクトの内容
ミクロネシア連邦で最優秀高校とされるチューク州のザビエル高校(この高校はミクロネシアの指導者層に多くの人材を輩出している)から2名(男女1名づつ)の優秀な高校生を日本に招待し、日本の工業現場や農業現場などをを直接体験してもらうとともに、当協会の所在地である千葉県船橋市立高校の生徒との交流の場を提供する。なおここ数年当プロジェクトは世界的なコロナ禍なども影響し、やむなく中断しておりますが、皆様のご支援で是非とも再開したいと存じております。なお後記した紹介動画でも触れているように、過去にも千葉県船橋市立高校生徒とザビエル高校生徒との交流には実績があり、船橋市立高校から本プロジェクトを行うこと、名称掲載を行うことの許諾を得ております。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
以下は当法人会長・川嶋正和がyoutubeに立ち上げた動画です。
*高校生として来日したアンドリアからのメッセージ:
https://www.youtube.com/watch?v=DBDHeEakY_U
この動画を是非ご覧いただき、当プロジェクトの展望・ビジョンをご理解いただく一助となれば幸いです。
- プロジェクト実行責任者:
- 川嶋 正和(特定非営利活動法人ミクロネシア振興協会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年6月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ミクロネシア連邦の高校生2名を日本での研修旅行に招待するに当たり、その渡航費用および日本滞在費他の諸費用に供します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
ミクロネシアオンラインツアーへのご招待
youtubeなどで限定配信。なお本配信の有効期限は2025年12月末です。また発送完了予定月までに、配信内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 1199
- 発送完了予定月
- 2025年10月
1,000円+システム利用料
公式ウェブサイトに氏名・企業名を記載
公式ウェブサイトに氏名・企業名を記載。定期的に活動報告を送ります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 1198
- 発送完了予定月
- 2025年12月
2,000円+システム利用料
ミクロネシア振興講演会へのご招待
・講演会
開催は7月頃です。また講演会内容などの詳細については、6月末までにメールにてお知らせいたします。なお1支援につき1人まで参加可能です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 600
- 発送完了予定月
- 2025年7月
プロフィール
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 2,961,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 66日
瑠璃光寺|深谷山寅薬師の仁王門を改修し、1200余年の歴史を未来へ
#地域文化
- 現在
- 460,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 35日
<超後期高齢社会に挑む>長期介護人材育成プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 35日
恵心僧都源信誕生院阿日寺(ぽっくり寺)山門再建プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 423,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 66日
西田町のナス生産者になりたい!
#フード
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日
日本神話の祭典「古事記獻上祭」|日本の原点を次代に伝えていくために
#地域文化
- 現在
- 75,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 32日
漆JAPAN 輪島塗の職人さんに道具を
#災害
- 現在
- 1,760,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 63日