茨城から世界へ!日本の中距離を変える阿見AC「SHARKS」の挑戦

支援総額

3,592,000

目標金額 2,000,000円

支援者
269人
募集終了日
2020年10月16日

    https://readyfor.jp/projects/amiathleteclub?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月13日 17:31

阿見AC SHARKS プロジェクト終了報告

【プロジェクト終了報告】

茨城から世界へ!日本の中距離を変える阿見AC「SHARKS」の挑戦は、

268名の方から3,592,000円のご支援を頂きました。

 

頂いた支援金は以下の活動に充てさせていただきました。

ありがとうございました。

 

国内遠征試合 100万円
日本陸上競技選手権
日本グランプリシリーズ
全日本実業団対抗陸上

 

国内合宿150万円
長野県菅平高原高地トレーニング合宿
沖縄県国頭村強化合宿
長野県東御市湯の丸高原高地トレーニング合宿 など

 

コーチングスタッフ旅費交通費60万円
日本陸上競技選手権
セイコーゴールデングランプリ
全日本実業団対抗陸上

 

スポーツトレーナー人件費90万円
強化合宿中のメンテナンスケア
試合前後、身体ケア&トレーニング
リハビリテーション&ケア


 

 

【ご挨拶】

 

阿見アスリートクラブ理事長 楠康夫

 

クラウドファンディング【茨城から世界へ!日本の中距離を変える阿見AC「SHARKS」の挑戦】は、お陰様を持ちまして無事目標を達成することができました。
皆様の温かいご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。
クラブがスタートして21年目、事業を確実に拡大して参りました。

2020年4月に発足した私の夢でもある中距離トップチームSHARKS、世界に向けての仕組みづくりの挑戦をスタートさせました。
新型コロナウイルス感染症の影響で世の中が大きく変化している時でした。

当クラブも例外なく影響を受けてしまいました。

そんな時、茨城県信用組合様から、阿見アスリートクラブのような事業にはきっと合うと思いますと、ご紹介を受けたのがクラウドファンディングでした。
この企画を通して、たくさんの人にクラブの取り組みのことを知ってもらいたいと思いスタートしました。

最終的には、268名の皆さんから3,592,000円のご支援を頂きました。また、20,000人以上の方がホームページを見に来てくれており、多くの皆さんに興味を持っていただいことは本当にうれしく思います。
クラブとしてもSHARKSのメンバーをはじめとするスタッフ皆でクラブの良さを発信し続けたことで新しい発見も沢山ありました。新しい取り組みでしたが、やって本当に良かったと思います。
クラウドファンディングを通して、すでにクラブを知っていた方々には更に理解を深めて頂けたと思いますし、今回初めてクラブの存在を知って頂いた方々には、クラブのこれからの活躍を見守りいただき、今後も末永くご支援をお願いしたいと思います。
SHARKSの世界への挑戦は始まったばかりです。

これから彼らの成長を皆様と共に支えて参りたいと思います。

日本人が中距離で世界の舞台で戦える。そんな日を皆様と共に見てみたい。

そんな挑戦を見続けることができるように今後もサポートができればと考えております。 

 

 

阿見AC SHARKS 楠 康成 

 

この度はSHARKSクラウドファンディングへのたくさんのご支援ありがとうございました。

私ひとりで始まった阿見アスリートクラブ、プロ選手としての挑戦も3年目となり、若き才能にも恵まれSHARKSとしての最初の年も無事に終えることができました。

私たちの挑戦をみていただくだけでなく、スポンサー様、ご支援者の方々と共に夢を追いかけたいという想いから今回のクラファンにチャレンジさせていただき、シーズンとこの取り組みを通して改めて伝えることや応援していただくことの難しさ、ご支援者様の大切さ。サポートがどれだけ心の支えになっているのかを実感いたしました。

来シーズン以降もこの取り組み・SHARKSの挑戦は続きます。初年度より次年度、そしてその先もどんどん成長し、ご支援者の皆様が応援したくなるような夢のあるチームを目指しSHARKSは活動していきます。

SHARKSとしての最初の2020年に皆様とクラファンを通して触れ合えたことは私たちの宝物になりました。

 

 

阿見AC SHARKS 飯島陸斗

 

皆さんこんにちは。阿見AC「SHARKS」の飯島陸斗です。
新型コロナウイルスの影響もあり、今年、社会人一年目としてイレギュラーなスタートでした。多くの大会が中止される中で、先の見通しもたたず、前が見えない状態に不安を感じていました。その中で、多くの方々や企業、団体のサポートにより、合宿や試合を行えたこと、とても感謝しております。競技ができないという環境を体験し、どれだけ僕たちが多くの人に支えられて競技に取り組めているのかを感じました。そのような方々のためにも、活躍する姿で少しでも恩返ししていきたいと思っています。
今シーズンの競技結果としては、満足できるものではありませんでした。日本選手権入賞、これは最低限のラインだったと考えております。
SHARKSとして「中距離界を変える」ということを、1つ大きな目標にしています。そのためにも、日本の中距離界を背負っていけるだけの実力、影響力をこれからつけていきたいと思います。
まずは来年のオリンピック出場に向け3人で突っ走ります!
 

 

阿見AC SHARKS 田母神一喜

 

こんにちは。阿見アスリートクラブSHARKSの田母神です。

この度はクラウドファンディングのご協力、本当にありがとうございました。

今年から日本初の中距離トップチームとしてスタートした、私たち阿見アスリートクラブトップチーム、発足当初は本当に日本の環境の中で、中距離だけでアスリートとしてやっていけるのか、正直不安でいっぱいでした。

しかしながら、私たちの競技をサポートしてくださる企業スポンサーの方々の力により、何不自由なく初年度を終えることができました。
さらには今回のクラウドファンディングを受けて、企業サポートだけではなく、皆様のサポートのおかげさまで私達の競技が支えられると共に、こんなにたくさんの方々にサポート、応援していただいていると実感いたしました。
皆さんの応援を、私達がトラック上の結果で答えることが最大の恩返しだと思います。その為に最大限の努力をしていきます。本当にご支援、ありがとうございました。


 

 

【リターンの発送状況】

全てのリターンの発送が完了しています。

お手元に届いていない、または不足している等のお問い合わせは以下までお願いいたします。

ami_athlete2004@yahoo.co.jp

 

 

【阿見AC SHARKS 近況報告】

 

2021年オリンピックシーズンに向けて現在3選手とも順調に練習を重ねております。

 

また、このプロジェクトの一つでもあります

<日本の中距離界を盛り上げていく>ための OFF THE TRACKの活動に関しましても、

SHARKSが中心となり、Youtube配信、中距離練習会の開催などをすでに企画検討中です。

これらの活動に関しましても決定次第改めてお知らせいたします。

 

そして、新たに阿見AC SHARKSのサポーターズクラブ(仮)の立ち上げの計画も進んでおります。こちらも進捗情報を随時お届けしていきますのでよろしくお願いいたします。

 

どの活動に関しても、SHARKSの楠康成、飯島陸斗、田母神一喜、3選手自らが中心となり「自分たちが陸上中距離界のためにできること」「ファンの方たちと共に楽しめること」「これまでになかった面白いもの」「自分たちに求められているもの」などを考え企画し運営していくことになります。

楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

 

今後とも阿見AC SHARKSをよろしくお願いいたします。

 

リターン

10,000


SHARKSを全力応援!

SHARKSを全力応援!

・お礼のメッセージ
※複数個口ご購入いただけます。
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援はREADYFORへの手数料を差し引き、残りをすべてプロジェクトの実行にご活用させていただきます。

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


alt

SHARKSを応援!

・お礼のメッセージ
・活動報告(pdf)

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

10,000


SHARKSを全力応援!

SHARKSを全力応援!

・お礼のメッセージ
※複数個口ご購入いただけます。
※リターン費用がかからない分、いただいたご支援はREADYFORへの手数料を差し引き、残りをすべてプロジェクトの実行にご活用させていただきます。

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


alt

SHARKSを応援!

・お礼のメッセージ
・活動報告(pdf)

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月
1 ~ 1/ 18

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/amiathleteclub/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る