このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

14
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/angels_supporter?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

 

はじめに
 

改正動物愛護法が、

2022年6月1日から施行されることを知っていますか。

 

改正動物愛護法では飼育管理基準の数値も規制され、従業員一人当たりの飼育数は、繁殖犬15頭、販売犬等20頭、繁殖猫25頭、販売猫等30頭までとなります。これにより、昨今では悪質な繁殖業者の実態が次々と明るみになっており、それに伴い家族として迎え入れられる愛玩動物たちの幸せを考える機会も広がってきています。

 

一方で、悪質な繁殖業者が廃業した後、業者のもとで暮らしていた動物たちの行き場が問題となっています。

 

私たちNPO法人エンジェルズもこうした子たちのレスキューに日々奔走していますが、私たちをはじめとしてどこの保護団体も、1頭でも多くの命を救いたいという一心で、常にシェルターのキャパシティがいっぱいの状態で活動しているのが現状です。

 

下記写真のようにレスキューした犬たちが毎日のようにどんどんシェルターにやって来て、犬のエサ代だけでも年間約200万円もの費用がかかっています。

 

 

どうしても救えない命は、処分を待つこととなってしまいます。

 

救える命が目の前にあるのに、救えない……。

そのような未来を避けるために。

1頭でも多くの小さな命を救い続けるために。

 

私たちエンジェルズは、活動を続けていくために継続寄付を募ることに決めました。

 

どうか温かいご支援を、よろしくお願いいたします。

 

エンジェルズの使命:
 人と動物とが安心して共生できる世の中にするために

 

特定非営利活動法人ANGELS(エンジェルズ)は、日本から犬猫の「殺処分ゼロ」を目指して活動を継続している動物愛護団体です。

 

本来、人と動物とが安心して共生できる世の中であるべきなのに、人間の傲慢さから過酷な環境下で命をつなぎ、また尊い小さな命を奪われる世の中になっています。


その尊い小さな命を救うべく、誰かが動かなければいけない使命と考え、精進し、そして人と動物とが共生できる世の中にしていきたいと考え、日々活動を続けています。

 

 

これまで2度のクラウドファンディングを通じてご支援をいただき、本当にありがとうございます。

 

ご支援、応援をいただきましたおかげで、シェルターを少しずつ充実させることができており、コロナ禍でも感染症拡大を防ぐ措置を取りながら、毎週日曜日の譲渡会開催により、年間1,200頭をこえる犬猫を保護している中で譲渡率も91%を維持することができ、安心して救護活動が継続できております。

※注…エンジェルズは、救護・譲渡活動に必要な動物病院開設届け出、獣医師免許、第1種動物取扱業、第2種動物取扱業についてはすべて取得済みの上活動しています。

 

 

さらに、2022年6月1日から改正動物愛護法が施行されることによって、今後は悪質な繁殖業者が廃業した後に行き場をなくした動物たちのレスキュー・保護が増えているのが現状です(特に、高齢の犬猫が増えています)。

 

また、エンジェルズでは、行き場を失ったシニア犬猫達を、一日でも早く、一般の家庭の落ち着いた環境で飼育していただくため、ご高齢者様のお力をお借りしたいと思い、2022年5月より「ANGELSシニア部」を開始しました。

 

                                 ▲シニア部の犬達

 

小型犬の寿命は現在では20年を超えると言われており、まだまだ、一緒に過ごせる時間は沢山あります。ご高齢者様(65歳以上)の方たちは、犬を再び飼いたいと思っていても、ご自身の身体の事を考えると、なかなか踏み切れません。

 

また、愛護団体などでは飼い主様が犬を迎えるにあたって、飼い主様の年齢制限があります。

 

このような状況に対応するため、「ANGELSシニア部」を始めました。

 

飼育困難になった場合は、エンジェルズにお戻し可能、お一人暮らしの方には、必ずエンジェルズに連絡が入るようなシステムにして、安心して、犬との暮らしを楽しんでいただいております。

また、ご負担なくシニア犬を迎えていただきたいという思いから手術代や検査代などは団体が負担しております。

 

このように、犬猫含めレスキュー・保護で常に200頭を保護、シニア犬やエイズや疾患を持っているため譲渡できない猫などがエンジェルズのシェルターで過ごしているため、飼育・管理費(エサ代も含む)が月200万円以上に上ります。

 

そこで、保護した子たちが幸せなご縁に繋がるまでシェルターで過ごす間、またシニア犬猫が残りの時間を幸せに過ごせるために犬猫の飼育・管理にかかる費用を継続的にご支援していただければと思い、継続寄付を募ることに決めました。

 

クラウドファンディングに引き続き、引き続きのお願いとなり心苦しく思いますが、一頭でも多くの小さな命を救い続けていくために、皆さまのお力をお貸しください。

 

 

 

いただいたご支援の使いみち

 なかなか譲渡の難しいシニア犬猫たち、健康維持のため頻度の高い定期検診が必要となり、医療費も多く必要となります。どうぞご支援をお願いいたします。

 皆様からのご支援は下記のような資金に使わせていただきます。

 

 ▼1ヶ月あたりにかかるシェルター運営費(概算)

  ・フード代(犬猫)  200万円

  ・ペットシーツ  10万円

  ・猫砂  3万円

  ・医療費 50万円

  ・光熱費 30万円

 

一人ひとりが「小さな命を救う」意識を持てる世の中に

 

前述の通り、6月1日に施行される改正動物愛護法における飼育管理基準の数値規制により、次々と悪質な繁殖業者の実態が明るみに出てきています。

 

九州の某ペット業者における繁殖場では200頭以上の犬が掃除もされていないままのボロボロの檻の中で暮らしていたり、病気が治療されず放置されていたりと、劣悪な飼育環境で営業していることを関係者から相談を受け、告発に踏み切りました。

 

 

佐賀県警は告発状を受理。事情聴取を行い、捜査についても「世の中からこういった業者は撲滅しましょう」「警察としてできる限りのことはしていきたい」と前向きにお話ししてくださいました。

 

その他にも、長野県のペット業者2人が劣悪な環境で犬を飼育して虐待したとされる件が事件として扱われ、長野県はこうした事件の再発防止に向け、登録取り消しや業務停止など、違法な飼育状況を続ける業者への処分手順を明確化した独自の要領を策定しました。

 

法改正に向け、少しずつ社会の動きが前に進んでいるように感じます。

 

写真は長野県庁です。

長野県での事件について、記事はこちら:https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20211208-OYT1I50029/

 

しかしこのように、警察や県全体が、犬猫など私たち人間とともに暮らす伴侶動物が劣悪な環境で飼育されることが重要な問題だと意識してもらうことは、一朝一夕で実現することではありません。私たちだけで実現できることでもありません。

 

小さな命を守りたい、救いたいという一人ひとりの声が、意識が、社会を変えていく動きにつながっていくのです。

 

譲渡会の様子。幸せなご縁につながりました。

 

私たちは一人ひとりが「小さな命を救う」意識を持てるような世の中にするために、これからも私たちにできる限り救える命を救い続け、声をあげ続けます。

 

犬は、命は、商売道具ではありません。
適切に飼養管理をしてください。

 

継続的なご支援を通して、資金を調達したい気持ちももちろんありますが、劣悪な環境で懸命に生きながらえる命があるという現状を知っていただき、小さな命を救う意識を育む機会にもしていければと思っています、

 

ご賛同いただけましたら温かいご支援を、どうかよろしくお願いいたします。

 

 

|これまでの活動実績

 

■被災地活動

 

2011年3月11日の東北地方太平洋沖大地震時には、いち早く被災地へ出向き、2か月間で324頭の被災動物を救出しました。台風12号の災害時には、奈良県、和歌山県へ緊急支援物資の搬送と犬猫救済に向かったり、2014年8月は広島土砂災害、2016年4月、熊本地震の被災地にて支援活動、被災者からペットの一時預かりをおこなったりするなど、災害時の犬猫のレスキューと被災地支援を続けています。

 

2011年3月:東北地方太平洋沖大地震、324頭
2014年8月:広島県土砂災害、16頭、被災者一時預かり
2016年4月:熊本地震災害、21頭、被災者一時預かり、被災地支援
2016年7月:福岡県朝倉市豪雨災害、1頭、被災者一時預かり、被災地支援
2018年7月:西日本豪雨災害、7頭、被災者一時預かり
2019年11月:台風19号災害、3頭、被災者一時預かり

 

 

■レスキュー活動 ※一部抜粋

 

また、動物愛護活動においては、劣悪環境下で苦しむ動物たちを精力的に救い、16年間で8,057頭以上の犬猫を救済してきました。中でも15年前の「ひろしまドッグパーク崩壊事件」は有名で、エンジェルズの活動のもと、3か月間でのべ6,000人以上のボランティア参加者が集まり、餓死寸前の犬たち580頭の飼養管理等の実践指導を行い、救済することができました。


この動物虐待事件は、海外でも話題となり、その後、日本では数少ない実践派のアニマルレスキューチームと呼ばれ、今ではエンジェルズが救済に入ったブリーダー(繁殖業者)には「劣悪施設」であるとのレッテルが張られるほどに。今では、「和製アニマルポリス」といわれるような存在となりました。

 

2005年10月:池田市繁殖場崩壊、40頭、救護。54頭、救護。
2006年3月:ヨーキーレスキュー:41頭、救護。
2006年9月:広島ドッグパーク崩壊、580頭、救護、告発、無罪。
2007年7月:兵庫県疥癬症感染犬レスキュー現場で58頭、救護。
2008年1月:大阪繁殖場崩壊で71頭の犬を救った。
2008年9月:福岡県ブリーダー崩壊で51頭、救護、行政、警察立会。
2009年2月:福岡県太宰府レスキュー29頭、救護、告発、有罪。
2010年3月:福岡県宗像レスキュー32頭、救護、行政、警察立会。
2010年9月:東大阪市ブリーダー崩壊、84頭、救護、告発、有罪。
2011年1月:神戸レスキュー49頭、救護、行政、警察立会。
2011年2月:木津川レスキュー12頭、救護。
2012年1月:チワワレスキュー18頭、救護。
2012年10月:東京チワワレスキュー14頭、救護。
2014年4月:岐阜レスキュー47頭、救護、行政、警察立会。
2016年3月:新宿レスキュー33頭、救護、行政、警察立会。
2016年9月:京都レスキュー76頭、救護、行政立会。
2016年10月:神戸レスキュー50頭、救護、行政、警察立会。
2018年4月:茨城レスキュー39頭、救護、行政、警察立会。
2018年4月:日野レスキュー33頭、救護、行政立会。
2019年7月:三重レスキュー1、58頭、救護、行政立会。
2019年7月:三重レスキュー2、26頭、救護、行政、警察立会。告発、有罪。
2020年4月:長野県、ゴールデン牧場、22頭、救護。
2020年10月:岡山レスキュー24頭、救護。

 

レスキュー頭数 合計:8,830頭 

(救護実績)2021.12.31時点


 

■行政と連携した救護活動

 

警察に迷子犬として保護されたり、保健所で捕獲された犬猫たちは、その後飼い主が見つからないと処分施設へ送られます。行政で受け入れることができる犬猫は、多くても100匹程度。保護頭数は随時増えますから、この100匹のキャパシティを超えると昔からいた子から処分施設に送られるという流れです。エンジェルズでは行政と連携して「処分0」を目指して、処分されそうな犬猫を保護し、シェルターで受け入れています。

 

自治体への登録団体数:13自治体登録
大阪市・大阪府・愛知県・名古屋市・茨城県・埼玉県・広島県・福山市・山口県周南市・岡山県・松山市・香川県・沖縄県

 

広島県:3,619頭、広島県福山市:1,264頭、茨城県:882頭、大阪市:313頭、大阪府:5頭、四国:461頭、愛知県:4頭、沖縄県:4頭、山口県周南市:54頭、埼玉県:2頭

 

救護頭数合計:9,132頭

(救護実績)2021.12.20時点
(譲渡率:91.7%、死亡率:6.6%、残率:1.7%)

 

       処分施設に収容されている犬たち。

 

<留意事項>
・ご支援にあたり、利用可能な決済手段はこちらをご覧ください。(リンク
・本プロジェクトでは、お1人様1コースへの支援となります。複数コースへのご支援は出来兼ねますのでご了承ください。
・本プロジェクトでは、毎月の継続的なご支援を募集しています。初回ご支援時に1回目の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済が行われます。ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。(リンク
・ご支援確定後の返金は、ご対応致しかねますので何卒ご了承ください。翌月以降のキャンセル(解約)については、こちらをご覧ください。(リンク
・コースを途中で変更することはできません。お手数をおかけしますが、一度支援を解約していただき、ご希望のコースに改めてご支援ください。支援の解約方法は、こちらをご覧ください。(リンク
・ ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

 

寄付金が充てられる事業活動の責任者:
林 俊彦(動物愛護団体 ANGELS)
団体の活動開始年月日:
2005年10月1日
団体の法人設立年月日:
2008年5月27日
団体の役職員数:
10〜29人

活動実績の概要

・一般市民参加を広報し保護犬譲渡会を、毎週、開催し、動物愛護活動を行ってきた。 広報活動の成果か、全国から里親希望者が来られるようになり、16年間の最高譲渡数1,195頭となった。 ・本年は県外自治体13箇所を精力的に廻り、殺処分ワースト1行政の汚名返上に貢献した。 救護頭数も1,214頭になり、再譲渡頭数も昨年度947頭から4桁の1,195頭となった。 官民一体となった保護活動が功を奏し、譲渡率98.4%、死亡率5.35%となり、全国トップクラスを維持しています。 ・TNR活動にて大阪市が行う「街ねこ事業」と提携し、野良猫の不妊手術11匹を実施。令和2年4月1日から令和3年3月31日まで

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/angels_supporter?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

ANGELS 林 俊彦

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る