支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 324人
- 募集終了日
- 2020年9月30日
【ラスト4日】実行委員からの御礼メッセージ vol.10
こんにちは!アートパラ深川おしゃべりな芸術祭実行委員会です。
いよいよラスト4日となりました。最後まで応援いただき本当にありがとうございます!
本日も、実行委員メンバーからアートパラ深川への思いをお伝えしたいと思います。
肘井 哲也
一般社団法人地域コミュニティ振興協会
江東えがお新聞 編集長
まずは、ご支援いただいた方がたへ、ひと言お願いします!
この度はアートパラ深川おしゃべりな芸術祭にご支援いただきありがとうございます。また、ご検討いただいている方々にも感謝を申し上げます。そして、みんなで創るこの芸術祭に少しでもご興味をもっていただいた方々、どうぞこれを機にご縁をいただければ嬉しく思います。この芸術祭は多くのご縁を生み、それを育む場だと実感しており、皆さんと一緒に「共に生きる」という理念を実感として共有できることを心から嬉しく思います。
ところで、この実行委員会に関わったきっかけは何ですか?
昨年8月に、江東区在住の東京工芸大学教授でありデザイナーでもある、当芸術祭総合プロデューサーの福島治さんとはじめてお会いし、この芸術祭の企画書を拝見しました。
障がい者アートとは縁がなかった私ですが、自由で躍動的な感性があふれる素晴らしいアートに触れることができたこと、アーティストの一層の社会的評価の必要性を考えさられたこと、そして「みんなでつくる市民芸術祭」のワクワク感を感じることが出来き、直ぐに「当事者」として関わることを決めました。
実行委員も日に日に増えていき、現在では100名以上の方が関わる、まさに市民でつくる市民芸術祭となりました!みんなでつくる楽しさ、ワクワク感、大変さ、を丸ごと味わっています。「みんなの芸術祭であり、私の芸術祭」という気持ちで、私は毎日熱い想いで関わっています。
アートパラが 5年後、10年後にどんなカタチになっていて欲しいですか?
江東区深川には江戸時代から続く江戸三代祭りの一つ深川八幡祭りがあり、町がお祭りで一色になります。町全体が躍動いたします。今回のアートパラ深川芸術祭は、今年に続き来年もパラリンピック開催に併せて開催する予定です。富岡八幡宮境内、深川不動尊参道、清澄庭園等、深川らしいところでアートが展示される街中アートは深川の新たな代表的なイベント、芸術祭になること間違いありません。
そして、この芸術祭は、いずれ全国の他のエリアでも開催することになるでしょう。SDGsという言葉が浸透しし始めてる昨今ですが、その一歩を実感できる芸術祭でとして、深川の地域のみならず全国に、世界に広がる予感を感じる次第です。
肘井さん、ありがとうございました!
勝又 結衣 竹林 朱里 西村 優花 八尋 はるか
武蔵野大 在学生
まずは、ご支援いただいた方がたへ、ひと言お願いします!
この度はアートパラ深川にご支援・応援メッセージを頂きまして誠にありがとうございます。たくさんの方から応援してもらえていることを実感いたしました。アート絵馬神輿の実現や芸術祭を通して、皆様にアートパラ深川に支援して良かったと思ってもらえるよう取り組んでいこうと思っています。
ところで、この実行委員会に関わったきっかけは何ですか?
ゼミの指導教員の神吉先生から、東京オリンピック・パラリンピックに合わせて、深川という地域で障がい者アートのイベントがあると紹介していただきました。学生チームでカフェを出店するということで、普段関わることのできない深川の地域の方々と1つのイベントを作りあげるのがとても楽しそうだと思ったのがきっかけです。人と人のつながりや共生について考えることができるアートパラ深川に実行委員として参加させていただきたくさんのことを学びながら活動しています。
開催まであと2ヶ月、楽しみながらアートパラ深川を盛り上げられるよう頑張ります。
アートパラが 5年後、10年後にどんなカタチになっていて欲しいですか?
アートパラ深川の想いが、深川の街を超えて世界へと広がっていって欲しいと思います。この先もこの芸術祭が障がい者アートの魅力を知るきっかけであってほしいと考えています。
学生チームの皆さん、ありがとうございました!
山中 大輔
東京桜橋法律事務所 パートナー弁護士
公益社団法人東京青年会議所 江東区委員会 2020年委員長
まずは、ご支援いただいた方がたへ、ひと言お願いします!
皆様のご支援に心より感謝申し上げます。皆様からいただいたご支援を、アーティストや来場者、さらには芸術祭に関わる皆様の悦びに変えることができるよう、開催に向けて尽力いたします。そして、皆様には、可能であれば、ぜひアート作品が並ぶ深川の地にお越し頂ければと思います。
ところで、この実行委員会に関わったきっかけは何ですか?
パソナハートフルさんのアート工房に伺い、力強く、きめ細かなアート作品を多数観賞させていただきました。
そして、アート作品が街なかに数百点飾られ、多くの方々が街歩きをしながら会話を楽しむ風景を想像し、そのような市民芸術祭の実現に関わりたいと思いました。
アートパラが 5年後、10年後にどんなカタチになっていて欲しいですか?
現在、企業の方にボランティア協力のお願いをしておりますが、熱心な方々が本当に多くいらっしゃいます。地域在住の方々と地域に根ざす企業が、手を取り合い協力して地域を支える街。本芸術祭がそのような街作りのきっかけになればと思います。また、そのような芸術祭が日本各地で開催される5年後、10年後であってほしいと思います。
山中さん、ありがとうございました!
最後までお読みいただきありがとうございます。
リターン
10,000円
【仲間の一員に!】お名前掲載+Facebookグループ+Tシャツコース
■コシノジュンコさんデザイン監修のオリジナルTシャツ(サイズ展開:S,M,L,XL)
■芳名板にお名前を掲出 ※希望者のみ
■秘密のFacebookグループにご招待
---その他、付随する特典---
■お礼のメール
■HPにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 140
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円
【みんなで絵馬神輿を完成させよう】3,000円コース
■お礼のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
10,000円
【仲間の一員に!】お名前掲載+Facebookグループ+Tシャツコース
■コシノジュンコさんデザイン監修のオリジナルTシャツ(サイズ展開:S,M,L,XL)
■芳名板にお名前を掲出 ※希望者のみ
■秘密のFacebookグループにご招待
---その他、付随する特典---
■お礼のメール
■HPにお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 140
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円
【みんなで絵馬神輿を完成させよう】3,000円コース
■お礼のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 71人
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人
鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を|サポーター募集!
- 総計
- 43人
みんなの居場所がある社会へ!障がい者支援の新事業モデルを作りたい
- 現在
- 1,842,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 13日
ウクライナ危機|女性や子どもが自ら未来を描くために継続的なご支援を
- 現在
- 2,180,000円
- 寄付者
- 89人
- 残り
- 34日
防災コンセプト「にげる」を世界へ!
- 現在
- 5,534,000円
- 支援者
- 221人
- 残り
- 2日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 44,041,000円
- 支援者
- 1,927人
- 残り
- 5日