障がいのある子ども達と作るアート絵馬神輿を芸術祭に出したい!

支援総額

4,726,000

目標金額 2,500,000円

支援者
324人
募集終了日
2020年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/artpara-fukagawa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月30日 00:55

【いよいよラスト2日】実行委員からの御礼メッセージ vol.12

こんにちは!アートパラ深川おしゃべりな芸術祭実行委員会です。

 

とうとう「ラスト2日」となりました。最後の最後まで応援いただき本当にありがとうございます!ゴールまであと少しお力添えをいただけましたら幸いです。

 

明日の最終日を迎えるにあたって、これまでも今もアートパラ深川実行委員会を牽引してくれている2人の副実行委員長より、ご支援いただいた皆様へ感謝とともにメッセージをお届けします!

 

 

 

 

 

松島 直子

コンサルタント

アートパラ深川おしゃべりな芸術祭 副実行委員長

まずは、ご支援いただいた方がたへ、ひと言お願いします!

 

皆さんのご支援をいただき、絵馬神輿、街なかアートなど、着々と準備を進めています。ありがとうございます。深川の街のあちこちで素敵なアートを楽しむことができます。11月のアートパラ深川開催期間中、是非、実際に足を運んでみて下さい!

 

ところで、この実行委員会に関わったきっかけは何ですか?

 

ゼロからのスタートで、みんなで芸術祭をつくりあげていくのが楽しそうだったからです。

 

アートパラが  5年後、10年後にどんなカタチになっていて欲しいですか?

 

今は、まず第一回としての芸術祭の形をつくることに精いっぱいですが、今後アートパラ憲章にもある「共生社会」に向けての具体的な取り組みを行い、アートパラ深川が多くの障がいのある方にとって、社会参加のきっかけの場になっていたら嬉しいです。

 

松島さん、ありがとうございました!

 

 

 

 

簗瀬 飛露  (ヤナセ ヒロ)

東京深川最高顧問  DeepRiverTV 代表

副実行委員長

まずは、ご支援いただいた方がたへ、ひと言お願いします!

 

「アートパラ深川」のシンボルとなる『みんなのアート絵馬神輿』、新型コロナウイルス感染症対策のための『オンライン芸術祭』。

皆様のご支援により実現が目前となりましたことに、心より感謝申し上げます。全国から応援メッセージを頂戴するたびに、嬉しさと責任感を感じております。11月の開催へ向け、全力で取り組んで参ります。

東京深川の地元住民が実行委員会を立ち上げ、予算ゼロからの手弁当で作り始めたこの市民芸術祭の理念にご賛同いただき、誠にありがとうございました!
いずれ「2020年に始まったアートパラの第一回開催は、私の協力があって成功したんだよ!」と、周りの方にぜひ自慢してください(笑)

 

ところで、この実行委員会に関わったきっかけは何ですか?

 

昨年参加したワークショップで、障がいのある方が描いたアート作品の緻密さや色彩の豊かさに驚きを覚えたのと同時に、「アートに障害者という区別は必要なのか?この感性と表現力を実際に多くの人に見てほしい」という気持ちになりました。

世界中から人が集まる東京2020大会で多くの会場となる江東区に於いて、「アートでパラリンピックが掲げるノーマライゼーションの理念を実現しよう!」と地元の仲間で話が盛り上がり、「深川で何か新しいことをやるんだったら、初めっから俺の出番よ!」ということで(笑)、実行委員会の立ち上げに参画しました。

 

アートパラが  5年後、10年後にどんなカタチになっていて欲しいですか?

 

初めの一歩をスタートする「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭」ですが、一度きりの打ち上げ花火ではなく、継続して開催することを大きな目標としています。市民芸術祭の持続によりアーティストの才能と作品の価値が知れ渡り、アートを仕事として収入につなげられる環境づくりに少しずつでもお役に立てたら幸いです。

毎年入れ替わるだろう実行委員メンバーが、アートパラ深川の意義を継承しながら、この芸術祭を地域に根ざした文化にできるよう努め、新たな「東京深川年中行事」として仲間入りできたら嬉しいです。

『共に生きる社会』の実現こそ、「アートパラ深川」が目指すところです。これはアートや芸術祭だけでなく、日常的に互いを認め合い、誰もが活躍できる『居場所』と『出番』をつくることです。こういった活動が引いては、障がいのある方や介護が必要な方、ひとり親家庭の子や独居高齢者、LGBTや外国人、老若男女にとって「安心して暮らせる町」をつくることになると考えます。そして、これがモデルとなって『アートパラ』が全国に広がり、「深川から世界へ」発信できたら素敵です!

その頃に、私の生まれ育った深川が「2020年にあのアートパラが生まれたところだよね」と、有名になっているのが楽しみです!「アートパラ 江戸深川から レガシーを」 和っ背負い!!

 

 

ヒロさん、ありがとうございました!

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

リターン

10,000


【仲間の一員に!】お名前掲載+Facebookグループ+Tシャツコース

【仲間の一員に!】お名前掲載+Facebookグループ+Tシャツコース

■コシノジュンコさんデザイン監修のオリジナルTシャツ(サイズ展開:S,M,L,XL)
■芳名板にお名前を掲出 ※希望者のみ
■秘密のFacebookグループにご招待


---その他、付随する特典---

■お礼のメール
■HPにお名前を掲載 ※希望者のみ

申込数
140
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


alt

【みんなで絵馬神輿を完成させよう】3,000円コース

■お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

10,000


【仲間の一員に!】お名前掲載+Facebookグループ+Tシャツコース

【仲間の一員に!】お名前掲載+Facebookグループ+Tシャツコース

■コシノジュンコさんデザイン監修のオリジナルTシャツ(サイズ展開:S,M,L,XL)
■芳名板にお名前を掲出 ※希望者のみ
■秘密のFacebookグループにご招待


---その他、付随する特典---

■お礼のメール
■HPにお名前を掲載 ※希望者のみ

申込数
140
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


alt

【みんなで絵馬神輿を完成させよう】3,000円コース

■お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る