
寄付総額
目標金額 23,000,000円
- 寄付者
- 241人
- 残り
- 30日
応援コメント
応援メッセージ①|山本 瑞樹さま_ドクターヘリCS(運航管理)兼イラストレーター
たくさんの温かいご寄付と多くの応援コメントをいただき心より感謝申し上げます。いただくメッセージを力に変えて、最後までプロジェクト成立に向けて走り続けますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。
本日は山本 瑞樹さまより応援メッセージをいただきましたので、ご紹介させてください。
山本さまはドクターヘリでともに地域の救急医療の最前線で活動されており、また本プロジェクトのロゴデザインにもご協力いただいております!
応援メッセージ|山本 瑞樹さま
ドクターカー更新クラファンのステッカーデザインを担当した旭川出身のイラストレーターの山本瑞樹です。
普段はドクターヘリのCS(運航管理)をしており、ドクターヘリが患者さんの元へいち早く到着できるように様々な機関と調整をしています。

ドクターヘリは大空を一直線に患者さんの近くの着陸ポイントに向かうのですが、現実的には市街地などでは着陸できる場所が限られていたり、着陸したとしても患者さんのいる場所から離れていることもあります。また悪天候のときには飛行することが出来ません。
そんなドクターヘリの不得意部分を埋めるかのように、旭川医科大学病院から出動するドクターカーは市街地を縫うように緊急走行し、患者さんの元に直接到着し救命処置を開始することが出きます。また天候にも左右されることなく出動でき、旭川市やその近郊では特にその威力を発揮する頼もしい存在です。
そのドクターカーが更新時期を迎え、多くの方のご寄付による新たな車両で次の一歩を踏み出そうとしております。
是非皆様の暖かいお気持ちをドクターカー更新プログラムにお寄せください。
私も心より応援しております!
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
1万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
30,000円+システム利用料
3万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
50,000円+システム利用料
5万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
100,000円+システム利用料
10万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
・導入されたドクターカーの愛称を決める会議に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2027年12月実施予定
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年12月
300,000円+システム利用料
30万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
・導入されたドクターカーの愛称を決める会議に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2027年12月実施予定
・ドクターカーお披露目会に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2028年2月実施予定
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年2月
500,000円+システム利用料
50万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
・導入されたドクターカーの愛称を決める会議に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2027年12月実施予定
・ドクターカーお披露目会に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2028年2月実施予定
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年2月
1,000,000円+システム利用料
100万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
・導入されたドクターカーの愛称を決める会議に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2027年12月実施予定
・ドクターカーお披露目会に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2028年2月実施予定
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年2月
3,000,000円+システム利用料
300万円コース
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・旭川医科大学の公式ホームページにお名前掲載(ご希望制)
・導入されたドクターカーの愛称を決める会議に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2027年12月実施予定
・ドクターカーお披露目会に参加(ご希望制)
※詳細は2027年中にご案内いたします。
※2028年2月実施予定
寄附金受領証明書の送付について
READYFOR株式会社から旭川医科大学への⼊⾦⽇(2025年12月)付けで発行し、発⾏の翌⽉(2026年1月)末に送付します。
上記に加え、旭川医科大学からの寄付者様への謝意(詳細は旭川医科大学基金のページをご覧ください)
https://www.asahikawa-med.ac.jp/guide/fund/letter/
1. 大学基金と合わせて個人10万円以上、法人等50万円以上のご寄附の場合は、会員の称号をお贈りし、大学内の銘板にご芳名を掲示します。
2. 芳名録にご芳名を掲載します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2028年2月

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,719,000円
- 寄付者
- 145人
- 残り
- 30日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,748,659円
- 寄付者
- 1,357人
- 残り
- 9日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,291,000円
- 寄付者
- 290人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,353,000円
- 寄付者
- 241人
- 残り
- 30日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
- 現在
- 6,292,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 16日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人











