アフリカの留学生を東京外大へ!日本とアフリカの交換留学を続けたい。
アフリカの留学生を東京外大へ!日本とアフリカの交換留学を続けたい。

寄付総額

2,680,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
303人
募集終了日
2025年1月10日

    https://readyfor.jp/projects/asc-africa2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月17日 08:00

鹿児島旅行 with PUR生 ~日本とアフリカの平和を考える、知覧特攻平和会館訪問編~

皆さまこんにちは。

東京外国語大学からルワンダ・プロテスタント大学(PUR)に交換留学中の小出紘輔と申します。

 

2024年7月、現在私と共に交換留学中のあやりさんとそのご家族のご厚意で、当時東京外大に交換留学中だったグレイスさん(ルワンダ出身)ブルカガさん(南スーダン出身)と一緒に鹿児島を訪問しました。

屋敷前

〈左グレイスさん、右ブルカガさん、知覧武家屋敷にて〉

 

鹿児島滞在中、太平洋戦争末期の沖縄戦において戦闘機で敵艦に体当たり攻撃をした陸軍特別攻撃隊員の遺品や関係資料を展示している知覧特攻平和会館を訪れました。

 

PURでの私たちの専攻分野は「平和構築」であり、日本の戦争体験を振り返ることは大学での学びに深く関係しています。

 

ジェノサイドや内戦を経験し現在も多くの国が平和構築の重要な過渡期にあるアフリカ。

異なる紛争史とバックグラウンドをもつ国からやって来た交換留学生たちとの交流を通して、どこか遠いものに感じていた「戦争」や当たり前になっていた「平和」が、自分に身近な問題になり、平和構築を学ぶモチベーションになったと思います。

 

Tickets    

                                 〈4人でチケット撮影〉 
Pray

                   〈世界平和への祈り〉

 

現在は私たちと同じ寮で暮らしているグレイスさんとブルカガさんに当時の感想と日本の平和構築について聞いてみました。

 

<グレイスさん>

日本の戦争についてより学びを深める、とても良い機会になりました。

特に、若い兵士たちが国のために命を落としたという事実には感情を揺さぶられました。

 

私が卒業した高校では、第二次世界大戦を学ぶときに、広島と長崎の被爆について詳しく勉強しました。戦争の悲惨な経験を乗り越えて平和を築いた日本は、平和構築のモデルケースだと思います。昨年のG7広島サミットの開催も、日本が世界平和に向けて努力していることを示していて、とても意義のあることだと思いました。

 

今でも紛争が続いているアフリカと、すでに平和を実現している日本では状況が違いますが、日本の平和教育や経験をルワンダやアフリカに生かせたら素晴らしいと思います。

 

<ブルカガさん>
東京外国語大学の授業で太平洋戦争について学び、靖国神社にも行ったことがありましたが、神風特攻隊の歴史や、それが愛国心や天皇崇拝に基づいていたことを改めて知り、驚きました。

また、日本が戦後に憲法を変え、恒久平和主義に転換したことに感心しました。アフリカや南スーダンでは紛争解決に平和条約が使われることが多いですが、その効果が一時的な場合が多いです。

一方で、日本は憲法を平和構築の軸に据えて、長期的な平和を実現しているのが印象的でした。
さらに、被爆者たちが平和構築に積極的に関わっていることも素晴らしいことだと思います。被爆体験を語り継ぐ活動や、ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)で日本人が活躍していることを知り、原爆の悲惨な経験を忘れず、平和を訴え続ける強い意志を感じました。

日本で学んだ平和構築の方法を、南スーダンやアフリカで平和を実現するために役立てたいと思います。

ギフト

1,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!(学生限定)

留学生との交流会へご招待!(学生限定)

【学生限定】
①留学生との交流会にご招待(2025年10月末予定)
③寄付領収証の発送

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!

留学生との交流会へご招待!

①留学生との交流会へご招待(2025年10月末予定)
②留学生からのサンクスメール
③寄付領収証の発送

発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

1,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!(学生限定)

留学生との交流会へご招待!(学生限定)

【学生限定】
①留学生との交流会にご招待(2025年10月末予定)
③寄付領収証の発送

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


留学生との交流会へご招待!

留学生との交流会へご招待!

①留学生との交流会へご招待(2025年10月末予定)
②留学生からのサンクスメール
③寄付領収証の発送

発送完了予定月までに、サービス内容などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
128
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る