JFLで起こせ金鵄旋風プロジェクト|飛鳥FCクラウドファンディング

JFLで起こせ金鵄旋風プロジェクト|飛鳥FCクラウドファンディング
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は1月16日(木)午後11:00までです。

支援総額

1,095,000

NEXT GOAL 1,000,000円 (第一目標金額 500,000円)

219%
支援者
72人
残り
12時間

応援コメント
cab82
cab8210時間前JFLでの躍進を楽しみにしています!JFLでの躍進を楽しみにしています!
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は1月16日(木)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/asukafc-jfl?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼ネクストゴール達成の御礼ならびに今後の支援について

皆様のお力添えにより、新たに設定したネクストゴール100万円も達成することができました。

改めてご支援いただいた皆様、ならびに情報拡散のご協力や応援メッセージを頂いた多くの皆様のおかげです。クラブスタッフ・選手一同、心より感謝申し上げます。

 

ネクストゴールは達成しましたが、クラウドファンディングによるご支援は1月16日(木)午後11時まで受付をさせていただきます。頂いた資金は、引き続き運営資金(チーム車の購入費用)に充てる予定です。

引き続きのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

▼初回目標金額達成の御礼ならびにネクストゴールについて

12月13日(金)に開始した飛鳥FCクラウドファンディングですが、皆様のお力添えにより、3日間で目標額の50万円を達成いたしました。ご支援いただいた皆様ならびに情報拡散のご協力や応援メッセージを頂いた多くの皆様のおかげです。クラブスタッフ・選手一同、心より感謝申し上げます。

 

チームは現在、2024年シーズン最後の公式戦、関西サッカーリーグ(KSL)「アストエンジCup」決勝戦(12/21@ヤンマーフィールド長居)に向けて、必死に練習を行っています。最後までタイトル獲得を目指して、また来季のJFLでの飛躍に向けて頑張っている選手たちのためにも、目標である50万円は達成しましたが、引き続き支援をお願いできればと考えております。

 

次の目標金額は100万円となります。頂いた資金は、引き続き運営資金(チーム車の購入費用)に充てる予定です。仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。 引き続き、日本建国の地・飛鳥で紡ぐ「飛鳥FC」の物語を共に盛り上げていただけますよう、どうか温かいご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。

 

 

全国地域サッカーチャンピオンズリーグ優勝

 

奈良県・橿原市を中心とした中南和地域からJリーグを目指すサッカークラブ「飛鳥FC」は、「2024アストエンジ関西サッカーリーグDivision1」で初優勝。勢いそのままに各地域のチャンピオンが集まり、このカテゴリーのNo.1を決める「全国地域サッカーチャンピオンズリーグ」に挑みました。その結果、全国各地の強豪クラブが集結した同大会で見事に優勝。日本フットボールリーグ、略称JFLへの昇格を果たし、奈良県中南和地域からサッカーの全国リーグへ挑むクラブとなりました。

 

JFLでは、J1から数えて4部相当となる全国リーグ。北は青森から南は沖縄まで、全国各地のクラブと対戦することになります。このリーグで勝ち抜き優勝することが出来れば、悲願のJリーグ昇格を果たすことが出来ます。ただし過酷な全国リーグで戦いぬくには、様々な面でクラブを取り巻く環境の向上が必要不可欠となります。特に遠征に関しては、日本全国への移動が発生するため、関西地域だけの移動でよかった今まで以上に移動・宿泊に関するコストが必要になります。今回のクラウドファンディングで得られた資金は、チームの器具や荷物を運搬するチーム車の購入に充てる予定をしています。

 

また、その他にも練習環境の向上、専門スタッフの確保、ホームゲームの安定開催など、JFLを戦っていく上で必要な課題は多く、金銭面のみならず、様々な対応が求められる状況です。

 

今回のクラウドファンディングでは、目標であるJリーグ昇格に向けて、全国リーグに初挑戦する飛鳥FCを取り巻く環境面を向上させていくことを目的としています。本プロジェクトにご支援いただく多くのみなさまに、飛鳥FCの「未来」に関わっていただき、共にクラブを育てていただきたいと考えています。

 

ぜひプロジェクト内容を、最後までご覧いただき、お力添えのご検討をいただけますと幸いです。

 

▼クラブ概要・紹介

■飛鳥FCとは

日本国はじまりの地、もう一つの奈良「中南和」発のフットボールクラブ

「中南和」は、奈良県の中南部地域を指す言葉。奈良といえば鹿や大仏など奈良市を中心とした北部を思い浮かべがちですが、古事記が伝える日本国建国の地であり、飛鳥時代に都が置かれた「中南和」には、歴史的な価値のある遺産や寺社仏閣が点在します。また自然豊かな吉野の山々とのどかな田園風景が織りなす美しい景色は、日本の原風景と呼ぶにふさわしいものです。 

 

この「もう一つの奈良」ともいうべき中南和の地域からサッカーを通して「スポーツで元気な街づくり」「地域の子供たちの育成」をミッションに活動しているのが「飛鳥FC」です。

 

■クラブのシンボル「金鵄(きんし)」

金鵄

「金鵄(きんし)」とは、『日本書紀』に登場し、神武天皇による日本建国を導いた金色のトビのことを言います。飛鳥FCのエンブレムのモチーフにもなっているこの「金鵄」を、全国リーグで戦うクラブのシンボルとして掲げました。みなさまからの支援を受け、全国リーグで暴れまわります。

 

■飛鳥FCのこれまでの歩み

前身クラブは2016年から、Jリーグ入りを目指して活動を開始。2017年には奈良県1部リーグを制し、関西サッカーリーグ2部への昇格を果たしました。2019年には関西サッカーリーグで2位となり、初の1部昇格。レベルの高い関西1部でしのぎを削り、2022年には2位、2024年にはついに初優勝を飾りました。その勢いのまま全国地域チャンピオンズリーグでも優勝。来年は中南和のクラブとして、全国リーグであるJFLに参戦します。

 

天皇杯出場

 

また2021年には現在Jリーグクラブである奈良クラブを破り、プロアマ混合の大会である天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会に出場。惜しくも1回戦で敗れたものの、奈良県有数のサッカークラブとして全国に名を轟かせました。

 

■選手は全員アマチュア…地域と自らの「夢」の為に走り続ける

地域貢献

 

選手は全員がアマチュアの社会人サッカー選手。平日はサッカーの練習と仕事を両立しながら生活を送り、土日は自分達の試合をこなしながら、クラブの一員として地域貢献活動にも積極的に参加しています。自分の家族や勤務先、スポンサー企業の方々、そして地域の方々の応援を背に、日々「プロサッカー選手になる」という夢を追いかけています。

 

▼飛鳥FCの目指す「未来」

飛鳥FC選手

 

「なぜサッカーなの?」「中南和にJリーグクラブが必要なの?」と、聞かれることがあります。サッカーは、210を越える国と地域で、多くの選手達によってプレーされている世界で最も人気のあるスポーツです。世界中の人々が、おらが町のチームを応援することにより地域への愛着心を抱き、試合やイベントを通して、住民同士の交流を図っています。我々にとってJリーグ参入は手段だと思っています。サッカーを通じて中南和地域の住民同士の交流を生み出し、世界中の人々のようにシビックプライド(地域への誇りと愛着)を醸成し、子どもたちに「夢」を与えられる存在になることこそが飛鳥FCの目指す未来の姿です。

 

―中南和初のプロスポーツクラブ、中南和でのJリーグ初開催実現

かつてプロスポーツ不毛の地と呼ばれた奈良において、中南和地域には、現在も全国レベルで活躍しているクラブはありません。また過去に中南和でJリーグが開催された実績もありません。いつの日か中南和の子どもたちの目の前で、臨場感溢れるプロのサッカーの試合を開催することで、子どもたちひとりひとりが「夢」について考えるきっかけ作りができればと考えています。

 

―サッカークラブを超えて地域の交流の場に

飛鳥FCはホームゲームや地域貢献活動を通して、中南和地域の交流の場になれればと考えます。過疎化が進む中南和地域において、老若男女問わず集まれる場所はそう多くありません。飛鳥FCの応援に行けば、「日常の嫌なことを忘れられる」「友達に会える」「何だか楽しい」。そういった体験を通して、人と人とがつながり合う場所づくりを目指します。

 

―スポーツを通して地域で活躍する人材を輩出する

今後はサッカースクールの開設や競技普及にも尽力していく予定です。単なるプレー技術の向上に留まらず、人間性を育み、総合的な実践力をあげる指導を通して、クラブの中で育った子どもたちが、大人になった時に、今度は自分が地域のため・子どもたちのために活躍したいと思えるような人材育成を目指しています。

 

▼代表からのメッセージ

株式会社飛鳥FC

代表取締役社長 中川茂宣

 

日頃より飛鳥FCにご支援、ご声援いただき誠に有難うございます。

今年度は関西サッカーリーグを初制覇し、全国地域チャンピオンズリーグ2024に初出場ながら、選手・スタッフの持てる力を十分に発揮したところ、優勝という素晴らしい結果を残し、JFL昇格を果たすことが出来ました。これもひとえに、日頃からのスポンサー企業様、サポーターの皆様のあたたかい支えがあっての賜と心より感謝申し上げます。

来期より「翔け!」というチームスローガン通り、奈良県中南和より全国に羽ばたき、地域活性の担い手をさせていただく所存です。それに伴い今回のクラウドファンディングでは飛鳥地方に因んだカラーリングを施したチーム車を購入出来ればと思っております。是非皆様方の温かいご支援を宜しくお願い申し上げます。

 

▼オフィシャルアンバサダーからの応援メッセージ

飛鳥FC オフィシャルアンバサダー

松井絵里奈さん

松井絵里奈

飛鳥FCのオフィシャルアンバサダーで橿原市出身の松井絵里奈です。

飛鳥FC(旧ポルベニル飛鳥)が関西リーグに昇格してからオフィシャルアンバサダーとして応援させていただいています。

選手皆様の熱い戦いが実を結び、JFLに昇格のご連絡いただいた時は、飛び上がるほど嬉しかったです‼︎‼︎スポーツの力は地域社会を活性化し夢を追い求める大切さや、諦めないチカラを教えてくれます。誰かを応援することで、沢山の感動をいただいてきました。

これからも私は飛鳥FCを応援し、私自身も、大好きな奈良県南部地域の発展に貢献していきたいと思います。たくさんの方々に賛同をいただき温かい支援の輪が拡がることを心より望んでいます。

 

飛鳥FC オフィシャルアンバサダー

LUV K RAFTさん

LUV K RAFT

3年前に、奈良県を拠点として活動している私たちとご縁があり、飛鳥FCの応援ソングを制作しリリースしました。そのことがきっかけでオフィシャルアンバサダーにも就任することになりました。ホームゲームでライブさせてもらったり、地元イベントに一緒に参加したりしています。

今回の飛鳥FCのJFL昇格はメンバー一同大喜びしてます。私たちも活動範囲を全国に進出させてもらっている状況で、このタイミングで飛鳥FCも全国に戦いの場を移すようになりまたまた縁を感じています。

飛鳥FCと共に全国に奈良県パワーを広めていきたいです。飛鳥FCにより多くの皆様のご支援、宜しくお願いします。

 

▼最後に

クラブはたくさんの方々のご支援の結果、ついに全国リーグにたどり着くことができました。ここからは我々にとっても未知の領域です。クラブとして至らない点もたくさんあるとは思いますが、選手・スタッフ一同、「飛鳥FCの思い描く未来」へ向け成長していきたいと思っています。

 

どうか日本建国の地・飛鳥で紡ぐ「飛鳥FC」の物語を共に作り上げていただけないでしょうか。JFLでもクラブ一丸となって活動を続けてまいりますので、どうか温かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

プロジェクト実行責任者:
中川 茂宣(株式会社飛鳥FC)
プロジェクト実施完了日:
2025年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

飛鳥FC株式会社が来年度のJFLでの戦うための環境向上を目的に本プロジェクトを実施し、集めた資金は、サッカークラブ「飛鳥FC」の運営資金(チーム車の購入)に充てさせていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は、既存パートナー企業様への追加支援のお願いや新たなパートナー企業様との契約、グッズなどの売上増加、スクール事業の収益改善などで充足していきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/asukafc-jfl?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/asukafc-jfl?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


全力応援(5,000円)

全力応援(5,000円)

<リターン説明>
返礼品が不要の方向けです。
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多く飛鳥FCの運営資金に充てさせていただきます。

<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージ

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


選手・監督サイン入りタオルマフラー

選手・監督サイン入りタオルマフラー

<リターン説明>
今シーズンモデルの飛鳥FCタオルマフラーに、お好きな選手・監督のサインを入れてお送りします。

<注意事項>
リターン購入時に、ご希望の選手・監督のお名前をご記載ください。(2024シーズン在籍の監督・選手に限ります。)

<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージをお送りします。

申込数
33
在庫数
13
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


選手・監督サイン入りアルミマウンテンボトル(白)

選手・監督サイン入りアルミマウンテンボトル(白)

<リターン説明>
飛鳥FCオリジナルのアルミマウンテンボトル(白)に、お好きな選手・監督のサインを入れてお送りします。

<注意事項>
ご希望の選手・監督のお名前をご記載ください。(2024シーズン在籍の監督・選手に限ります。)

<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージをお送りします。

申込数
9
在庫数
16
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


選手・監督サイン入りアルミマウンテンボトル(シルバー)

選手・監督サイン入りアルミマウンテンボトル(シルバー)

<リターン説明>
飛鳥FCオリジナルのアルミマウンテンボトル(シルバー)に、お好きな選手・監督のサインを入れてお送りします。

<注意事項>
ご希望の選手・監督のお名前をご記載ください。(2024シーズン在籍の監督・選手に限ります。)

<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージをお送りします。

申込数
4
在庫数
21
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


特設ページ掲載(シルバープラン)

特設ページ掲載(シルバープラン)

<リターン説明>
飛鳥FC公式ホームページにお名前を掲載いたします。
(サイズ:小)

<注意事項>
・ご希望されるお名前を記載ください。
・文字数は全角10文字(半角20文字)までとします。※英語や記号可。
・誹謗中傷などクラブが不適切と判断した場合、内容の変更をお願いする可能性がございます。

<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージをお送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


全力応援(10,000円)

全力応援(10,000円)

<リターン説明>
返礼品が不要の方向けです。
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多く飛鳥FCの運営資金に充てさせていただきます。

<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージ

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

30,000+システム利用料


特設ページ掲載(ゴールドプラン)

特設ページ掲載(ゴールドプラン)

<リターン説明>
飛鳥FC公式ホームページにお名前を掲載いたします。
(サイズ:中)

<注意事項>
・ご希望されるお名前を記載ください。
・文字数は全角10文字(半角20文字)までとします。※英語や記号可。
・誹謗中傷などクラブが不適切と判断した場合、内容の変更をお願いする可能性がございます。

<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージをお送りします。

申込数
1
在庫数
11
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


特設ページ掲載(プラチナプラン)

特設ページ掲載(プラチナプラン)

<リターン説明>
飛鳥FC公式ホームページにお名前を掲載いたします。
(サイズ:大)

<注意事項>
・ご希望されるお名前を記載ください。
・文字数は全角10文字(半角20文字)までとします。※英語や記号可。
・誹謗中傷などクラブが不適切と判断した場合、内容の変更をお願いする可能性がございます。

<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージをお送りします。

申込数
0
在庫数
4
発送完了予定月
2025年3月

50,000+システム利用料


全力応援(50,000円)

全力応援(50,000円)

<リターン説明>
返礼品が不要の方向けです。
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多く飛鳥FCの運営資金に充てさせていただきます。

<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージ

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

100,000+システム利用料


全力応援(100,000円)

全力応援(100,000円)

<リターン説明>
返礼品が不要の方向けです。
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多く飛鳥FCの運営資金に充てさせていただきます。

<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージ

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る