
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2017年4月3日
カマタ_クーチのこれまでとこれから
みなさん、こんにちは! 連(むらじ)です。
2/1に開始したクラウドファンディングですが、現時点で30万円以上のご支援が集まり、開始5日を待たず達成率20%にまで到達しました。ありがとうございます!
引き続きご支援のほど、宜しくお願い致します!!
----
さて今日は、カマタ_クーチのこれまでの軌跡についてご説明しようと思います。
1. カマタ_クーチのはじまり

蒲田はいわゆる「木密地域(もくみつ・ちいき)」と呼ばれる場所のひとつで、古い木造の建物が密集して立ち並ぶエリアです。今のカマタ_クーチの空き地部分にも、かつて古い廃屋が放置されていました。

奥の一戸建てが空き家になったタイミングで廃屋を撤去し、庭付きの一戸建てとして改修することになりました。しかし木造家屋が密集するこのエリアで、広い空き地スペースはそれだけで貴重な存在です。

そこで外回りの改修はbluestudioが行い、私たちモクチン企画は、内装の改修を行うことになりました。その際、物件のオーナーさんが持っていた、地域の将来へのビジョンに強く共鳴し、そのまま事務所として入居することを決めたのです。

前庭も自分たちだけで利用するのではなく、地域に解放することとし、これを"空地 → クーチ"と名付けました。これが、空き地を通じた社会実験プロジェクト、カマタ_クーチの始まりです。
2. 蝉 semiの入居とカマタ_クーチの拡張

カマタ_クーチのすぐ裏側には、古い三階建のアパートがあります。手前の駐車場に保育園が建つことが決まり、ここにもひとつ工夫を加えることになりました。

そこで建物の裏手にあたるベランダ部分を一部解体し、おおきなウッドデッキを設置。奥に抜ける小道のような空間をつくりました。

住居として使用されていた奥の二部屋は、あいだの壁を解体してひとつの大きな空間に改修。

今回のクラウドファンディングのリターンにも協力していただいているブランド蝉 semiが、ものづくりが身近な蒲田という場所を選んで入居してくれました。工房兼店舗スペースに生まれ変わったこの場所が、目印の赤い扉を通して蒲田の人々を迎え入れています。

現在では、前のスペースを使った様々なイベントが行われています。丁度良い「狭さ」が、親密な雰囲気を作るのに一役買っています!
----
現在、モクチン企画が入居している木造一戸建てを「カマタ_クーチ イチバン」、裏手にあるマンションを「カマタ_クーチ ニバン」と呼んでいます。
二つ合わせて「カマタ_クーチ」というひとつのプロジェクトなのです。
今回の新たな改修を予定しているのは、このクーチ ニバンの二階3部屋と、一階の1部屋(クラウドファンディング対象)です。もっとたくさんの人にこの場所を活用してもらうことが、@カマタの目標です。
駆け足でしたが、カマタ_クーチについてご説明させていただきました。
蒲田をものづくりを通して変えていくために、引き続きご支援のほど、宜しくお願い致します!!
連
リターン
3,000円

3000円のリターン
A. サンクスレター
B. 愛猫Hattyからの感謝特製ポストカード
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

蝉 semi グッズ引換券(Cardcase)
A. サンクスレター
B. 愛猫Hattyからの感謝特製ポストカード
C. HPにお名前掲載(希望者のみ)
D1. 蝉 semiグッズ(Cardcase)の引換券をお送りします。
※詳細は「リターンについて」の項目をご確認ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

3000円のリターン
A. サンクスレター
B. 愛猫Hattyからの感謝特製ポストカード
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

蝉 semi グッズ引換券(Cardcase)
A. サンクスレター
B. 愛猫Hattyからの感謝特製ポストカード
C. HPにお名前掲載(希望者のみ)
D1. 蝉 semiグッズ(Cardcase)の引換券をお送りします。
※詳細は「リターンについて」の項目をご確認ください。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2017年4月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,418,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 9日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 1,006,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 1時間












