福井県産大豆で子供に優しい栄養補助食品「スクスクダイズ」を作りたい

プロジェクト本文
本プロジェクトは福井県が「クラウドファンディング型ふるさと納税」の対象事業として認定しています。寄附の方法は通常のクラウドファンディングと同じですが、実質負担2千円で寄附できるメリットがあります。
※ただし、上限があります。詳細は福井県のホームページをご覧ください。
※確定申告が不要なワンストップ特例制度の申請をご希望の方は、ページ下部に留意事項を記載しておりますので、必ずご確認ください。
皆様の温かいご支援のお陰で、目標金額の50万円に到達することができました!
おかげさまで商品の製造に着手することができます。また「純粋に商品を利用してみたい」というお声も頂き、この企画に自信を持つこともできました。本当にありがとうございます!
それに十分お応えできるように、しっかりと仕事をするようにと改めて気を引き締めたいと思います。プロジェクトの日数がまだまだ残されていることから、次のゴールを設定させていただきます。
【これまでご支援いただいた50万円の使途】
当初の予定通り、「スクスクダイズ」開発に必要な原材料費・試作費に使わせていただきます。
【次のゴール設定100万円までの資金の使途】
ホームページの制作費に使わせていただきます。
この商品は主にインターネット通販での販売となるかと思いますが、実績のない発売初期のプロモーションには多くの費用がかかります。
「小さいお子様にも安心して与えられる栄養食品」というコンセプトを、見やすく、分かりやすいホームページにして多くの皆様に知っていただき、広くPRさせていただきたいと思います。
皆様の温かい応援と励ましのお言葉を胸に、これからの活動のエネルギーとしてさらにチャレンジを続けていきますので、どうか変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます!
2020年10月14日追記
株式会社アストリション代表 盛岡良行
福井県産大豆「里のほほえみ」を活用した
子供向けの食品「スクスクダイズ」の商品化へ
ページをご覧いただきありがとうございます。株式会社アストリション代表取締役で管理栄養士の盛岡と申します。
当社は「日本中・世界中の子供を健康にする」というビジョンのもと、科学的根拠に基づいた商品やコンテンツで子供の健康な体づくりをサポートすることを事業理念として、4年前に設立しました。
普段は、スポーツ栄養学についての栄養セミナーの開催やSNSなどでの情報発信、小学校高学年〜中学生の子供向けの栄養補助食品「ジュニアプロテイン」の開発販売などを行っています。
子供の成長や健康に悩む親御さんは、子供の年齢を問わず、幅広くおられます。しかし、添加物やアレルギーなどを考えると、小さな子供達に安心して与えられる栄養補助食品はなかなかありません。
私は、食事方法をアドバイスするだけでなく、栄養を補えるものを提供することで、子供や親御さんの力になりたいと考え、1年前から3歳~小学生の子供を対象とした栄養補助食品「スクスクダイズ」の開発を始めました。
栄養価の高い福井県産の大豆「里のほほえみ」を使い、添加物の使用を控えた、小さな子供でも安心して与えられる商品を目指して進めています。
「スクスクダイズ」の商品化まであと一歩をとなったこのタイミングで、今回クラウドファンディングに挑戦することを決意しました。
子供の成長に悩むご両親の力になるために、どうか皆様、ご支援・応援よろしくお願いいたします。
子供の成長に悩むご両親の力になるために
私はもともと「食」に関わる仕事に興味があったことから、食品や栄養について学び、管理栄養士の資格を取得しました。
資格取得後は食品メーカーで仕事をするかたわらフィットネスクラブのトレーナーも兼務し、600人以上のお客様に栄養相談を通して筋力アップやダイエットサポートを行っていました。
トレーナーをしている中で思ったことは、どんなにトレーニングをしても、食事が適切にとれていなければダイエットも筋力アップも上手くいかないということです。
そこでトレーニングの効果を高める「スポーツ栄養学」を活用すれば、どんな方の健康にも役立つと考えました。私はこのあまり知られていないスポーツ栄養学をもっと広く知ってもらいたいと思い、事業を立ち上げました。
独立後は栄養セミナーや栄養相談が活動の中心だったのですが、「体が細い」「体重が少ない」といったことで子供の食事や健康に悩む親御さんが非常に多いことを知りました。
実際に話を伺ってみると、確かに食事量が少なかったり、身長に対して体重がとても軽かったりします。体が細い子供のために、牛乳を毎日1L飲ませているという親御さんもいました。
こうした悩みをお持ちの方に限らず、特に子供のカルシウム摂取量などはどの年代においても不足しています。
「もっと食事量を増やしましょう」というだけではこの問題は解決しません。少食でどうしてもたくさん食べられなかったり、アレルギー、病気などのさまざまな事情によって、食事をうまくとれない子供もいるからです。
その問題を解決するために、小学校高学年~中学生向けの「ジュニアプロテイン」という商品を2018年に開発しました。「ジュニアプロテイン」は普通のプロテインとは異なり、タンパク質を発育段階の子供にとって適度の量に調整し、大人よりもより必要なカルシウムやビタミンを多めに配合したものになります。
ありがたいことに全国の方からご愛顧いただき、累計販売15,000個を超える商品となりました

小学校高学年~中学生向けに開発した「ジュニアプロテイン」でしたが、4歳~8歳の小さい子供用に補助的に利用するお客様も多くいらっしゃいました。「食事がしっかりとれない」といった悩みは、子供の年齢に関わらず親御さんにはあったのです。
しかしその一方で、わずかに含まれる添加物が心配になったり、「プロテインを子供に飲ませても大丈夫なのか?」という不安が拭えず、迷った末に購入を見送るお客様もおられました。
そこで、小さな子供にも安心して与えられるような、添加物の限りなく少ない栄養補助食品を作り、食事のアドバイスをするだけでなく、栄養を補えるものを提供し、子供や親御さんの力になりたいと考えてできたのが、「スクスクダイズ」です。
地元福井県産大豆を使った「スクスクダイズ」
今回皆さまからご支援で、福井県産大豆「里のほほえみ」を活用し、カルシウムやタンパク質が手軽に補えるきな風味の栄養補助食品「スクスクダイズ」を商品化したいと考えています。
新商品「スクスクダイズ」のコンセプトは、子供の体づくりに役立つきな粉風味の栄養補助食品。
「ジュニアプロテイン」と新商品「スクスクダイズ」の違いは、「里のほほえみ」のきな粉を使用していることと、添加物の使用を避けて自然な原材料から作っていることです。

福井県では油揚げの消費量が日本一多く、その油揚げには地元の大豆「里のほほえみ」が主に原料として利用されています。(参照元:福井県ホームページ)
この大豆が使われている理由はタンパク質含有量が高く、病気に強いことから品質が安定しており、とても栄養価が高いことが分かっているためです。(参照元:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)
このような素晴らしい大豆なのに、アメリカ産大豆や中国産大豆の流通が多く、一般消費者の間では認知度が低いと知り、「もっと多くの人に知ってほしい、管理栄養士として、食品を扱う事業者として、何か貢献できないか」と考えたことが、今回のプロジェクトのもう1つの動機です。

「スクスクダイズ」では福井県産大豆「里のほほえみ」を使った風味豊かなきな粉に加えて魚の骨由来のカルシウムや18種類の国産雑穀米もブレンドし、ビタミン・ミネラルをできるだけ自然に近い形で、バランスよく補えるようにしています。
市販されているココア飲料やカルシウムタブレットとは異なり、香料や着色料・人工甘味料・増粘剤・乳化剤などの添加物は配合していないので、子供に安心して与えることができます。
また、栄養素についてはジュニアプロテインと同様に、カルシウムやビタミンをしっかりとることができ、例えばカルシウムはきな粉の約15倍の300mg(10gあたり)を摂取できます。
プロテインに比べて脂質を多く含んでいるきな粉は流動性が悪く、他の原料と混ざりにくいというハードルがありましたが、試作を重ねそれもクリアしました。
雑穀なども混ぜていますが風味は普通のきな粉なのでクセがなく、牛乳やヨーグルト、トースト、味噌汁などさまざまなものにアレンジして利用できます。
乳由来の原料は使っていないので乳アレルギーの子供にもご利用いただけます。「食事」として楽しみながら、美味しく栄養をとれる食品にしたいと思います!

子供の健康な体づくりのサポートを
子供が少食・偏食で困っている親御さんは多くおられます。そのような方々のために「スクスクダイズ」は安心して日々の食事の中で使えるようにと考えてつくりました。ぜひ、ご飯の時、おやつの時、ひとふりかけて、子供の成長の補助にお使いいただければと思います。
今後も子供の体づくりに役立つ食品を提供するとともに、おいしさや栄養など素材の良さを伝えていくことで、地域農業の生産者との橋渡し役にもなりたいと思っています。
「スクスクダイズ」はその第一歩です。皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
資金使途
今回のご支援金は、新商品「スクスクダイズ」の開発費用の一部として活用させていただきます。
大豆の原材料費:56,160円
きな粉の加工費:135,960円
各種原料の混合・袋詰め:458,000円
パッケージ用アルミ袋:35,530円
必要金額合計:685,650円
2021年3月31日までに、新商品「スクスクダイズ」を開発したことをもって、プロジェクトを終了といたします。
本プロジェクトは、福井県が新たに創設した「ふるさと納税による新事業創出支援事業」の対象事業として認定されています。
そのため、このプロジェクトに対する個人による寄附はふるさと納税の対象となり、ご寄附頂いた額に応じて、個人住民税等から一部が控除されます。(企業版ふるさと納税の対象ではないため、法人による寄附はふるさと納税の対象となりません。)
寄附金は福井県がふるさと納税として領収し、その寄附金から寄附代行手数料を除いた額を、奨励金として事業者に支給します。
その他、ふるさと納税の詳しい内容や注意点については、福井県のHPをご参照ください。
※令和元年10月1日の消費税および地方消費税の税率引き上げに伴い、寄附代行手数料を22%に、奨励金を78%に変更します。
※ワンストップ特例制度の申請をご希望の方へ
ふるさと納税制度の適用において、確定申告が不要となるワンストップ特例制度の申請をご希望される場合、令和3年1月10日(日)(必着)までに、福井県に申請書をご提出いただく必要があります。(期日を過ぎた場合、確定申告が必要になります。)
プロジェクトが成立して寄附金額が確定した後に、県から領収書とともにワンストップ特例申請書の様式をお送りしますが、予め「ふるさと福井応援サイト」より申請書様式をダウンロードし、ご準備いただくことも可能です。
また、申請にあたり、マイナンバーに関する添付書類をご提出いただく必要がありますので、ご遺漏の無きようお願いいたします。
個人情報の取り扱いについて
本プロジェクトは福井県の「ふるさと納税を活用した新事業創出支援事業」に認定されたプロジェクトであり、ご寄附者様の個人情報は、福井県に提供されるほか、福井県を通じて本事業者にも提供されます。この点をご了解頂いたうえで、ご寄附をお願いいたします。
返礼品についての注記
福井県は、地方税法第37条の2第2項各号及び第314条の7第2項各号に掲げる基準に適合する地方団体として総務大臣の指定を受けています。当該お礼の品は、総務省告示で定める地場産品基準を満たしたものです。
プロフィール
福井県坂井市出身。管理栄養士の資格を取得後、食品メーカーとフィットネスクラブを兼務。フィットネスクラブでは600人以上のお客様に栄養相談を行い、筋力アップやダイエットをサポート。2016年よりスポーツ専門の管理栄養士として活動し、部活動等での栄養セミナーや、子供用プロテインの開発販売を行っている。
ギフト
5,000円

【県内外のみなさま向け】応援コース
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 寄付者
- 22人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円

【福井県外の方限定】スクスクダイズ1袋
・スクスクダイズ(200g)1袋※20~30食分
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 寄付者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円

【県内外のみなさま向け】もっと応援コース
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 寄付者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
20,000円

【福井県外の方限定】スクスクダイズ2袋
・スクスクダイズ(200g)2袋
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 寄付者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
30,000円

【県内外のみなさま向け】とことん応援コース
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 寄付者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
30,000円

【福井県外の方限定】こどもスクスク応援セット
・スクスクダイズ(200g)3袋
・ジュニアプロテイン ココア味(600g)1袋
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 寄付者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
50,000円

【福井県外の方限定】こどもスクスク全力応援セット
・スクスクダイズ(200g)5袋
・ジュニアプロテイン ココア味(600g)1袋
・ジュニアプロテイン イチゴ味(600g)1袋
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 寄付者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
50,000円

【福井県外の方限定】こどもスクスク全力応援セット(2)
・スクスクダイズ(200g)5袋
・ジュニアプロテイン ココア味(600g)2袋
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2021年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)
- 寄付者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
プロフィール
福井県坂井市出身。管理栄養士の資格を取得後、食品メーカーとフィットネスクラブを兼務。フィットネスクラブでは600人以上のお客様に栄養相談を行い、筋力アップやダイエットをサポート。2016年よりスポーツ専門の管理栄養士として活動し、部活動等での栄養セミナーや、子供用プロテインの開発販売を行っている。