
「備蓄木」って薪のこと?
PR活動をしていてお問い合わせが多いのが「備蓄木」と「薪」との違いです。
薪は丸太を割った割り木です。よって丸太も割れば薪になります。ではなぜ備蓄木は丸太のままなのか?理由は4つあります。
1.災害発生時から時間経過とともに必要とされること・ものは変化し、災害の被害状況によっても必要なものは異なってきます。丸太状であれば、薪が必要な状況では割って薪をつくればいいですし、大勢の人が一度に暖を取る必要がある状況であれば、小さな薪に火を着けて大きな丸太に火を移すことでおおきな「かがり火」になります。(薪の状態でも一度に大量に焚けば火は大きくなりますが、燃えすぎて燃焼時間が短くなってしまいます。)
2.丸太状であれば保管時に火が着きにくい点です。保管時は火が着きにくい方がまちでは防災的には有効です。
3.丸太状のほうが、薪状よりが保管棚に収納しやすい点と丸太であればほかの使い方「いす・机・掲示板や看板立ての重し」などなど工夫次第で状況に応じた他の利用方法があります。
4.薪にするにはコストがかかります。広く供給するには大事なところです。
以上の理由で日本森の十字社の「備蓄木」は60㎝(一部30センチ・焚き付け薪割用)の丸太状で保管することを提案しています。是非、フェイスブックページもチェックしてみてください!
リターン
5,000円
【松コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!
・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円
【竹コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!
・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
1,000円
【梅コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!
・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円
【祝コース】BICHIKU-BOKUのメンバーになってください!
・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。
・完成した保管棚にBICHIKU-BOKUメンバーとしてお名前を紹介させていただきます。
※お名前の記載の有無については、選択していただくことができます。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
30,000円
【全力祝コース】BICHIKU-BOKUのメンバーになってください!
・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。
・完成した保管棚にBICHIKU-BOKUメンバーとしてお名前を紹介させていただきます。
※お名前の記載の有無については、選択していただくことができます。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月