READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

森からまちへ命をつなぐ「備蓄木」普及プロジェクト!

森からまちへ命をつなぐ「備蓄木」普及プロジェクト!

支援総額

345,000

目標金額 300,000円

支援者
32人
募集終了日
2019年5月31日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2019年05月24日 15:11

「大切な里山」を守るにはどうしたらいい?

みなさん、ご存じでしょうか?全国の山村地域では野生鳥獣による「獣害」が深刻な問題になっています。農作物の被害額は平成21年度以降は200億円を上回っている状況(農林水産省の発表)で被害のうち全体の7割がシカ、イノシシ、サルによるもの。農作物を荒らしたり、林業ではシカによる剥皮被害、シカ達と車の衝突事故も後を絶ちません。猟をしたり、柵をしたり、追い払ったり対策はされてはいますが効果が現れるまでにはいかないようです。農家さんは柵をするにも手間と費用がかかり管理も必要になってきます。大変です。効果がある対策をとっていかないとますます山村地域の農業・林業は衰退して、そしてさらに過疎化して日本の山里が消滅してしまいます。森に人が入らなくなったので野生動物たちにとっては広い自由な森のおうちで過ごして食事は里で調達といった状態です。森に人が入り彼らに緊張感を与える環境に戻すことも大事なことだと思います。

シカによる剥皮被害

出典:林野庁

 

クラウドファンディング残り9日!57,000円で達成します!丸太がそのまま燃料に!
一覧に戻る

リターン

5,000


alt

【松コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


alt

【竹コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

1,000


alt

【梅コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


alt

【祝コース】BICHIKU-BOKUのメンバーになってください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。
・完成した保管棚にBICHIKU-BOKUメンバーとしてお名前を紹介させていただきます。


※お名前の記載の有無については、選択していただくことができます。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

30,000


alt

【全力祝コース】BICHIKU-BOKUのメンバーになってください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。
・完成した保管棚にBICHIKU-BOKUメンバーとしてお名前を紹介させていただきます。

※お名前の記載の有無については、選択していただくことができます。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)
141%
現在
9,216,000円
支援者
1,414人
残り
22日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする