READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

森からまちへ命をつなぐ「備蓄木」普及プロジェクト!

森からまちへ命をつなぐ「備蓄木」普及プロジェクト!

支援総額

345,000

目標金額 300,000円

支援者
32人
募集終了日
2019年5月31日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


    https://readyfor.jp/projects/bichikuboku?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2019年05月26日 06:57

丸太がそのまま燃料に!

25日・26日は愛知県東栄町で行われている第19回日本チェンソーアート大会の会場にきています。ここで何と丸太ごと燃料にできる薪ストーブが展示されています。はじめは割った薪が必要ですが一度火がつけばおき(まきなどが燃えて炭火のようになったもの)ができ、その上に丸太をのせて火を焚いてきます。直径20センチ長さ60センチの丸太が入ります。まさに「備蓄木」の大きさの丸太がそのまま使える薪ストーブです!「備蓄木」を災害時用に備蓄木保管棚で3年間防災拠点で備蓄。その後は丸太薪として再利用できそうです。備蓄木プロジェクトにまたまたいいご縁ができました。

 

クラウドファンディング終了まであと6日です。みなさんの温かいご支援よろしくお願いします。

 

株式会社加納製作所 HP https://kano-x.jp/stove/

 

 

 

「大切な里山」を守るにはどうしたらいい?プロジェクト終了まで5日です!達成率87パーセント!
一覧に戻る

リターン

5,000


alt

【松コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


alt

【竹コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

1,000


alt

【梅コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


alt

【祝コース】BICHIKU-BOKUのメンバーになってください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。
・完成した保管棚にBICHIKU-BOKUメンバーとしてお名前を紹介させていただきます。


※お名前の記載の有無については、選択していただくことができます。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

30,000


alt

【全力祝コース】BICHIKU-BOKUのメンバーになってください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。
・完成した保管棚にBICHIKU-BOKUメンバーとしてお名前を紹介させていただきます。

※お名前の記載の有無については、選択していただくことができます。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/bichikuboku/announcements/102288?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

776%
現在
776,995,000円
支援者
48,140人
残り
35日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする