READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

森からまちへ命をつなぐ「備蓄木」普及プロジェクト!

森からまちへ命をつなぐ「備蓄木」普及プロジェクト!

支援総額

345,000

目標金額 300,000円

支援者
32人
募集終了日
2019年5月31日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2019年05月30日 06:04

森への関心を高めるにはどうしたらいい?

三重県津市にある経ヶ峰に東京の事業者が建設を計画している風力発電施設で「経ヶ峰を愛する会」から一万二千六百七十筆の署名を受けての津市長の見解。「土地の有効活用が図られ将来にわたり周辺森林が維持管理されることに期待がもてる」など事業計画がもたらす良い影響にも市長は言及。(伊勢新聞)大切な森を削ってまで本当に電気は必要なのででしょうか。このような話題は地元紙以外では取り上げられません。開発・整備には大きなお金が動くのにただ自然を守ることにはそうではない。まずはより多くの人に森や自然に関心をもってもらうことで違う流れにしていきたいです。間伐材を利用したチェンソーアートもその一つだと思います。東京の大きな企業には何とか自然の姿で大切な森を未来への残すための方法を本気で考えてほしいです。今回の森林再生プロジェクト終了まであと2日。最後まで頑張ります。ご支援・応援よろしくお願いします。

 

三重経済誌 「Plus三重財界」の取材を受けました。森への想い
一覧に戻る

リターン

5,000


alt

【松コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


alt

【竹コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

1,000


alt

【梅コース】BICHIKU-BOKUの活動を応援してください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


alt

【祝コース】BICHIKU-BOKUのメンバーになってください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。
・完成した保管棚にBICHIKU-BOKUメンバーとしてお名前を紹介させていただきます。


※お名前の記載の有無については、選択していただくことができます。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

30,000


alt

【全力祝コース】BICHIKU-BOKUのメンバーになってください!

・代表理事 河村ももこから心からのお礼メールを送らさせていただきます。
・完成した保管棚にBICHIKU-BOKUメンバーとしてお名前を紹介させていただきます。

※お名前の記載の有無については、選択していただくことができます。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! のトップ画像

【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!

おっぽの会おっぽの会

#動物

118%
現在
41,005,000円
支援者
1,969人
残り
2日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする