
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 307人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
【ラスト1】最終日2/28のこと、これまでの御礼
こんにちは、「書店 有給休暇」のナカセコです。
いよいよ、クラウドファンディングも最終日となりました!!
1/4開始から昨日2/27までで、272人約223万円のご支援と応援をいただきました。
おかげさまで、あと1日を残して、目標の200万円を大きく超えました!
本当に、ありがとうございました!
実は、もともとの予定では、今日は「最後のお願いコラム」にする予定でしたが、
そこで、急遽方向性を変えて、本日あと1日のことと、ここまでの感謝の気持ちを少しお話しさせていただきます。

日数的に、ネクストゴール申請はもうできませんが、
2/28の夜23時まで、まだご支援いただける状態です。
レディフォーの手数料が20万円であること。
また、工事費用は雨よけの屋根が破れそうで、高圧洗浄ができないため、
取り替えるか否かなどなど、いろいろありまして当初より経費が嵩んでおります。
終了した「読める珈琲」2種も、追加でご用意ができました。
ティーセットもまだ、公開したばかりです。
そのため、ここから以降は、決してご無理のない範囲で、
「読める珈琲」「ティーセット」「雑貨セット」「珈琲スタンドの珈琲チケットプラン」「選書プラン」「冊子 書店有給休暇ができるまで」「Canaeの大判ハンカチギフトセット」「ateliermooの布製ブックカバープラン」
など、リターンのお買い物自体を楽しんでいただいたり、
冊子にはいろいろ掲載する予定なので、
本屋づくりを、一緒に楽しんでみたいなという方がいらっしゃいましたら、
ご支援自体はまだ可能ですので、ご覧いただけたらありがたいです!
2/28 23時で、完全に終了です
どうぞよろしくお願いいたします!

ニジノ絵本屋あやさんを始め、この約2ヶ月、ご支援・拡散・お声かけ・
応援メッセージコラム執筆・ラジオや映像配信での告知と、たくさんの方のご協力をいただきました。
一気にスッと行ったのではなく、2ヶ月間毎日毎日、多くの方の懸命な積み重ねをいただいてのことです。
特に、「毎日、ちょくちょくサイトをチェックしている」と、言ってくださる方が本当に多く、
私の力不足で、最後までヤキモキさせてしまい、申し訳ありませんでした。
そして、相当数の方が2回3回と、重ねての追っかけ支援をくださいました。
皆さまの思いの結集が、今回のような結果につながったように感じます。

実は、私は結構早い段階で、心折れていました。
切り替えが早い=諦めも早い方なのです。
「絶対いけるよ、大丈夫だよ、まだ諦めないで!」と、励ましてくださいました。
さらに、45人の方からいただいた応援メッセージコラムも励みになりました。
最初は2ヶ月で、5本くらいと考えていました。
いろいろな方の、以前に行われたクラファンのコラム本数を見ると、
そんなに多くはないように見えました。
でも、あやさん→アキさん→うのさん→杉浦さん→松坂さんと続くうちに、
いろいろな方面から、注目の声をいただくようになりました。

そして、焦燥感と心折れそうな毎日の中で、深夜にコラムの入稿をすることが
私の中で、支えになっていきました。
今まで仕事で関わってくださったり、私の絵本を好きでいてくださる方のことを
多くの方にご紹介する喜びが、ポジティブなモチベーションになっていったのです。
お一人お一人のことを思い浮かべて、より素敵に、
一本のショートドラマを見た後のような後味が出るように、画像構成を考えながら、毎晩入稿しました。
こういうシチュエーションで、私のことをけなすわけにもいかなかったかと思いますが、
多くの方が、至らない私の何か良いところを探し出して、書いてくださることに感謝を感じ、
また、明日も頑張ろうと思いました。

一番最初に、ご自分のSNSで力強くお勧めしてくださった金子さん。
展示や創作でお忙しいはずなのに、2ヶ月通じてたくさん告知をカバーしてくださったきたにさんや大川さん。
日めくりカレンダー発売の一番お忙しいときに、執筆を快諾してくださったふわはねさん。
いち早く支援してくださった、ゆりこさんやなおさんやマイさん。
好きなお店で、絶対会いに行きたいと思っている首藤さんや今野さんや四方さんや前林さん。
さまざまなビジュアルデザイン含め、実際に物事を進めるために
ご自身の配信ラジオで、丁寧に説明してくださったはがせいさん。
・・・本当は、全員の方のお名前を書きたいのですが、
お忙しい中に、コラム執筆を「いいよ」と言って書いてくださった皆さま、
TwitterやInstagramやFacebookで、ストーリーズに載せてくださったり、
全投稿をリツイートやいいねをたくさんして、広報部分を支えてくださった皆さま。
SNSだけではなく、リアルなお友達に勧めてくださっていた方々など、
すべての皆さまのおかげです。
それだけ、「書店 有給休暇」は、もう私だけのお店ではなく、
携わってくださったすべての方の書店であり、しっかり守っていかなくてはならないと気が引き締まります。
何回申し上げても足りませんが、本当にありがとうございました!

4/6オープンに向けて、3月のスケジュールのことももちろん視野に入れていましたが、
やっと、次の段階に心から目が向けられそうです。
まずは、3月の準備をしっかりして、4/6を迎えられるように。
そして、リターンを確実に、皆さまの手にお届けできるように準備していきます。
それでは、明日が本当のラスト回コラムです。
今日がどうぞ、良い一日でありますように。
リターン
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

シンプル応援プラン3000
・お礼メール
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
4,000円+システム利用料

「読める珈琲」ウイークリーセットプラン
・お礼メール
・ウイークリー珈琲7個セット(1ドリップカフェインレス珈琲)
珈琲にまつわるオリジナルショートストーリー1本と1パックごとに動物からの楽しいひとことがついてきます。
・オンライントークイベント「はじまる、つづける小さな会社・小さな本屋」視聴権(有効期間: 1年以内)
・有給休暇ステッカー
※画像はイメージ(違うデザイン)です。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日











