
支援総額
目標金額 6,350,000円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 47日
最初の支援者になりませんか?
プロジェクト本文
▼自己紹介
20年2児の母シングルマザーです。苦労していた時もありましたが、周りの助けがあったからこそ今まで楽しく生きてこれました。ずっと介護の仕事をしたいと思っていましたが、親の会社を長年手伝っていた為実現することができませんでした。4年前に亡くなる直前まで自宅で介護していました。できないなりにも、一生懸命1ヶ月24時間、目を離さず見ていました。介護は大事だと実感しました。そんな思いもあり、助けを必要とする人達のお役にたちたいと強く思い事業を考えました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
障害者介護をやっている知人友人達から職場の虐待などあまり良く無い話を聞いて働きやすい職場をつくりたいと立ち上がり、最初は空き家である八王子の実家で開業しようとしましたが、八王子での開業は立ちはだかる壁が高すぎて断念。4年前に購入した、日野市の中古の自宅を障害者グループホームにしようと計画。進めてるうちに、その自宅は建てられた時に確認済証を発行しておらず、計画自体が白紙に。開業に向けて毎日たくさん勉強をしているので、諦めることができません。調べている時に、市役所の障害者福祉課の方にに話を伺い今の現状、特別支援学校を出る18歳以上の子の行く場所が足りず悩んでいる親御さん達が沢山いることを知りました。居場所を作りたい!を叶えたいです。 ですが障害者生活介護事業所を開設したいのですが、予算がたくさんかかります。準備している費用では全く足りません。障害者生活介護事業所は、定員が20名以上なので、入所できていない20名以上の方の居場所を確保する事ができます。実現したいのでご協力お願いします。今後も、1か所だけではなく、2か所と広げて行きたいです。
▼プロジェクトの内容
東京都日野市にて、障害者生活介護事業所を開設いたします。現在は候補の物件を探している状況ですが2026年4月頃に契約し、契約後リフォームを開始して8月に開業を目指していきます。
リスクについて
プロジェクト実施において、現在はなかなか物件が見つからず苦戦しておりますが
まだ時間があるので、じっくり探していこうと思います。希望金額の場所が確保できない場合は、開業地域を変更する場合があるかもしれません。隣の市に行けば結構あるのでその場合は報告させて頂きます。できれば育った日野市で開業できるように頑張ります
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今後、障害者福祉の仕事に携わりたいので
まず、1店舗目を開業し、2店舗目、重度訪問介護事業所、3店舗グループホームと進めて行きたいです。
- プロジェクト実行責任者:
- 齋藤真弓
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年8月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
プロジェクト計画者である齋藤真弓が 令和8年4月に法人取得し 令和8年5月より物件調査、契約します。 店舗賃貸費用180万円 ⭐︎リフォーム 滑りにくいフローリング トイレリフォーム 手洗所取付 事務室作成 多目的室作成 合計200万円 ⭐︎パソコン2台・レーザープリンター・電話機等 冷蔵庫等電化製品 55万 ⭐︎10人乗り自動車中古 150万円 ⭐︎防災セット20名分 40万円 ⭐︎ダイニングテーブル他家具類 10万円 日野市運営のリサイクル事務所で低コストで揃えていきます。足りない部分は他で購入。 今回のご支援では、これらのものに使わせて頂きます。 実行後、随時報告させて頂きます。 自己資金は、差額金とその後の経費と福利厚生、8名分の3ヶ月分の給料と上記の不足分として使います
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- サービス管理責任者 令和8年6月取得予定です
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 今回プロジェクト差額分と開業後の8名の3ヶ月の給料を自己資金にて捻出します
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送り致します
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
10,000円+システム利用料

感謝のメールと活動報告
感謝のメールと活動報告をお送り致します
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
30,000円+システム利用料

感謝のメールとお礼のブロック小
感謝のメールとお名前入りのお礼のブロックを積み重ねて飾らせて頂きます
ホームページ制作後、お名前の記載をさせていただきます。不要の場合は不要と記載お願い致します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
100,000円+システム利用料

感謝のメールと自動車にお名前
感謝のメールと購入した送迎用の車にローマ字で名前を入れされていただきます。
ホームページ制作後、お名前の記載をさせていただきます。不要の場合は不要と記載お願い致します
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2027年9月
100,000円+システム利用料

感謝のメールとお礼のブロック大
感謝のメールとお名前入りのお礼のブロックを施設の壁に飾らせて頂きます
ホームページ制作後、お名前の記載をさせていただきます。不要の場合は不要と記載お願い致します
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年9月
プロフィール

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 609,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 17日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
#子ども・教育
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 24日

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
#医療・福祉
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 42日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 163人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,399,000円
- 寄付者
- 170人
- 残り
- 30日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,595,000円
- 寄付者
- 93人
- 残り
- 9日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 37人












