支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2022年6月22日
箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 140人
想いが詰まった襷をつなぎ、シード権の獲得へ!中央学院大学
#スポーツ
- 現在
- 6,123,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 1日
選手会ファンド2024-2025 #野球でつなぐ未来
#災害
- 現在
- 1,960,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 15日
ウガンダの子供達を日本に招待!スポーツを通してワクワクを届けたい!
#地域文化
- 現在
- 1,489,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 15日
JFLで起こせ金鵄旋風プロジェクト|飛鳥FCクラウドファンディング
#まちづくり
- 現在
- 1,135,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 5時間
富士市から世界へ チアダンス世界大会へのチャレンジ
#スポーツ
- 現在
- 902,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 25日
山形に子どもたちが運動を好きになれる施設を作りたい
#地域文化
- 現在
- 331,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
【目標達成の御礼とネクストゴールにつきまして】
皆様に沢山のご支援をいただき、この度目標金額を達成いたしました。本当にありがとうございます。
頂きました支援金は、山行費用として大切に使わせていただきます。
また下記の通り、ネクストゴールを設定いたしました。
1,ネクストゴールの金額:700,000円
2,ネクストゴールで集める金額の資金使途
・撮影機材の拡充
※三脚やアクションカメラの補助アクセサリー等を購入し、みなさんにより臨場感のある写真を共有できるようにいたします!
・円安による資金計画超過分の補填
※想定外の水準の円安で3月に立てた資金計画を80万円弱超過しているため、こちらの補填に充てさせていただきます。
※ネクストゴール達成ができなかった場合、上記費用は自費で負担いたします
▼はじめに
はじめまして、IT企業で働く深川健太(28歳)と申します。
会社員として仕事を行う傍ら、エベレストに登頂したいという夢を叶えるため、アフリカや南米、中央アジア、ヨーロッパと世界中の山々を登ってきました。
今回は、パキスタンのブロードピーク(8051m)という山への登頂を目指します。
酸素濃度は平地の1/3で、仮に平地の人間がいきなりこの高さに放り込まれると1分ほどで死んでしまいます。平均気温はマイナス20-40度。そして垂直に近い急な角度の氷の壁が延々と続き、アイスクライミングの技術をも要求される山です。
ブロードピーク ・キャンプ地にて
生粋の運動音痴である私は引っ込み思案で、「どうせできない」が口癖でした。小中学校の徒競走は、学年で下から1-2番目が定位置。高校の体力テストも220人中、219位。
しかし、登山を通じて、愚直に努力を積み重ねていくことで夢は叶うのだと信じることができるようになりました。
会社員として働きながら、エベレスト登頂という夢への挑戦過程を発信することで、夢を追いかけたい全ての人の後押しとなればと思います。
また、今回の山行は海外の様々な国から集ったメンバーと行います。
これまで海外登山で出会ったメンバーは、趣味と仕事のどちらにも強い野心をもつ魅力的な人が多く、私は少なからず彼らから影響を受けています。
過去の山行では、MITの大学教授や、Exitした起業家、冒険家、軍人等々、普段なかなか関わることのないであろう人たちと様々な話をしてきました。 登山で出会う様々な人との会話や人となりも、みなさんにお伝えできればと思います。
▼会社員が8000m峰に挑戦するために
自分がこれまで登山で登ったことのある最高標高はピーク・レーニン(7134m)ですが、8000m峰は登山期間という点で格段に会社員にとっての敷居が上がります。
8000m以上の標高の酸素濃度は地上の1/3程度で、通称「デス・ゾーン」と呼ばれる世界。今回私は酸素ボンベを使って登頂を目指しますが、それでもこの標高は人間の活動限界に限りなく近づくため、時間をかけて徐々に山頂を目指すこととなります。
ブロードピークの登山期間は、通常2ヶ月弱。
会社員として働き、結婚して家庭もある自分には、あまりに非現実的な登山期間です。
そこで今回の登山では、平地で高度順応を行い、通常の半分程度の期間での登頂を試みます。
具体的には、最大で標高6400m相当の酸素濃度を作り出すことのできる機械を用いて、平地で高度順応を行います。低酸素状態で睡眠を行い、高所に順応させていきます。また、40kgの重りを背負った、低酸素状態でのウォーキングも毎日1時間半欠かさず行っています。
40kgの荷物を背負って、ひたすらウォーキング(ときに駆け足)
これによって、登山期間が1ヶ月弱に短縮され、溜め込んだ有給休暇を全てつぎ込むことでなんとか登頂を目指せるようになりました。
とはいえ、やはり会社員としては長い休暇期間であり、職場と家庭の寛容な理解あっての山行ですが。
▼プロジェクトに向けての準備
仕事で担当しているプロジェクトを出国直前まで進めつつ、制約時間の中で登頂に向けてできる限りの準備を進めています。
3月から5月上旬は毎週ほとんど欠かさず長野県を夜行バスで訪れ、体力作りと雪山でのスキル向上に励みました。5月下旬から出国直前は、毎週富士山登山です。
爺ヶ岳にて
山に行かない週末は、毎朝6:30集合でみっちり1時間半、近所の仲間と極限まで追い込むサーキット形式での合同トレーニングを行っています。仕事を終えた平日夜には、ボルダリングやランニング・水泳などを通じて総合的な身体作りに励みました。
早朝の合同トレーニング
高所登山については、日本語での情報がほとんどないため、海外の書籍を中心に読み漁り、時に専門家の方に質問を行いながらトレーニングの指針を手探りで立てていきました。
今回の登頂に向けて、やれるだけの徹底的な準備を行ったという自負があり、困難な山ではあるもののきっとなんとかなるだろうという自信につながりました。
あとは、天候だけです。
ただ、正直なところ、本格的な山行準備直前の仕事の量/質はこれまでよりも下がってしまったことが否めない他、妻と過ごす時間も格段に減ってしまい、葛藤もあります。残念ながらこれらと登山の完璧な両立は自分には難しく、自己嫌悪に陥ることも一度や二度ではありませんでした。
ただ、それでも自分は仕事と趣味と家庭の調和を諦めない自分でありたいと思います。仕事への野心を持ち、家庭を大切にしつつも、自分の夢を追求する、欲張りな自分を目指します。
もちろん、これは様々な形で協力してくれる周囲の協力あってのことです。大切な身の回りの方への感謝を忘れず、埋め合わせをすべく下山後にこれまで以上に自分の持ち場で頑張っていければと思います。
▼資金の利用用途について
今回の山行では、450万円程度の経費が必要となります。
仕事やトレーニングの傍らでスポンサー獲得も行い、数社にお力添えいただけることとなりましたが、金銭的な協賛ではないため、資金面では引き続き厳しい状況です。
そのため、費用の一部をクラウドファンディングで募らせていただきたいと思います。
費用の主な内訳は下記です。
・ツアー参加代:350万円(直近の円安の被害がモロに...)
・ギア購入費:20万円
・トレーニング関連費用(日本での山行費、機材費等):20万円
・保険代(高所登山用):10万円
・飛行機:10万円
・その他諸経費(ガイドへのチップ代、ビザ取得費用、現地での費用、帰国後の隔離関連費用等):40万円
ブロードピーク
▼最後に
自分はしがないサラリーマンですが、私の挑戦がみなさんの何かを踏み出そうとする背中を押すお力添えとなればと思います。
また、今回応援してくださった方のお名前を書いた旗を山頂に掲げる予定です。支援いただいたみなさんと一緒に、山頂を目指します!!
応援、よろしくお願いいたします。
*想定されるリスクや問題
天候不順や事故・新型コロナウイルス感染症の影響等で、入国できない・登頂を達成できないなどといったリスクがあります。こうした場合、ブロードピークのベースキャンプや日本等で、できる限りリターン内容に見合う内容を提供させていただきます。
ブロードピーク山頂付近にて
- プロジェクト実行責任者:
- 深川健太
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金は、ブロードピークへの遠征資金に充当。完了日までに、ご報告メールやお土産の発想等のお約束したリターンを対応させていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己資金にて補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
サラリーマンをやりつつ、エベレスト登頂を目指している28歳です! 【山行歴】 ピーク・レーニン(7134m)をはじめ、南米・アフリカ・欧州・中央アジアなど様々な地域での山行を経験。 【業務】 fintechを取り扱う会社での業務に従事。所属事業部の財務統括を担当しているほか、新規事業における事業開発全般を担当。 【趣味】 ・トライアスロン(アイアンマンレース226km完走) ・写真撮影
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
リターン①【ライトコース】
●お礼のメールをお送りします
●登頂する際に掲げる旗に、サポーターとしてお名前を記載します(希望制)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円+システム利用料
リターン②【スタンダードコース】
●ブロードピーク とカラコルム山脈(世界最難関K2など!)の絶景写真をデジタルデータでお届けします
パソコンやスマホの壁紙に是非!
●お礼のメールをお送りします
●登頂する際に掲げる旗に、サポーターとしてお名前を記載します(希望制)
※こちらは、【リターン1】の内容を含みます
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料
リターン①【ライトコース】
●お礼のメールをお送りします
●登頂する際に掲げる旗に、サポーターとしてお名前を記載します(希望制)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円+システム利用料
リターン②【スタンダードコース】
●ブロードピーク とカラコルム山脈(世界最難関K2など!)の絶景写真をデジタルデータでお届けします
パソコンやスマホの壁紙に是非!
●お礼のメールをお送りします
●登頂する際に掲げる旗に、サポーターとしてお名前を記載します(希望制)
※こちらは、【リターン1】の内容を含みます
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
プロフィール
サラリーマンをやりつつ、エベレスト登頂を目指している28歳です! 【山行歴】 ピーク・レーニン(7134m)をはじめ、南米・アフリカ・欧州・中央アジアなど様々な地域での山行を経験。 【業務】 fintechを取り扱う会社での業務に従事。所属事業部の財務統括を担当しているほか、新規事業における事業開発全般を担当。 【趣味】 ・トライアスロン(アイアンマンレース226km完走) ・写真撮影