子供達の晴れの舞台を、リモート配信を活用した無観客ライブへ!

子供達の晴れの舞台を、リモート配信を活用した無観客ライブへ!

支援総額

501,000

目標金額 500,000円

支援者
33人
募集終了日
2020年12月30日

    https://readyfor.jp/projects/bunbubuyma?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼自己紹介

 

ページをご覧いただきありがとうございます。

 

石井町青年団 団長の細川智也と申します。

 

石井町青年団に所属し、15年という月日が流れました。今年で団長になり、5年目を迎えます。

 

 

我々、青年団とは、地域密着型の社会教育団体であり、任意団体であります。

 

歴史は古く、記録も多くはないので、青年団の歴史を多くは語れませんが、

 

石井町青年団は50年以上続く団体です。

 

主な活動は、地域でのイベントを通じた社会活動であり、年間を通して、

 

イベントの手伝いや、イベントを起こして、町おこしを行っています。

 

その中で、石井町青年団は、イベントを通して、社会教育活動を行う団体へと特化していきました。

 

ただただ、イベントをするだけでは、イベント会社と同じになってしまいます。

 

それが悪いことというわけではありませんが、我々は社会教育団体です。

 

そのため、青年団として、社会教育という大きな道筋から外れることは許されません。

 

石井町という土地を活かし、イベントというツールを利用して、社会教育を行うということです。

 

イベントというものは、大なり小なりはありますが、どんなイベント一つを行うにしても、

 

町内のたくさんの方と関わり合い、コミュニケーションをとらないといけません。

 

今の世の中は、携帯一つで仕事もできてしまうほどの、便利な世の中になっていますが、

 

それと共に、コミュニケーション能力や、文章能力・言葉遣いなど、

 

昔から大切にされてきた基本的なスキルが衰えつつあります。

 

本当に必要のなくなるスキルは、衰退しても問題ありませんが、

 

これからも必ず必要であるスキルは学ばないといけません。

 

それを培い、育む団体として石井町青年団は、日々イベントを考え、活動を行っています。

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

新型コロナウイルスにより、世界中は大打撃を受けました。

 

それは、経済的な面もたくさんありますが、教育の場でも同じです。

 

子供たちは、学校にも行くことが出来ず、もちろん習い事も2の次になりました。

 

そして、甲子園や総体のような、あらゆるイベントは中止になっていきました。

 

イベントというものは、ニュースで騒がれているような、プロのステージイベントのみでなく、

 

地域の団体や、子供たちの発表の場でも当てはまります。

 

新型コロナウイルスが流行して、最初の6か月間、学校にも行けず、

 

普段通っていた習い事にも行けず、家でじっと我慢することを強いられました。

 

緊急事態宣言は解除され、6月から活動を再開しだした団体増えていき、

 

いよいよ元の生活に戻ろうという中で、新たな問題が出てきました。

 

子供たちの発表の場が全て中止となったのです。

 

 

 

 

 

 

半年の活動休止から、今年度のイベント中止は、1年間何もしないことと同じです。

 

子供にとっての1年は、我々大人にとっての1年とは、全く違う価値があり、

 

感受性であったり、倫理性・道徳性を学ぶ大切な期間です。

 

皆さん思い出してみてください。

 

小学校5年生と6年生って全然違いましたね?

 

小学校6年生から中学校1年生って全く違いましたよね?

 

それだけ子供にとっての1年はとても大切な1年です。

 

 

 

 

 

 

 

我々石井町青年団は、この状況を打破したいと考えています。

 

石井町青年団はイベントを通して社会教育を仕掛けていく団体です。

 

今までのようなイベントが出来るようなるまで、まだまだ時間を要しますが、

 

これからは「withコロナ」の時代です。

 

コロナによって新たな形のイベントを作り上げていかなければなりません。

 

そこで、「withコロナ」を基盤にした、新たなイベントを打ち出したいと思います。

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

文武舞とは、「文化・武道・舞踏(ダンス)」など、

 

ジャンルを問わない、地域団体で活躍している子供たちの発表会です。

 

プロのアーティストがオンラインライブを行っていることをヒントに

 

地域の発表会をオンラインライブで行いたいと考えています。

 

 

 

日時:1月17日(日曜日)10時~16時予定

 

場所:石井町中央公民館(藤ホール)

 

 

 

 

 

 

 

この発表会のポイントを大きく3つお伝えします。

 

 

 

〇インターネット配信による承認の幅を広げる

 

時期を考えると、新型コロナウイルスの脅威はいつ猛威を振るってもおかしくありません。

 

そのため感染防止対策を取り、ソーシャルディスタンスを確保し、入場制限をかけます。

 

会場の席数は、664席となります。

 

まず、舞台近くの席利用を禁止にします。そして、縦一列、横一列の席を一列ずつ利用禁止にします。

 

そうすると、会場の入場可能数は、154席になります。

 

そのため、入場者は、参加者・保護者・関係者の入場のみに制限します。

 

しかし、もっと多くの人に観ていただきたいという想いから、

 

オンライン配信を活用し、当日ライブ中継を行います。

 

そして、ライブ中に頂いたコメントも、発表に関係する内容であれば、

 

子供たちに渡す冊子に組み込もうと思います。

 

ライブ配信を行うことで、全国に対して発信でき、

 

当日の入場制限や体調・距離の問題で会場に来られない全ての保護者や友人・知り合いに、

 

子供たちの発表を見て頂ける機会が生まれます。

 

そのため、専用の撮影機材をそろえたいと考えています。


 

 

〇キーワード「承認」という、教育的要素を組み込んだイベント 

 

よくある地域イベントの傾向として、発表者は自分の発表が終われば、帰ってしまいます。

 

しかし、このイベントは、互いに互いの競技を承認しあうイベントを目指します。

 

3団体でローテーションを組み、発表・準備・鑑賞を行います。

 

目的は、「価値観を高めること

 

普段の大会であれば、同じ競技の相手選手を研究するため、見ることはあるでしょうが、

 

こういう発表会だと、興味ないからと、観覧せず、帰ってしまいがちです。

 

そこで、自分も相手を評価する立場であること認識させ、新たな発見をしてもらいたいんです。

 

「ダンスばかり見てたけど、阿波踊りもダンスなんだ。」

 

友達がけん玉を習っていると聞いてたけど、競技用のけん玉ってあんなにかっこいいんだ」

 

「空手を習っているけど、テコンドーって空手と近いものがあって、あんな風に技をアレンジしているんだ」

 

など、なんでもいいんです。

 

他種目を見ることによって、更に評価する気持ちで見たとき、発見の連続になります。

 

それは、同時に子供たちの感受性を刺激し、互いの競技を承認しあえる場となります。

 

このイベントでは、この方式をとります。

 

ただし、感染対策は万全に行わなければなりません。

 

そこで、鑑賞は1団体のみとし、その他の団体の鑑賞は、大会後に配信する、

 

発表会の映像を見て、感想を書いてもらうようにします。

 

最初は、臨場感を持たせたいために、全団体をローテーションで考えていましたが、

 

総合的に判断して、1団体のみの発表鑑賞と、映像での鑑賞に分けました。

 

そして、イベント終了後、青年団でそのアンケートを一つの冊子にまとめ、全団体に配ります。

 

それを、発表した子・評価した子が見たときに、自分の習い事が周りからどのような評価を得ているのか、

 

生の声を聴くことが出来ます。

 

子供たちから集めたコメントは、ポジティブな意見も、ネガティブな意見もあるかとは思いますが、

 

それがその子たちの学びに繋がると信じています。

 

これが、「承認」の教育的要素を含めたイベントへとなります。

 

そこに必要な筆記用具全般と印刷代の援助を心よりお願いします。

 

 

〇新型コロナウイルス感染対策の充実

 

感染対策を万全にします。

 

「感染対策ガイドライン」をしき、会場に来るまでに、チェックリストに必要項目をチェックして頂きます。

 

その項目をクリアした後、会場前で非接触型体温計にてダブルチェックを行います。

 

入場時には、マスク着用を義務づけ、マスクがない方は、入場をお断りします。

(一応、予備でマスクはストックしておきます。)

 

会場入り口やトイレ前に消毒薬を常備し、呼びかけを徹底します。

 

前述のとおり、ソーシャルディスタンスを確保し、入場規制をします。

 

プログラムの約1時間毎に、全扉を開場し、換気を5分行います。

 

入場は一か所のみとし、経路確保を行います。

 

そこで、感染対策用品の充実を図りたいと考えています。

 

これらのポイントを強化し、新型コロナウイルスの脅威に負けることなく、

 

子供たちの今を大切にした、今だからこそ出来るイベントを起こしたいと考えています。

 

 

 

▼リターンについて

 

本イベントは、町営の石井町中央公民館で実施する予定です。

 

そのため、イベント当日に新型コロナウイルスなどの影響により、

 

会場の使用不許可がでてしまった場合、中止せざるを得ません。

 

ただし、支援していただいたお金は、感染対策用品や映像機材などを購入に使用するため

イベントが中止になった場合でも、延期という形をとるか

時期を見て、同様のイベントを企画します。

 

その際は、報告をさせて頂きたいと考えていますので、

ご理解の程よろしくお願いします。

 

 

 

▼リターンの内容について

 

■石井町青年団からのお礼状

 

メール文書により、お礼状を送信させて頂きます。

 

 


■1月17日文武舞オンライン参加券(本番前日までに発信予定)

 

現在、専用アカウントを発行し、配信環境を整えられるよう準備を行っています。

環境が整い次第、メールにてURLを送信させて頂きたいと考えています。

 

 

 

■子供たちからのお礼のメッセージ動画(2月発信予定)

 

文武舞終了後、子供たちの生の声をもらうために、発表終了後

各団体を回り、感想を撮影させて頂きます。

その映像を編集し、一つの動画にしたいと考えていますので

2月発信に間に合わせられるように努力します。

その際、他の動画同様、限定URLにて、YouTube上にアップし

ご協力頂いた皆さんにのみ見られるように公開し

そのURLをメールにて送信します。

 

 

 

■支援してくださった方の名入りを作成動画に署名

 

文武舞当日、配信した動画は、編集を加え、石井町青年団のチャンネルである

「青年団チャンネル」にて、公開したいと考えています。

その動画の最後に、ご支援頂いた皆さんの名入りを行いたいと考えています。

「10000円支援コース」・「30000円支援コース」・「50000円支援コース」と

それぞれ差別化を図れるように

名入りの大きさやページの変更などの工夫はさせて頂きます。

 

 


■作成する冊子への名入り

 

子供たちに配る、みんなの感想をまとめた冊子を作ります。

その最終ページに、ご支援頂いた皆さんの名入りを行います。

 

 

 

■冊子を送付

 

上記の冊子を郵便にて、送付します。

 

 


*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、

 リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)

 の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

新型コロナウイルスで世界の動向は一気に変容しました。

 

しかし、悪いことばかりではなく、普段見逃していた大切なものが見えたと石井町青年団は考えています。

 

リモートを駆使するというのも、5Gの世の中が浸透した後かと思っていましたが、

 

それに対する下準備が、日本では確実に進歩しました。

 

しかし、科学技術がいくら進歩したとはいえ、扱うのはその時のその人であり、

 

人としての成長は、子供の内から培われるものです。

 

技術力だけではなく、人間力も磨くことが、より大切な時代となっています。

 

その足掛かりとなるイベントを石井町青年団として、発信したい。

 

子供の力ではどうにもならないことは、大人の力でサポートすることこそ、

 

いかなる時代の大人にも求められたことだと思います。

 

私たちと一緒に、子供たちの希望を大きくするためのイベントを成功させましょう。

 

このイベントは、きっかけに過ぎません。

 

石井町で成功すれば、次は他地域で開催できるよう、他団体と協力をします。

 

そして、いずれは県大会へ、更には全国大会へとつなげたいと考えています。

 

みんなのことを認め合い、価値観を高め合える、そんな全国大会がみられることを夢見ています。

 

ご支援の程よろしくお願いします。

 

 

 

開催日時   
2021年1月17日10時~16時

開催場所   
石井町中央公民館(藤ホール)

主催者     
石井町青年団

イベント内容 
新型コロナウイルスの影響により、地域イベントがなくなっている中、
文化活動を行っている子供たちのための無観客ライブ形式をとった発表会を開催する。

その他     
発表会の後日、子供たちの発表が見られるように、YouTube上に配信を行い、他団体の発表を見てもらう。
そして、自分の知らない分野の文化に触れたことで、感じたこと・考えたことを発表チームごとに書いてもらう。
それを一つにまとめて、1つの冊子にする。
自分の発表が、同世代の仲間からどのように映っているのか、
また、同じ発表を見た、同世代の仲間が、自分が感じたものと同じように感じていたのか、違っていたのかなど、
視野を広げるための一つの学びの場になることを第2の狙いとする。

天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合:
代替使途に使う(新型コロナウイルスなど情勢上の問題により開催できなかった場合)

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/bunbubuyma?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

青年団とは、日本各地に存在する青年自身の手による自主的な運営団体であり、最古のNPO団体と言われています。 各地域によって、活動内容は違いますが、それぞれの地域に根付き、若者の力で、地元を盛り上げようと活動しています。 石井町は、市内からは少し離れており、自然が豊かな地域ではありません。 しかし、アクセスのよい、あらゆる地域に繋がる中継地点となっております。 そこで、石井町青年団は、イベントを主体として社会教育活動を行う、地域団体として、活動を行っています。 我々は、「恩送り」という理念に基づき、学びや、感動を下の世代へと伝えていき、 それをめぐり巡らせることにより、”本当の恩返し”が行えるように日々精進しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/bunbubuyma?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


1000円支援コース

1000円支援コース

■石井町青年団からのお礼状(データをメールにて)



感染症対策・映像作成・筆記用具の準備費用として、活用させていただきます。

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

3,000


3000円支援コース

3000円支援コース

■石井町青年団からのお礼状(データをメールにて)

■1月17日文武舞オンライン参加券(本番前日までに発信予定)



~中略 同上~
入場制限のため、会場は子供たちと保護者のみで開催される制限を設けますが、同時にライブ配信を予定しています。
そのライブの当日参加にしていただけるように、限定URLをお配りさせていただきます。

※配信した動画は編集し後日青年団のYouTubeチャンネルにて配信します。

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


5000円支援コース

5000円支援コース

■石井町青年団からのお礼状(データをメールにて)

■1月17日文武舞オンライン参加券(本番前日までに発信予定)

■子供たちからのお礼のメッセージ動画(2月発信予定)(YouTube限定公開のURLをメールにて)



~中略 同上~
子供たちからお礼のメッセージを撮影し、送付させていただきます。
当日イベント終了後、動画を編集し、作成を行いたいと考えております。
※配信した動画は編集し後日青年団のYouTubeチャンネルにて配信します。

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

5,000


alt

だんちょ~のサイン

ほんのちょっとだけ、面白要素を入れさせていただきました。
ご理解の程よろしくお願いします。

支援者
3人
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年1月

10,000


10000円支援コース

10000円支援コース

■石井町青年団からのお礼状(データをメールにて)

■1月17日文武舞オンライン参加券(本番前日までに発信予定)

■子供たちからのお礼のメッセージ動画(2月発信予定)(YouTube限定公開のURLをメールにて)

■支援してくださった方の名入りを作成動画に署名(2月発信予定)



~中略 同上~
当日イベント終了後、動画を編集し、作成を行いたいと考えております。
その最終ページにご署名をさせて頂きます。

※配信した動画は編集し後日青年団のYouTubeチャンネルにて配信します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
9人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

30,000


30000円支援コース

30000円支援コース

■石井町青年団からのお礼状(データをメールにて)

■1月17日文武舞オンライン参加券(本番前日までに発信予定)

■子供たちからのお礼のメッセージ動画(2月発信予定)
(YouTube限定公開のURLをメールにて)

■支援してくださった方の名入りを作成動画に署名



~中略 同上~
当日イベント終了後、動画を編集し、作成を行いたいと考えております。
その最終ページにご署名をさせて頂きます。
編集の際、「10000円支援コース」との差別化は分かりやすく実施します。
※配信した動画は編集し後日青年団のYouTubeチャンネルにて配信します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年2月

50,000


50000円支援コース

50000円支援コース

■石井町青年団からのお礼状(データをメールにて)

■1月17日文武舞オンライン参加券(本番前日までに発信予定)

■子供たちからのお礼のメッセージ動画(2月発信予定)(YouTube限定公開のURLをメールにて)

■支援してくださった方の名入りを作成動画に署名

■作成する冊子への名入り

■冊子を送付(郵便にて)



~中略 同上~
動画を編集し、作成を行いたいと考えております。
その最終ページにご署名をさせて頂きます。
編集の際、「10000円・30000円支援コース」との差別化は分かりやすく実施します。
さらに、冊子への署名もさせて頂きます。
※配信した動画は編集し後日青年団のYouTubeチャンネルにて配信します。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2021年2月

プロフィール

青年団とは、日本各地に存在する青年自身の手による自主的な運営団体であり、最古のNPO団体と言われています。 各地域によって、活動内容は違いますが、それぞれの地域に根付き、若者の力で、地元を盛り上げようと活動しています。 石井町は、市内からは少し離れており、自然が豊かな地域ではありません。 しかし、アクセスのよい、あらゆる地域に繋がる中継地点となっております。 そこで、石井町青年団は、イベントを主体として社会教育活動を行う、地域団体として、活動を行っています。 我々は、「恩送り」という理念に基づき、学びや、感動を下の世代へと伝えていき、 それをめぐり巡らせることにより、”本当の恩返し”が行えるように日々精進しています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る