「アレルギー対応の教科書」を届けたい
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月29日(土)午後11:00までです。

支援総額

368,500

目標金額 1,000,000円

36%
支援者
43人
残り
6日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月29日(土)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/caneat_book?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月15日 16:34

クイズ:どのアレルギーが入っているか?

image.png

 

みなさん、この食品表示ラベルにどんなアレルゲンが入っているか分かりますか?

 

A: 卵・乳成分・大豆・豚肉

 

正解した方が多いのではないでしょうか!

「原材料名」さえ見れば、食品にどんなアレルゲンが含まれているかなんて簡単に分かります!

余裕、余裕!これならすぐに飲食店だってアレルギー対応できそうだ!

 

…と思わず思ってしまいそうですよね。

 

では、こちらはどうでしょうか?

 

A: 小麦・卵・大豆・乳成分

 

いかがでしたか?「え、乳どこ?」となってしまった方が多いのではないでしょうか。

実は「脱脂粉」に乳成分が隠れています。

さっきのように、「一部に〇〇・〇〇」と書いてあればまだわかりやすいのに、この原材料ラベルはひとつひとつに()が書いてあります。

だから、()の中だけを読んだらOK、というわけではないのです。

 

これはアレルギーの「一括表記」「個別表記」といった書き方の違いによるものです。

すごく難しいです。

もし自分が乳アレルギーであれば、見落とししないと思いますが、

飲食店は28品目分…それ以上の書かれ方を把握しなければいけないです。

 

これが「飲食店がアレルギー対応ができない」と仰る理由のひとつです。

 

今回の「アレルギー対応の教科書 」という書籍では、こういった原材料名の読み方のコツや、落とし穴、アレルギー対応をする上での注意点を紹介しています。

書籍入稿は12月末!クラファン終了まであと14日です。

ご支援をいただいた皆様は、(希望者のみ)お名前を書籍に掲載いたします。

 

このクラウドファンディング、All or Nothing形式となっているので

100万円を達成できないと、支援が成立しません!

皆さまひとりひとりのご協力が不可欠です。

是非、温かいご支援をお願いいたします。

代表の田ヶ原より、ひとりひとりお礼をさせていただきます。

リターン

1,500+システム利用料


気軽に応援コース

気軽に応援コース

●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,500+システム利用料


社会に1冊届ける!ホテル・レストラン応援コース

社会に1冊届ける!ホテル・レストラン応援コース

●アレルギー対応に携わる民間事業者(ホテル・レストラン・旅館・旅行代理店等)へ1冊寄贈 ●「本寄贈は〇〇様のご支援で実現しました」のメッセージカードを添えて寄贈(希望者のみ) ●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

6,000+システム利用料


自分も学べる+ホテル・レストラン応援コース

自分も学べる+ホテル・レストラン応援コース

●アレルギー対応に携わる民間事業者(ホテル・レストラン・旅館・旅行代理店等)へ1冊寄贈 ●支援者様ご本人にも1冊送付  ●「本寄贈は〇〇様のご支援で実現しました」のメッセージカードを添えて寄贈(希望者のみ) ●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


自治体(区・市・県)2冊応援コース

自治体(区・市・県)2冊応援コース

●アレルギー対応に携わる自治体(区・市・県)の部署(生活衛生課、健康福祉部/健康増進課、教育委員会 学校給食課/学校保健課/健康福祉部/保健医療部/食品衛生課等)へ2冊寄贈 ●支援者様ご本人にも1冊送付  ●「本寄贈は〇〇様のご支援で実現しました」のメッセージカードを添えて寄贈(希望者のみ) ●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

30,000+システム利用料


自治体(区・市・県)5冊応援コース

自治体(区・市・県)5冊応援コース

●アレルギー対応に携わる自治体(区・市・県)の部署(生活衛生課、健康福祉部/健康増進課、教育委員会 学校給食課/学校保健課/健康福祉部/保健医療部/食品衛生課等)へ5冊寄贈 ●支援者様ご本人にも1冊送付  ●「本寄贈は〇〇様のご支援で実現しました」のメッセージカードを添えて寄贈(希望者のみ) ●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

100,000+システム利用料


布教用!書籍GETコース

布教用!書籍GETコース

●支援者様ご本人へ10冊送付 ●本の「スペシャルサンクス」ページにお名前掲載(希望者のみ)●法人で購入したい場合は是非!

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る