支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2014年1月12日
網地島を応援する人たち
網地島をルーツとする方々が網地島の島おこしをジョイフル網地島と共に奮闘しています。
今日は、お母さんが網地島出身の黄本富士子さんを紹介します。
富士子さんの主催しているNPOスマイルシードは森づくり(植林活動)を軸に地域の景観再生と次世代育成の環境コミュニケーションキャンプなど石巻の復興支援活動として網地島の島起こしを行っています。
スマイルシード
http://smile-seed.org/
スマイルシードの活動に賛同した支援者がこの網地島に集まっています。
(企画・コーディネートをしている富士子ちゃんです。)
昨年再開した網地島の白浜ビーチの清掃は、島の方々の要請の元、『越後愛い届け隊』の協力で実施されました。
越後愛届け隊
http://blogs.yahoo.co.jp/echigo_ai_todoketai
(越後愛届け隊のみなさん)
被災地の学生達のキャンプもWAKKAのガッテンさんの協力の元網地島で実施されました。
WAKKA
http://www.wakka.biz/
(WAKKAのがってんさんです)
網地島の物産展などを横浜市青葉区の徳恩寺さんと一緒にされてました。
(石巻まで何度も通い支援し続ける徳恩寺さん)
(左からのりちゃん、ミユキング、オザザさん、ひーさんです)
網地島を応援する人たちの足にもカーシェアリングの車は活用されています。
さぁ、あなたも網地島応援隊の仲間にはいりませんか?
リターン
2,000円
・御礼状
・カーシェアリング車両1日利用券
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記2点に加え
・網地島産ワカメ類
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
2,000円
・御礼状
・カーシェアリング車両1日利用券
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記2点に加え
・網地島産ワカメ類
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
#子ども・教育
- 現在
- 33,410,000円
- 寄付者
- 899人
- 残り
- 17日
「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 53人
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
#地域文化
- 現在
- 3,469,000円
- 支援者
- 180人
- 残り
- 16日
月の都千曲の姨捨長楽寺の月見堂屋根を修理し、月見を楽しむ
- 現在
- 2,645,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 8日
奈良 常照寺|1300年の歴史をもつ小さな山寺|客殿建設にご支援を
- 現在
- 2,536,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 9日
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
#地域文化
- 現在
- 1,953,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 44日
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
- 現在
- 1,633,500円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 39日