引換券交付遅延のご連絡
ご支援くださった皆様 引換券交付完了を2015 年7 月30 日(*アイテムB のみ2015 年10 月30 日まで)とさせていただいておりましたが、発送作業者のスケジュール調…
もっと見る支援総額
目標金額 230,000円
ご支援くださった皆様 引換券交付完了を2015 年7 月30 日(*アイテムB のみ2015 年10 月30 日まで)とさせていただいておりましたが、発送作業者のスケジュール調…
もっと見る今回は、5月に実施されたNGO「Childhope Asia Philippines」の元ストリート少年だったストリートエデュケーター、ギルボイさんのスキルアップトレーニングの報告…
もっと見る4月29日、ストリートチルドレンを考える会共同代表の野口がマニラのチャイルド・ホープ・エイジア・フィリピンのオフィスを訪ね、皆さまからいただいた支援金のうち、15万円をストリートエ…
もっと見る2月下旬に本会が主催したフィリピン・ストリートチルドレンと出会う旅にて、本プロジェクトで支援しているチャイルドホープ・アジア・フィリピンを訪問し、早々に子供達からサンクスレターをい…
もっと見る私たちのプロジェクトが支援することになった現地の若者、ギルボイさん(25歳)に、「ストリートチルドレンを考える会」のスタディツアーの定宿で、私がマニラのストリートチルドレンの取材…
もっと見る昨夜、フィリピンから帰国した工藤です。 このプロジェクトのパートナー、Childhope Asia Philippinesと話し合い、大体のスケジュールが決まりましたので、ご報告し…
もっと見るマニラよりこんにちわ!ご存知のように私たちの会は、2・26から3・5まで、高校生3人、大学生1人、社会人3人で、マニラ首都圏において、スタディツアーを実施しました。ツアー2日目の夕…
もっと見る「ストリートチルドレンを考える会」は、いよいよ26日より、マニラ首都圏入りし、スタディツアーを通して、高校生からおとなまでのツア参加者に、路上の子どもたちの現実と彼らを支援するNG…
もっと見る今朝起きてサイトを確認したところ、「あっ、目標額を超えている!?」とうれしい驚き。ご協力くださったみなさん、ほんとうにありがとうございます!! 今月末に訪ねる「チャイルドホープ」の…
もっと見る2月11日祝日に、私たちのNGO「ストリートチルドレンを考える会」が実施したチャリティ・ラテン新年会では、フィリピンの路上で子どもたちを対象に実施しているワークショップを、参加者2…
もっと見る私たちのプロジェクト「路上生活を送る子どもたちを支えるストリートエデュケーターを育てたい!」のファンディング期間も、残り16日間となりました。 ところで、ストリートエデュケーターた…
もっと見る以前もご案内しましたが、今月26日より8日間、私たちはフィリピンへのスタディツア―「ストリートチルドレンと出会う旅」を実施します。私はこの旅の案内人です。 現在、高校生3名を含…
もっと見る世界はますます生きづらい環境になりつつありますが、子どもたちの未来を考える仲間とともに、今年も学び、行動しつづけていきたいと思います。 2015年最初のチャリティ・ラテン新年会に、…
もっと見るチャイルドホープ・エイジア・フィリピンは、長年、マニラ首都圏で継続してストリートエデュケーションを実施してきたNGOです。しかし、近年、フィリピンへの海外援助が減少し、資金不足に見…
もっと見るストリートチルドレンを考える会(NGO)のホームページも刷新いたしました。是非こちらもご覧ください http://www.children-fn.com/
もっと見る英紙「デイリー・メール」、「マニラ新聞」によると、15日、ローマ法王のフィリピン滞在にあわせて、100人を超えるストリートチルドレンの身柄が拘束されたとのことです。マニラ社会福祉省…
もっと見る昨年10月、NGOがフェイスブックにアップした写真が、フィリピン国内で波紋を呼びました。 投稿されたのは、骨と皮ばかりになった、瀕死の男の子の写真です。その写真が撮影されたのは…
もっと見る今、フィリピンでもっともホットな話題。それは、ローマ法王フランシスコ1世がフィリピンを訪ねることです。国民の90%がカトリック教徒のフィリピンでは、昨年、ローマ法王の訪問が決まって…
もっと見る「ストリートチルドレンを考える会」では、2月26日から7泊8日で、このプロジェクトの実施地であるフィリピンのマニラ首都圏を訪ねるスタディツアーを行います。 ツアーでは、プロジェ…
もっと見る3,000円
A. 路上の子どもたちからのサンクスレター
10,000円
A. 路上の子どもたちからのサンクスレター
B. ストリートエデュケーターの活動報告書
C. アジアの子どもたちポストカード8枚セット
3,000円
A. 路上の子どもたちからのサンクスレター
10,000円
A. 路上の子どもたちからのサンクスレター
B. ストリートエデュケーターの活動報告書
C. アジアの子どもたちポストカード8枚セット