
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 15日
応援コメント
プロジェクト本文
▼千歳市立富丘中学校 陸上部(女子チーム) 自己紹介
私たちは、千歳市立富丘中学校陸上部 女子チームです。
現在、1年生から3年生までの部員10名で、日々楽しく、そして真剣に練習に励んでいます。
私たちの学校は、千歳空港に離発着する飛行機を間近に見ることができる環境にあります。 広い空の下、飛び立つ航空機のように「高く、遠くへ」との思いを胸に、毎日の練習を重ねてきました。
その努力が実を結び、北海道中学校駅伝競走大会で初優勝を果たし、 念願の全国中学校駅伝競走大会への出場権を獲得しました!
全国の舞台でも、私たちらしい全力の走りをお見せできるよう、チーム一丸となって頑張ります。 応援・ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
全国中学校駅伝は、12月14日(日)滋賀県希望が丘文化公園 スポーツゾーン芝生ランドで行われます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
このたび、私たち千歳市立富丘中学校陸上部女子チームは、北海道大会で初優勝を果たし、全国中学校駅伝競走大会(滋賀県)への出場が決定しました。
これまで、千歳市・保護者の皆さま・地元陸上競技協会など、多くの方々に支えられて活動してきましたが、滋賀県までの遠征費が不足していることが分かりました。 生徒たちには、全国の舞台で「走ること」に全力を尽くしてもらいたい。 金銭面の不安を少しでも減らし、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整えたい。
そんな思いから、このクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げました。 どうか、全国の舞台で挑戦する生徒たちに温かいご支援をお願いいたします。でのサポートをしたいと考え、プロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
私たちが心から願っているのは、チーム全員が安心して全国大会に参加し、これまでの練習の成果を存分に発揮できる環境を整えることです。 お金の心配をすることなく、純粋に陸上競技と向き合い、全国の強豪チームと真剣勝負をしてほしい——それが、私たち指導者・保護者・地域の願いです。
全国中学校駅伝競走大会は、選手たちにとってこれまでの努力が報われる最高の舞台であり、さらなる成長への大切な一歩でもあります。 この貴重な機会を経済的な理由で諦めることのないように、皆さまのお力をお借りしたいと考えています。
どうか、全国へ羽ばたく生徒たちの挑戦を温かく見守り、ご支援をお願いいたします。
▼目標金額 600,000円
▼支援金の使い道 皆さまからのご支援は、全国大会(滋賀県)出場のために必要な費用として、大切に活用させていただきます。 交通費(バス等の移動費) 宿泊費 開催地で必要となる物品の購入(飲料・補給食・備品など) その他、遠征に伴う経費
皆さまのご支援が、選手たちの「全力で走る力」につながります。
▼資金の受け取りについて
本プロジェクトの資金は、 「千歳市立富丘中学校 学校長 信定 学」が管理する 「千歳市立富丘中学校 部活動全道全国大会基金 代表 信定 学」 名義の口座で受け取ります。
▼プロジェクトおよびリターンの実施主体
本プロジェクトおよびリターンの実施は、 「千歳市立富丘中学校 陸上部」が行います。
▼プロジェクト成立後、天災その他やむを得ない事情(新型コロナウイルス感染症の影響による緊急事態宣言の発出などを含む)により、 大会に参加できなかった場合は、返金対応をさせていただきます。
※返金方法や時期の詳細につきましては、状況発生時に改めてご案内いたします。
▼プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み
- プロジェクト実行責任者:
- 信定 学(千歳市立富丘中学校 陸上部)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年12月26日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
滋賀県で行われる全国中学校駅伝競走大会に出場します。 空港から会場までの移動を含めレンタカー2台を5日間250,000円、サポートメンバーの宿泊費として250,000円、開催地での物品の購入や機材のレンタルなど100,000円を予定しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール1000円
大会の結果と感謝の気持ちを込めて、支援者様に結果報告及びお礼のメールをお送りします。みなさまの応援が子どもたちの力になります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
2,000円+システム利用料
感謝のメール2000円
大会の結果と感謝の気持ちを込めて、支援者様に結果報告及びお礼のメールをお送りします。みなさまの応援が子どもたちの力になります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
3,000円+システム利用料
感謝のメール3000円
大会の結果と感謝の気持ちを込めて、支援者様に結果報告及びお礼のメールをお送りします。みなさまの応援が子どもたちの力になります。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料
感謝のメール5000円
大会の結果と感謝の気持ちを込めて、支援者様に結果報告及びお礼のメールをお送りします。みなさまの応援が子どもたちの力になります。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料
感謝のメール10000円
大会の結果と感謝の気持ちを込めて、支援者様に結果報告及びお礼のメールをお送りします。みなさまの応援が子どもたちの力になります。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
プロフィール

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
#子ども・教育
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 25日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
#地域文化
- 現在
- 1,703,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 30日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
#子ども・教育
- 現在
- 660,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 45日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
#地域文化
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 42日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
#子ども・教育
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 42日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 35日










