【中学校増築完成のご報告】
クラウドファンディングと、企業・団体様にご協力頂いたおかげで建設に取り掛かっていた「CMCコーントライ夢中学校」の3教室増築が、ようやく完成に至りました。 お力添え頂きました皆様に…
もっと見る支援総額
目標金額 4,000,000円
クラウドファンディングと、企業・団体様にご協力頂いたおかげで建設に取り掛かっていた「CMCコーントライ夢中学校」の3教室増築が、ようやく完成に至りました。 お力添え頂きました皆様に…
もっと見る動き出すと速いですね☆ 増築完成間近なCMCコーントライ夢中学校の教室に机・椅子が入りました まだコロナ休校中なので、子ども達の姿が無いのが寂しいですね。。。 報告書にはぜひ子ども…
もっと見るコロナの急拡大によりカンボジアの学校は休校が続き、CMCが行っていたコーントライ中学校の増築工事も度々中断を余儀なくされてきました 雨季の前に完成という予定でスタートしましたが、何…
もっと見るコーントライ中学校の増築校舎の建設も、いよいよ外装はほぼ完成したようです 真新しくて眩しい クラウドファンディングで協力頂いた方の名前や、残りの不足分を出して頂いた企業の銘板も飾ら…
もっと見るカンボジアは、乾季の真っ盛り 「コーントライ夢中学校」の増築も鉄筋構造が完成、棟上げ以降、内装も屋根葺きも順調に進んでいます。 内装では壁のモルタル塗りが終わり、塗装が始まりました…
もっと見るカンボジアコーントライ夢中学校卒業生増築校舎が、ついに棟上げの時を迎えました 私たちがコロナでカンボジアに行けないので祝会はしませんでしたが、これからは屋根が葺かれ、いよいよ建設も…
もっと見るコーントライの子ども達は、建設が進む中学校の様子に喜びを隠せませんが、土日はワーカーの仕事もお休みでした 皆んなで、食料となる魚を獲っています。暑いので気持ち良さそう 今月中には棟…
もっと見るCMCコーントライ夢中学校の増築工事は、屋根の梁を作る作業に入りました 高い場所での作業ですからロープで建材を引き上げ、鉄筋が組まれた型枠の中にコンクリートを流し込みます。 これが…
もっと見る工事は着々と進んでいます☆ 今年1月10日までコロナ休校が続いていた事もあり、新しい校舎が出来ることや、友達と会えた悦びで本当に嬉しそう このペースで行くと乾季の内の完成は、間違い…
もっと見る現在のカンボジアコーントライ夢中学校の増築現場の様子です 早くも、レンガを積んで校舎の壁を作っています。 外壁が出来てくると、随分工事が進んでいるという実感が湧いて来ますね ワーカ…
もっと見るコーントライ村では、皆様からのご支援のおかげで「CMCコーントライ夢中学校」の増築工事が着々と進んでいます 鉄筋コンクリートの柱が組み上げられています。 基礎から垂直に鉄筋を囲むよ…
もっと見る着工から1週間が経ち、カンボジアでは「CMCコーントライ夢中学校」の増築工事が着々と進んでいます お力添え頂いた皆さまに心より感謝申し上げます
もっと見るカンボジアの2月は乾期の真っ盛り 昨年3月からコロナ禍により学校閉鎖が続いていましたが、やっと先月から解除され子ども達が戻って来ました しかし、日本と違って暑い中でのマスクは大変で…
もっと見る昨年は、「CMCコーントライ夢中学校」の増築のためのプロジェクトに温かいご支援を頂きまして誠に有難うございました。 初のクラウドファンディングでしたが名目4,257,000円、実質…
もっと見るこの度は「カンボジア地雷原の子どもに教育の機会を!校舎増築プロジェクト」に温かいご支援、ご協力を頂きまして本当に有難うございました。 昨夜23時で締切りとなりました。ギリギリまでご…
もっと見るクラウドファンディング最終日 ✴️NEXT GOAL500万円まで76万円✴️ 【本日 23:00締切】 この度はたくさんのご支援、ご協力を頂きまして本当に有難うございます🙇♀️…
もっと見る子ども達が、歌や踊りを披露してくれた カンボジアの義務教育には、音楽・図工・体育などの教科はありません。当然、教科書も教える先生もいません。 ですから、CMCが作った学校で校歌など…
もっと見る~コーントライ夢中学校に電気が来た~ 2008年に落成する迄、コーントライ村は地雷・不発弾が残り、基本的なインフラ(道路・水・電気など)は全く無いという状況でした。 中学校の完成に…
もっと見るこの度は『カンボジア地雷原の子どもに教育の機会を!校舎増築プロジェクト』に温かいご支援、ご協力を頂きまして本当に有難うございました。おかげさまで現在151名の方から合計400万円を…
もっと見る校舎増築予定の「CMCコーントライ夢中学校」には、忘れられない思い出や感動が沢山あります❣️ その1つに奨学金制度と、そのお陰でプノンペンの大学を卒業しカンボジアでも有名な銀行に就…
もっと見る初めての卒業旅行は、ワールドカップサッカー見学プノンペンへ。 2015年11月18日、その日はカンボジアで初めてワールドカップサッカー2次予選「日本vsカンボジア」が開催された日で…
もっと見るCMC歯科医療部会の活動を通して⭐️ (以下は、CMC歯科医療部会責任者の平山恵理子さんの文章を基に書いています) 私が初めてコントライ夢中学校に行ったのはもう10年近く前です。C…
もっと見る中学校増設クラウドファンディング、残り7日★ 皆様のご支援のおかげで現在82%、残り70万円というところまで来ました! 有難うございます。 先日、佐世保青年会議所の地元、長崎県版の…
もっと見る(以下は、建設時の佐世保JC理事長、曽和英徳さんの文章をもとにしています。) 学校ができて3年目より卒業生が巣立つようになりました。 卒業式が行われていないようだったので、私たちで…
もっと見る「子ども達に命の水を!」ひまわりの泉完成。 「CMCコーントライ夢中学校」が落成開校して丁度3年目の2011年9月、「青少年の健全育成」を掲げて活動をしていた「ひまわり会」の支…
もっと見るご支援、拡散などたくさんの応援ありがとうございます!産経新聞さんも応援してくださり、今回のプロジェクトについて大きく掲載してくださいました⭐︎⭐︎おかげさまで現在73%到達!と言っ…
もっと見る~現地学校に通い続けることでカンボジアに学ぶ~ 以下はコーントライ夢中学校建設時の佐世保JC理事長、曽和英徳さんの文章をまとめたものです。(あくまでも2009年当時の感想で、現…
もっと見る〜世界一のガーデニスト石原和幸氏による庭作り〜 「CMCコーントライ夢中学校」が完成して1年後の2009年10月26日。 世界一のガーデニスト石原和幸さんが、全て手弁当で、日本…
もっと見る以下は、「コーントライ夢中学校」建設時の佐世保青年会議所(JC)理事長曽和英徳さんの文章からの投稿です。 2008年、佐世保青年会議所55周年記念事業として実施した、カンボジア…
もっと見る2008年、佐世保青年会議所の55周年記念事業としてコーントライ村に中学校を建設することが決まった際には、建設現場を含む村には、まだ地雷・不発弾が残っており、建設前の調査でいくつも…
もっと見る「CMCコーントライ夢中学校」が落成開校して12年が経ちました。 今では、道路も随分と舗装されシェムリアップからでも約3時間あれば着けますが、建設当時は国道も舗装されておらず7時間…
もっと見る連休最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか。 現在皆様のおかげでご支援が150万円を超え、残り28日で250万円というところまで来ました。 本当にありがとうございます。 数々の温…
もっと見るご支援、拡散などたくさんの温かい応援、本当に有難うございます! 本日の朝日新聞朝刊に大きく取り上げられ、 多くの応援のおかげでスタートから18日で30%の120万円に到達しました☆…
もっと見るご支援、拡散などたくさんの温かい応援、本当に有難うございます! スタートから10日間で100万円を超え、現在27%を達成しました! 新聞の掲載記事を見て直接お問い合わせ頂く方もいら…
もっと見るクラウドファンディングに関する記事が、「ふくおか経済」9月号に掲載されました! 毎日温かいご支援を誠にありがとうございます。 おかげさまで10日間で20%を超えました。 全ての子ど…
もっと見る台風10号では福岡は、予測ほどではありませんでしたが、9号に続き被災された皆さまには、深くお見舞い申し上げます。 そんな昨日、読売新聞の朝刊にカラーでクラウドファンディングについて…
もっと見るクラウドファンディング開始7日で70万円に達しました! 皆様の温かいご支援に心より感謝いたします。 今回増築予定のコーントライ夢中学校。建設した2008年当時は、地雷原であった…
もっと見る多くのご支援ありがとうございます。 9/2、西日本新聞に1面と23面にカラーで掲載していただきました☆ 新聞を見てご支援いただく方もいらっしゃるようです。感謝です。 今回は、C…
もっと見る開始から4日が経ちましたが皆様のご協力で10%に達しました! 誠にありがとうございます。 初日の9/1、毎日新聞に掲載していただきました☆ 最低400万円に達しなければゼロになって…
もっと見る3,000円
・新校舎と子どもたちの写真
・プロジェクトの報告書を送付
※新型コロナウイルスの影響によりプロジェクトに遅延が発生する可能性がございます。
5,000円
・新校舎と子どもたちの写真
・プロジェクトの報告書を送付
・カンボジアの絵葉書セット
※新型コロナウイルスの影響によりプロジェクトに遅延が発生する可能性がございます。
3,000円
・新校舎と子どもたちの写真
・プロジェクトの報告書を送付
※新型コロナウイルスの影響によりプロジェクトに遅延が発生する可能性がございます。
5,000円
・新校舎と子どもたちの写真
・プロジェクトの報告書を送付
・カンボジアの絵葉書セット
※新型コロナウイルスの影響によりプロジェクトに遅延が発生する可能性がございます。