このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

子どもの可能性を引き出す! コンディション手法を学べる検定講座開設

子どもの可能性を引き出す! コンディション手法を学べる検定講座開設
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

432,000

目標金額 2,000,000円

支援者
44人
募集終了日
2025年4月9日

    https://readyfor.jp/projects/conditioning-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

自己紹介

 

はじめまして、株式会社ライフパフォーマンスです。

 

弊社はコンディション管理のプロフェッショナル集団として、サッカーアスリートでは、三笘薫選手、鈴木彩艶選手、旗手怜央選手、藤田譲瑠チマ選手等日本代表選手や酒井高徳選手、家長昭博選手、畠中槙之輔選手をはじめとした多くのJリーガー等のコンディション管理を行なっております。

 

 

畠中槙之輔選手(セレッソ大阪所属)

 

現在、東京虎ノ門と世田谷にコンディショニングジム『LP BASE(整え、パフォーマンスを上げる基地)』を開設し、東京から全国に向けて様々な取り組みを行なっております。

 

大切にしていることは、

 

✔︎エビデンスの取れた最新のコンディション管理の知見を提供すること。

 

✔︎アスリート、ビジネスパーソン、そして子供たちのパフォーマンスを上げること。

 

✔︎その為にベースであるライフスタイルに介入し、セルフコンディショニングを促すこと。

 

これらを通して、当社のビジョンである「健康を文化に」を実現し、健康寿命の延伸に寄与したいと考えております。

 

今回のプロジェクトの目的

 

アスリートのコンディション管理で培った知見と経験、そしてそこから得た考え方を元に一般のビジネスパーソンの日々のパフォーマンスを上げることや、次世代を担う子供達の育成の下支えを行うことが弊社の使命と捉えて活動しています。

 

そこで今回、子供達の身体づくりの取り組みとして新たに、ジュニアアスリートをサポートするためのオンデマンド型のフィジカル検定講座を開設致します。

 

 

大塚慶輔/代表取締役

 

ライフパフォーマンスの大塚です。J1, J2, J3から育成年代の指導はもちろん、代表チームではU16, U20女子日本代表からなでしこジャパンの各カテゴリーを指導、2023W杯、2024パリ五輪に帯同しました。2025年からは、U-18日本代表フィジカルコーチとして、育成年代の選手の指導に関わります。

 

多くのカテゴリー、選手のコンディション管理を実践した経験からお話しすると、トップアスリートは、最高のパフォーマンスを発揮するために、日常の生活習慣を丁寧に整えています。一方で、育成年代の選手とその保護者の皆さんは、選手のパフォーマンス向上のための日常生活いわゆるコンディション管理の方法に多くの疑問や不安をもっています。

 

長年のキャリアと経験から、育成年代に必要なのは、正しい知識はもちろん自分で判断し行動できる能力の獲得が自律した選手の育成に重要になると考えています。

 

今回の検定を通して、育成年代の選手はもちろん選手をサポートする保護者の皆さんに、選手のパフォーマンスを最大限発揮するために必要な運動(エクササイズ・トレーニング)と食事、睡眠について、その基礎知識と実践方法を学ぶ機会をつくります。

 

日々の生活でまとまった時間を確保できない方々を考慮し、オンデマンドにて視聴し、WEB上で試験も受けることが出来るため、地域における情報格差を減らすことも狙いとしています。

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

日本の子供達の体力低下が社会問題になる近年、コンディションジムに通う会員や全国で行う健康イベントに参加いただく子育て世代から、子供達の身体づくりに関して、

 

「SNSやネット等で数多情報が載っていたり発信されたりするが、どの情報が正しいのか、自分の子供に合っているのかが分からない。」

 

という声を多く聞く機会があります。

 

また、ある地域においては、

 

「自分に向かって投げられたボールを取れない子供が続出している。」

 

との声もいただきました。

 

ジュニア世代からトップアスリートをみる我々が持つ正しい知識を、子育て世代の親や、子供を取り巻く教育者、アスリートを目指す子供達に提供するべきと考え、今回のプロジェクトの立ち上げに至りました。

 

 

 

サポーター養成とした理由について

 

コンディショニングという言葉は、近年少しずつ広まりを見せていますが、まだまだ正しく広まっていない言葉だと感じています。フォームローラーで筋肉を柔らかくすることやストレッチをすること、体幹トレーニングでコアを鍛えることなど、人によってその言葉に含んでいるニュアンスは様々です。

 

コンディショニングとは不安定なばらついた調子を安定させ、その人(子供)のパフォーマンスを右肩上がりにしていく、もしくは高い位置で安定させていく。その取り組みのことをコンディショニングと言います。

 

情報が溢れ、専門的トレーニングばかり目が行きがちですが、実はコンディショニングの基礎はライフスタイル(生活習慣)を整えていくことです。

 

したがって、サポーター養成に焦点を当てたのは、本人がなかなか気が付きにくい生活習慣について、整えることができるのは、周囲にいる大人の役割であり、今回のターゲットになっています。

 

 

 

プロジェクトの内容

 

オンデマンド型のコンディショニング検定講座を開設いたします。

 

内容は大きく4つの講義となります。

 

①コンディショニング概論

②運動(エクササイズ・トレーニング)

③栄養(食事)

④休養(睡眠)

 

それぞれについて基礎知識を学んだ後、実際にサポートするお子様に対して実施できる内容をお伝えします。

 

情報は全ての方に学ぶ機会をもってもらえること、さらに時間に囚われない学びを提供することを目的とし、オンデマンドにていつでも、どこでも、講義を受けることができます。

 

全ての動画を視聴した後、確認試験までをすべてオンライン上で実施できるようにいたします。

 

合格者には「コンディショニングサポーター」の資格を認定し、検定合格者のみ参加可能な組織を立ち上げ、最新の情報やトップアスリートによるオンラインセミナー等を実施し、資格を取った後のアップデートも実施していきます。検定には今回の趣旨に賛同するアスリートにも参加する予定となっております。

 

 

講義内容について

 

動画の中では上記の通り4部の構成になっております。

 

概論ではなぜコンディショニングが大切なのか、その予備知識についてを学びます。2部の栄養編では栄養学の基礎知識そして学んだことの応用、具体的な行動について、3部の休養では特に重要である睡眠の取り方について体系立ててご説明します。最後の運動については怪我をしない予防トレーニングを中心に講義します。

 

下記のようなスライドを使用しながら講義いたします。

 

 

本講座開設への思い

 

子供を持つ親であれば、子供の夢を叶えてあげたいと思うのは普通かと思います。

 

また少年少女のスポーツクラブの指導者は、テクニックの話はできるのですが、そのテクニックを活かせる身体づくりについてはあまり詳しくないという方が殆どです。本講座を受けていただきたいのはそういう親や子供の周囲にいる指導者・教育者です。

 

本講座を受講し資格を取得した際には、正しい知識を周囲の子供達やその親達に広める取り組みを行っていただきたいとも考えています。こうした小さな取り組みが社会的な課題になっている「子供達の体力低下」に対しても、改善の一助となることを望んでおります。

 

|コンディショニング検定講座概要

 

・申し込み方法:「コンディショニング検定」のランディングページから申し込みます。

・受講料:9,000円(税別・検定受験料込)

・受講期限:3ヶ月

 


 

|資金使途

 

・ランディングページ制作費

・検定プラットフォーム開設&利用費

・講座動画撮影費

 


 

|スケジュール

 

3月末:ランディングページ、プラットフォーム完成

4月中旬:受講者募集(新学期・新年度のモチベーションに合わせ)

 

クラウドファンディングとした理由

 

全額自己資金やこの内容に賛同するアスリートからの援助等で賄うのではなく、このクラウドファンディングを通してコンディショニングの考え方を広めたいという根幹の考え方があります。またこの機会に、検定講座をより多くの方に知っていただくことも期待しております。

 

 

関係者からの応援メッセージ

 

酒井高徳選手|ヴィッセル神戸所属

プロになるために必要なコンディショニングの知識を育成年代から学ぶことで、自分のパフォーマンスをさらに高めて欲しいと思います。今すぐできるコンディショニングのノウハウを学び一つでも継続することは未来のパフォーマンスに必ず役立ちます。夢への一歩を踏み出す学びの機会を大事にしてください!

 

家長昭博選手|川崎フロンターレ所属

勝敗や得点などの結果だけに囚われすぎないように、自分のパフォーマンスを測ることは大事だと思っていて、そのためにもコンディショニングにはとても気をつけています。 その日のコンディションをウォーミングアップで確認して、動き方やポジショニングを変えるようにしているので、コンディションをちゃんと感じられるかは重要です。 色々なコンディショニング手法を試して、自分に合ったものを探していくことが大事なので、そのための基礎が詰まった検定になっていると思います。

 

畠中槙之輔選手|セレッソ大阪所属

サッカーの技術も大事ですが、自分のコンディションを高いレベルで維持する能力はとても大切です。 そのために今から、運動、栄養、休養の知識をしっかり学ぶ事で、より高いパフォーマンスを発揮できるように成長する機会をつくってほしいと思います。

 

 

リターン紹介

 

コンディショニング検定受講権+大塚慶輔直接指導キャンプ参加権(5名限定)

※酒井高徳選手参加

(22万円)

 

弊社が毎年Jリーグ開幕前(年末年始時期)に実施する酒井高徳選手のトレーニングキャンプに参加できる権利を販売します。例年は東京・世田谷(※)で実施しているキャンプでは、酒井選手はじめとしたアスリートたちがシーズンを通して高いパフォーマンスを維持する為の身体づくりがメインのメニューになっています。ヴィッセル神戸で2連覇に貢献した酒井選手の競技への向き合い方も学べます。

 

※キャンプ地は東京以外での開催になる可能性もございます。開催場所までの交通費・宿泊費は個人でご負担願います。開催場所・日時は2ヶ月前に告知いたします。

 

 

 

大塚フィジカルコーチによるチームトレーニング(10名限定)

(11万円・大塚交通費別)

 

FC町田ゼルビア、アルビレックス新潟等JリーグクラブやJFA女子日本代表(なでしこジャパン)のフィジカルコーチを務めた日本を代表するフィジカルコーチが、皆さんのチーム事情に合わせ、クラブのメンバーに直接指導をします。また試合のパフォーマンスを上げる為のプログラムを作成するので、継続してチーム強化を図れます。

 

※トレーニング時間2時間 対象人数20~30名

 

 

 

コンディショニング検定受講権+プロジェクト賛同選手からの感謝の言葉サイン色紙

(3万円)

 

コンディショニング検定受講の申し込み権と合わせ、プロジェクト賛同選手のサイン入り色紙を送らせていただきます。  

 

 

コンディショニング検定受講権+大塚慶輔直筆サイン入り書籍

(7千円)

 

コンディショニング検定受講の申し込み権と合わせ、大塚慶輔著書「試合で最高のパフォーマンスを発揮するためのコンディショニング11のルール(竹書房)」を直筆サイン入りで送らせていただきます。 

 

 

コンディショニング検定受講権

(5千円)

 

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

健康寿命を延伸するという目標は、現在の高齢者の健康維持を果たすということではなく、将来にわたって身体づくりを心がけるというマインドの醸成が大切だと認識しています。

 

この検定を通して学んだ知識を基に指導する子供のみならず、周囲の大人達がコンディショニングを実践し、セルフコンディショニングが浸透していけば、弊社のビジョンである「健康を文化にする」の具現化につながると考えています。

 

この検定講座で学び実践してきた子供達の中から、日本を代表するアスリートが生まれ、オリンピックやワールドカップ、WBC等の場で活躍し、次の世代を担う子供達に好影響を与えることを私たちは心から願っています。

 

是非、日本の文化は「健康」であるという国を作る取り組みにお力をお貸しください。

 

 


※画像に映る全て、本人及び保護者の承諾を得ております。また掲載している名称も本人より掲載許諾を得ています。

 

プロジェクト実行責任者:
大塚慶輔(株式会社ライフパフォーマンス)
プロジェクト実施完了日:
2025年4月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

株式会社ライフパフォーマンスがオンデマンド型のコンディショニング検定講座を開設し、講座受講終了後に検定試験を実施。合格者にコンディショニングサポーター(仮称)の資格を与える。資金はランディングページ制作費、検定プラットフォーム開設&利用費、講座動画撮影費に使用する。

リスク&チャレンジ

リターンを実施する上でのリスクについて
アスリートキャンプはJリーグ休暇期間に行う為、期日未定(場所は東京・世田谷区を予定)。 フィジカルコーチの直接指導は申し込まれた方との調整になる為、期日・場所とも未定。※キャンプ地は東京以外での開催になる可能性もございます。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
自己資金100万円

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/conditioning-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/conditioning-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール①

プロジェクト実行メンバーから、心のこもったお礼のメッセージメールを送らせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


コンディショニング検定受講権

コンディショニング検定受講権

コンディショニング検定受講の申し込み権

※発送完了予定月までに、サービス内容の詳細をメールにてご連絡いたします。
※有効期限1年以内

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール①

プロジェクト実行メンバーから、心のこもったお礼のメッセージメールを送らせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


コンディショニング検定受講権

コンディショニング検定受講権

コンディショニング検定受講の申し込み権

※発送完了予定月までに、サービス内容の詳細をメールにてご連絡いたします。
※有効期限1年以内

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 10

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る