支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 474人
- 募集終了日
- 2024年5月24日
d design travelとは?
『d design travel』(通称「トラベル誌」)は、2009年にD&DEPARTMENT(発起人:ナガオカケンメイ)が創刊した、デザインの視点を持った唯一無二のトラベルガイドシリーズです。
47都道府県を各1冊ずつ編集するというコンセプトで、2024年3月までに33県を発刊してきました。
毎号の編集は、地域住民参加型のワークショップ開催からスタート。観光資源の発掘に始まり、約2か月間「暮らすように」現地を旅して、本当に感動したものだけを「ロングライフデザイン」の視点で、本音で紹介しています。
■『d design travel』編集:4ヶ月のルーティーン
[1ヶ月目]次号決定後、行政への協力要請を行い、これまでの関係者経由で掲載場所の候補地を収集。
[1〜2ヶ月目]ワークショップ開催。その後、実際に現地を旅して掲載場所を選定し取材・執筆。また、同時に地域企業へのスポンサードも依頼。
[3ヶ月目]東京に戻り、編集とデザイン業務。
[4ヶ月目前半]本書入稿。印刷期間中に、展覧会の準備のため再び現地入り。
[4ヶ月目後半]本書完成(先行販売)。パーティーや落語会などのイベントも開催。

既刊:北海道、鹿児島、大阪、長野、静岡、栃木、山梨、東京、山口、沖縄、富山、佐賀、福岡、山形、大分、京都、滋賀、岐阜、愛知、奈良、埼玉、群馬、千葉、岩手、高知、香川、愛媛、岡山、茨城、福島、三重、神奈川、福井(全33都道府県)
さらに、その鮮度ある地域のクリエイティブな情報は、誌面でご紹介するだけではありません。
渋谷ヒカリエの「d47 MUSEUM」では、現物を借りて展示する企画展と関連する商品を販売。「d47食堂」では、取材のつながりから季節の旬をその土地の定食(例:神奈川定食)として提供。
東京と現地でそれぞれ出版記念パーティーを開催し、取材先の方々と交流の場を設けたり、落語家・柳家花緑師匠とのコラボレーションで、地域をテーマにした新作落語を制作したりしています。
また、全国にある「D&DEPARTMENT」各店は、観光情報センターを兼ねており、地域情報の提供やオリジナルツアーの企画など、デザイントラベルの出発点としての役割を担っています。
『d design travel』は、1冊の本を原点に幾重にも人々を巻き込みながら、日本を元気にしていく文化事業でもあります。
(d47 design travel store は d47MUSEUM内に移転しました。)
リターン
5,500円+システム利用料

【ライト】書籍先行予約コース
■『広島号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【支援者限定】『広島号』オリジナルステッカー
■『広島号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
- 申込数
- 255
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

【スタンダード】書籍先行予約& d design travel ラゲージタグ
■【支援者限定】d design travel ラゲージタグ
※D&DEPARTMENT各店限定のラゲージタグのクラウドファンディング別注品です。
ーー以下基本セットーー
■『広島号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【広島限定】『広島号』オリジナルステッカー
■『広島号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
ーーーーーーーーーーー
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,500円+システム利用料

【ライト】書籍先行予約コース
■『広島号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【支援者限定】『広島号』オリジナルステッカー
■『広島号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
- 申込数
- 255
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

【スタンダード】書籍先行予約& d design travel ラゲージタグ
■【支援者限定】d design travel ラゲージタグ
※D&DEPARTMENT各店限定のラゲージタグのクラウドファンディング別注品です。
ーー以下基本セットーー
■『広島号』完成次第即発送!
■お礼のメール
■編集長のちょっと多めのらくがきMAP
■【広島限定】『広島号』オリジナルステッカー
■『広島号』にご支援者様としてお名前記載(希望者のみ、ニックネームも可)
ーーーーーーーーーーー
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年10月

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

グアテマラに住む15人の子どもを学校に行かせてあげたい!
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 1/15

えひめYOSAKOI復活へ。西日本豪雨で水没した機材を購入したい
- 支援総額
- 1,605,000円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 1/31

困窮する若者のSOSを逃さない #物価高を乗り越えるためのご支援を
- 寄付総額
- 22,400,000円
- 寄付者
- 1,121人
- 終了日
- 12/22

犬猫のことで困ってる方への道標 解決NOTESを制作したい!
- 支援総額
- 1,123,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 2/20

下関を自由に駆け巡ろう!ウズハウス発、地域つなげる旅の拠点に
- 支援総額
- 2,602,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 6/30

ネパール農村の学校教師が「教育と向き合う」機会を作りたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/26



















