このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

高校サッカー界の金の卵たちの無料ライブ配信を支援してください

高校サッカー界の金の卵たちの無料ライブ配信を支援してください
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

77,000

目標金額 500,000円

支援者
9人
募集終了日
2021年5月16日

    https://readyfor.jp/projects/danji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

運営委員会からのお知らせ(4月30日 追記)

 

コロナウイルス感染拡大の影響で、5/2〜5/5に予定しておりました熊本開幕ラウンドの中止、3節までの全試合を延期することとなりました。

 

今後の感染状況の推移を見極めた上で6月開幕を予定しております。
開幕戦を楽しみにしていただいていた選手、保護者、ファンの皆様には大変申し訳ごぜいませんが、何卒ご了承いただけますと幸いです。

 

皆様からのご支援は、今後の球蹴男児において、日程や会場、またチーム事情などを勘案の上でライブ配信費用に充てさせていただきます。

 

開催に向けて善処いたしますが、新型コロナウイルス感染症の状況により、再度今年度の球蹴男児のライブ配信を断念せざるを得ないと判断した場合は、皆様からのご支援は、球蹴男児運営費用に活用させていただくこととし、ご支援の返金は行わない形※とさせて頂きますので、あらかじめご了承ください。

 

※本プロジェクトは、目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができるAll-or-Nothing方式です。

引き続きクラウドファンディングのご協力をお願い致します。

 

はじめに|ご支援のお願いにあたって

 

こんにちは。プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。「sports concierge office Blue Wave」ミズノチャンピオンシップU-16ルーキーリーグ運営委員長の伊藤 誠と申します。

 

 私たちは、全国9エリアで高校1年生だけのリーグ戦、そして1年間のリーグ戦で勝ち上がったチームによる全国大会を主催しています。

 

ルーキーリーグは発足から今年で6年目を迎えます。こうした高校1年生だけの通年リーグで全国規模のものは他にありません。

 

昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、思うような試合調整がつかなかったエリアもありました。今年度はコロナが収束しない中で開催する2シーズン目になります。

 

中止したり、規模を縮小する大会も多いですが、私たちのルーキーリーグは昨年の運営で得たノウハウをもとに、より安全に、より選手や保護者、ファンの皆様にご満足いただけるリーグ戦にしていきたいと考えています。

 

「できないことを数えるよりも、できることを探す」というスピリットで、コロナも新たなリーグ戦のあり方を模索する機会と捉えて、今年も前進していきます。

 

そのために、まずは5月2日に開幕する九州エリアの「球蹴男児U-16」において、ライブ配信を行い開幕を盛り上げていきたいと思います。

 

中学生から高校生になったばかりの初々しい選手たち。

まだ、チーム発足から間もない選手たちです。

この中に、未来の高校サッカー界で活躍する金の卵がたくさんいます。

 

ぜひ、全国のサッカーファンの皆さんに金の卵たちが成長していく過程を観て、応援いただきたい。2年生、3年生と学年が上がっていき、選手たちの活躍が全国レベルになった時に、1年生の当時の彼らのプレーを振り返って観ることができるような環境が整えば、さらに高校サッカーは面白くなるのではないでしょうか?

 

皆さんのご支援をライブ配信費用にあて、金の卵たちの1年生時の姿を記録します。

みなさん一緒に、金の卵たちの成長を応援してください。

 

こうしてクラウドファンディングで、まずは九州エリアのルーキーリーグである「球蹴男児U-16」の開幕戦ライブ配信の費用を集めることができれば、これを全国に展開し、全国の金の卵たちの1年生時のプレーの貴重な成長記録を残すことができます。 

 

どうぞご支援よろしくお願いいたします。

 

 

 

ルーキーリーグを立ち上げた想い

 

高校サッカーの1年生たちが高校入学直後から公式戦に出場できる機会は、ごく一部の選手を除いてほぼありません。

 

しかし、高校3年間の中の1年間を「本気のぶつかり合い」ができる試合を経験せずに過ごしてしまうのは、あまりにももったいない。

本気でぶつかり合う試合を通してしか得られないものを、高校1年生から体験できる場を提供したい。

 

その想いでルーキーリーグを立ち上げました。

 

今では、全国9エリア、150あまりのチームが参加し、さらにルーキーリーグ参戦を目指すグループで構成するチャレンジリーグも発足しています。

 

こうして高校1年生たちに、強化の場を創出してきました。2019年度からは公式ホームページもオープンし、チーム情報や選手情報なども拡充させ、オープンな情報発信を続けてきました。

 

 

2020年度はコロナ禍で、試合組みもままならないような状況の中、各チームの先生方のご尽力もいただきながら乗り切って参りました。

 

先で述べたとおり、2021年度はコロナが収束しない中での2シーズン目となります。ここで立ち止まることなく、少しでもできることを探し、より一層選手の皆さんや保護者の皆さん、指導者の皆さんの役に立つリーグ戦にするにはどうしたら良いのかを考え続けている日々です。

 

全国規模の高校1年生リーグをさらに発展させ、高校サッカー界へも何か還元できることはないか。

 

それが1年生たちのプレーする姿を動画で残すことにあるのではないかと考えました。

 

高校サッカー選手権で活躍するあの選手は、高校1年生の時にこんなプレーをしていた。

ここから、こんな成長をした。

 

そんなストーリーが見えたら、高校サッカーはもっと盛り上がるのではないでしょうか。

 

遠方にいる家族や親戚にもプレーを見てもらい、応援していただくためにもライブ配信は役立ちます。さらに将来、彼らが全国をうならせる選手に育った時、高校1年生の時のプレーを振り返って観ることができます。

 

そのための撮影費用として、クラウドファンディングでサッカーファンの皆様からのご支援をいただけたらと思い、プロジェクトを立ち上げました。

 

 

▷資金使途

プロジェクト内容/ご支援の使い道

いただいたご支援は、5月2日~5日熊本県大津運動公園にて、20チーム参加で開幕する球蹴男児U-16リーグ戦を無料でLIVE配信するための費用に充てさせていただきます。

 

※2021年5月2日〜5月5日の球蹴男児U-16のライブ配信を完了し、2021年5月31日までに活動報告、終了報告をしたことを以ってプロジェクトの終了とします。

※コロナウイルス感染状況により、実施内容に変更が生じる場合がございます。

※万が一イベント中止で延期となった場合は、次イベントにて同様の内容に充てさせていただきます。

 

 

未来のプロをつくる一助を。

 

LIVE配信は配信されて終わるものではありません。まだ発展途上の選手たちの記録を残すことによって、選手の伸びしろをチームのスカウト陣に提示でき、選手の可能性を広げることができるようになります。

 

また、記録された動画からビフォーアフターを提示できることにより、各学校の育成の度合いがわかるようになるかもしれません。そうすれば、中学生にも今以上の進路情報と、自分を伸ばせる最適な進路を与えられるかもしれないのです。

 

コロナ禍でオンライン配信への意識が急速に変化するまで、アマチュアサッカーに「映像での記録」という意識は一般的ではありませんでした。映像での記録を行っていたところはありますが、それは一握りの上位層に限られていたと思われます。

 

伸びしろを持つ選手は至るところにいます。LIVE配信を支援することは、間接的に彼らの進路を支援すること、彼らが世界に見いだされる可能性を高めることにつながるのです。

 

未来のプロへ。そして、世界へと情報発信できる今だからこそ、この流れを推し進めていきたいと考えています。

 

この試みは球蹴男児だけではなく、全国の9エリアのルーキーリーグに広げていきたいと思っています。

 

高校サッカーをもっともっとたくさんの人に楽しんでもらうために。もっともっとたくさんの選手が望む進路を選べるように。今回のクラウドファンディングは、その第一歩です。

 

ご支援、応援の程よろしくお願いいたします。

 

 


【参加チーム】

・D1
東福岡高校
大津高校
九州国際大学付属高校
長崎総合科学大学附属高校
熊本国府高校
鵬翔高校
鹿児島実業高校
鹿児島城西高校
日章学園高校
神村学園高等部

 

・D2
佐賀商業高校
東海大学付属福岡高校
ルーテル学院高校
佐賀東高校
熊本学園大学付属高校
筑陽学園高校
宮崎日本大学高校
長崎南山高校
筑紫台高校
那覇西高校
西原高校
宜野湾高校
那覇高校

 

【プロジェクト実行サポート】株式会社グリーンカード

〒810-0001 福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO新館5階

092-791-2272

http://www.green-card.co.jp

 

LIVE配信を担当する株式会社グリーンカードは、昨年度コロナで無観客試合になった際に、いちはやくインターハイの代替大会のLIVE配信を手がけ、U-18クラブユース全国大会、今春行われたサニックス杯などのLIVE配信を手がけている会社です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/danji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

2021球蹴男児リーグ 運営事務局です。 開催にあたりライブ配信を予定しております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/danji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


シンプル3000円応援コース

シンプル3000円応援コース

感謝メールをお送りいたします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


大会マスクプラン

大会マスクプラン

・感謝メールをお送りいたします。
・大会オリジナルマスク×1枚をお送り致します。
※デザインはイメージです。
※本文最下部に出場チームを記載しております。応援いただいているチーム名をご記載ください。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

3,000


シンプル3000円応援コース

シンプル3000円応援コース

感謝メールをお送りいたします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


大会マスクプラン

大会マスクプラン

・感謝メールをお送りいたします。
・大会オリジナルマスク×1枚をお送り致します。
※デザインはイメージです。
※本文最下部に出場チームを記載しております。応援いただいているチーム名をご記載ください。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 16

プロフィール

2021球蹴男児リーグ 運営事務局です。 開催にあたりライブ配信を予定しております。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る