◆クラファンプロジェクト終了報告◆
みなさん、こんにちは!できるびよりの高橋晶子です。
既に「活動報告」のページにも記しましたが、今回のクラウドファンディングプロジェクトの終了報告を記すとともに、今後の活動についてもお伝えします。

<2024年度クラウドファンディングプロジェクトまとめ>
◆開催日と開催地まとめ
1)2024年5月18日(土) 福岡県福岡市
2)2024年6月8日(土)・9日(日) 新潟県新潟市
3)2024年8月24日(土) 北海道札幌市
4)2024年9月15日(日) 香川県宇多津町
5)2024年9月29日(日) 大阪府大阪市
6)2024年10月5日(土) 広島県広島市
7)2024年12月22日(日) 愛知県名古屋市
8)2025年2月23日(日) 宮城県仙台市
全8回、8都市を巡るプロジェクトでした。
ふーっ!全国よく回りました!

◆総走行・飛行・移動距離
車での移動距離 3,832km
飛行機での飛行距離 6,064km
新幹線での移動距離 704km
総移動距離: 10,600km
◆参加人数
全8回 総参加人数 約720人
◆開催経費報告
会場費: 185,210円(8会場分)
交通費: 416,720円(航空券代+高速代+ガソリン代)
荷物発送費: 129,810円
宿泊代: 136,011円
クラファン手数料: 121,560円(12%)
合計: 989,311円
皆さまからご支援いただいた資金: 1,01,3000円
残金23,609円は、文具・道具の購入費、開催の宣伝費に充てました。
◆リターンについて
リターンについては、2024年5月までに全て発送を完了しました。
<クラウドファンディングプロジェクト総評>
93名の方々から、1,013,000円を集めた今回のクラウドファンディングプロジェクトでしたが、無事に年度内に終了することができました!
これも単に、ご支援いただいた皆さまと、実際に体験会にご来場いただきました皆さまのお蔭と、深く感謝しています。多くの方と会って、さまざまな悩み・怒り・喜び・共感を共有できたことは、私たちのかけがえのない宝です。
ひとりでも多くの子どもたちが、取り組みやすい教材、使いやすい文具・道具を知ることによって、「できない...」が少しでも「できるかも??」「できた!やったー!」につながることを願ってやみません。
個人的には、開催前に体調を崩さないようにかなり気を遣い、これまで以上に規則正しい生活を心がけた1年でした。このクラファンプロジェクトの期間中には、福岡・旭川・東京での各3回ずつの発達支援セミナー、学会・イベント出展、そして長女の結婚式など、公私さまざまな催し・イベントがありましたが、お蔭さまで体調不良で開催できない事態は一度もありませんでした。よかったーー!!ホントによかったーー!!
そして、車での走行距離3,832kmを、ひとりで走破してくれた社長にも「ありがとう!お疲れさま!!」と言いたいです。2人での全国旅はとっても楽しかったです。
各都市のまとめは、過去の活動報告を読んでみてください。

<そして、キャラバンは続くよどこまでも……>
このクラウドファンディングプロジェクトを通して、いろいろな方と会ってお話しして、教材や文具・道具の紹介だけではまだまだ足らない!と感じました。
そこで、、、
バージョンアップした体験会を携えて、またクラウドファディングに挑戦します!
内容は現在執筆中!準備できしだい公開します。
再び皆さまのご支援、どうぞよろしくお願いします。






















