
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2023年4月14日

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!

#医療・福祉
- 総計
- 20人

#みんなで届ける介助犬|今年は目標+3頭!介助犬の減少に歯止めを

#医療・福祉
- 現在
- 9,602,000円
- 寄付者
- 274人
- 残り
- 18日

1匹でも多くの命を救うため。より広いシェルター型保護猫カフェへ

#動物
- 現在
- 5,211,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 18日

こむぎを救いたい【僧帽弁閉鎖不全症】手術費用ご支援お願い致します
#医療・福祉
- 現在
- 1,901,000円
- 支援者
- 400人
- 残り
- 1日

保護犬猫たちにより広く快適な居場所を|第二のシェルター建設へ

#子ども・教育
- 現在
- 3,168,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 4日

引退犬が安心して暮らせる「老犬ホーム」を再建したい。

#医療・福祉
- 現在
- 10,780,000円
- 寄付者
- 721人
- 残り
- 16日

保護動物たちの未来のために……リーフノットサポーター募集中!

#子ども・教育
- 総計
- 51人
プロジェクト本文
▼自己紹介
この度は数あるプロジェクトの中からこちらへお越しいただきありがとうございます。
東京都在住 沙弥子 申します。
こちらでは、下記の内容を記載しております。
【主役猫】デコ
【目的】ウェットタイプFIP
(猫伝染性腹膜炎)の寛解
【その他】FIPの初期発症や発見までの道のり
投薬による変化
資金の使用目的は、治療費の薬代になります。
今回の治療において発生する金額と受け取れる金額は下記のようになります。
必要金額
検査費用×お薬代×交通費≒120万
受け取り金額
60万-手数料10%≒50万
この内必要金額の9割が薬代になります。
※各項目のちほど別途詳細記述します。
※FIP(猫伝染性腹膜炎)は以後FIPとします。
※資金は治療費の薬代に充てます。
最後までご覧いただけると幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
▼FIPとは(外部リンクより一部抜粋)
FIP(Feline Infectious Peritonitis)は、
猫コロナウイルスの変異型を原因とした猫伝染性腹膜炎です。
その変異するきっかけは未だ不明のままです。(一例ではストレス)
ほぼ100%死に至る病気で、無治療の場合の平均生存期間は9日間です。
発症は子猫に多く、特に1歳前後に多いです。
2023年1月現在[保険適用外]です。
治療薬に使用している物は海外製です。
・FIPになったら
判明した時点で治療できる病院に行きます。
全ての動物病院では治療できないので、治療可能病院ですぐ治療が必要になります。
・FIPの種類
3種類あります。
ウェットタイプ:腹水と胸水の貯留が特徴的。
それに伴う呼吸困難など。
ドライタイプ:体の臓器に肉芽腫ができる。
神経症状や目に異常など。
混合タイプ:2種の症状が同時に現れる。
FIPの診断、これらを種類を診断するのに特異的な検査がありません。
その為発見も難しい病気ですが主に血液検査や貯水液の検査、抗体検査
などを行うようです。
今回デコは胸水があったので、貯水液の検査と血液検査でした。
・FIPの治療
海外の実験薬を使用します。未承認とされている抗ウイルス薬です。
現状重篤な副作用はないとされています。
症状やFIPの種類に合わせた投薬を84日間行います。
定期的に通院し、血液検査やレントゲン検査、体重に合わせて投薬します。
※今行っている投薬は生体の体重が0.5kg刻みでお薬が増えます。
・FIPの寛解
[完治]ではなく[寛解]と表現されます。
寛解とは一時的な緩和、消えている状態の為、同じ病気になる[再発]の可能性があります。
ですが本件は再発補償のある病院で治療を行っているので、安心して再発しても
寛解に向けた治療を行うことができます。
▼デコ紹介
【生年月日】2022年7月生まれ
【猫種】サイベリアン
【性別】オス
【その他】好き嫌いはっきりご飯大好き、
甘えん坊、マイペースetc.
【症状】中期症状(胸水による呼吸異常)
【投薬保証】病院規定により再発補償あり
・デコとの出会い
Twitterでサイベリアンやラグドール、ミヌエットなどのかわいい子を眺め、癒される毎日でした。そんな中見つけたのがまだ生後1か月にも満たないデコでした。
他にも兄弟がいたのですが、ブリーダー様にお願いして兄弟と親猫に会わせてもらいました。
兄弟と比べると一回り大きく、そしてムッとした表情、クリーム色がまるでパン生地みたいな子でした。一人で遊んでいるかと思いきや兄弟や親猫にもちょっかいを出すマイペースさに思わず笑ってしまいました。
お迎えまでにはまだ年齢が若いことより、こまめにブリーダー様にお写真や動画を送ってもらいました。ころっころでふさふさで、ムッとした顔は今も健在です。
昔からかわいくて綺麗なお顔立ちでお迎えの日を心待ちしていました。
・お迎え
いざお迎えの日です。
先住猫のゼンがいるので、まずは相性チェックを念入りにしました。ゼンは好奇心旺盛な子なので、気になって仕方ない様子でした。そんな中デコはというと、私の予想とは違い新宅の我が家に来てもぐっすり寝ていました。大物感あふれるお迎えでした。
初めから餌もモリモリ食べて、眠くなったら寝る、遊びたくなったら声を出す、どこまでもマイペースな子でした。
▼FIPの発見まで(プロジェクトを立ち上げたきっかけ)
結論から申し上げますと、生後半年で発症が確認されました。
今思えば、飼育して間もない頃のあの症状は・・・
と思えるようなことが起きていたので、それまでの流れも記載いたします。
・お迎え直後のデコ(夏)
【健康状態】便は少し緩め
(離乳食からの切り替えの影響?)
【体重】約1.0kg
【食欲】モリモリ食べる
【行動】飼い主の帰りのお出迎えをする
睡眠時に一緒にベッドで寝る
すぐにゴロゴロ甘えてくる
おもちゃにいつでも食いつく
・初冬のデコ
【健康状態】水便がほぼ毎日
→病院で検査しても原因不明
→アレルギーの疑い
(好き嫌いが多く試食困難)
【体重】約1.8kg
【食欲】好き嫌いはあれどモリモリ食べる
【行動】週の半分くらいお出迎えせず寝る
週の半分くらいはリビングで寝る
変わらずゴロゴロ甘えてくる
おもちゃにも変わらず反応する
トイレの回数が増えた(主に水便)
【その他】病院にて血液検査や便検査実施
→大腸を整えるため整腸剤を処方
→アレルギー対策で餌の変更実施
・年末年始のデコ
【健康状態】便が少しずつ改善する
(大腸が良くなった?)
【体重】2.0kg
【食欲】変わらず特定餌をモリモリ食べる
【行動】初冬とほぼ変わらず
トイレの回数は落ち着き始めた
【その他】少し体温が高い?
呼吸も子猫にしては少し早い?
※安静時お腹の上下が1分間50回超え。
※上記はブリーダー様に相談し判明。
・FIP発覚と治療について
【健康状態】胸水が溜まり呼吸困難なり始める
【食欲】変わらず特定餌をモリモリ食べる
【行動】酸素室の中で過ごさないと危険
【その他】血液検査と抜いた胸水の
状態よりほぼFIP確定(後日確定)
胸水を抜いた後餌を爆食し始める
【治療】ウェットタイプFIPの診断結果
84日間の投薬を開始
定期的に検査を行い投薬を行う
▼FIPの寛解に向けたプロジェクト内容
FIPの治療に発生する費用は、冒頭の通り大きく分けて【お薬代】【検査代】です。
その中でも特出しているのが【薬代】です。
こちらのクラウドファンディングでご支援願いたいのは、【お薬代】でございます。
FIPは発症してから治療を行わないとおよそ9日間で亡くなるそうです。
病名の確定前にすでに胸水のせいで肺が圧迫され、呼吸がみるみるうちに鼻翼が動く呼吸から複式呼吸に代わっていきました。病院にて胸水を抜いてもらい、一旦呼吸は落ち着いた状態になりましたが、その後の診断結果でウェットタイプFIPとなりました。
いつ胸水が溜まり、呼吸困難が起きるかわからないためまずはFIP治療が行える病院へ向かい、すぐにFIP治療を開始しました。
FIPの病気は調べたこともありました。
そこで少しずつ貯金をし、いざ発症しても対応できるよう過ごしてまいりました。自身の諸事情や貯金を始めてまだ間もないこともあり、一部をご支援願いたくクラウドファンディングを初めて利用しました。
本来ならば飼い主である私が全額支払うことが当たり前でしたが、去年体を壊しかけたのをきっかけに転職をし、それに伴い引っ越しを致しました。また、ここ数か月で様々な値上がりが経済をひっ迫し、これまでの高額な治療費も貯金によってなんとか捻出してきました。
投薬によって胸水が溜まらなくなり、お迎えした当時のやんちゃに走り回ってモリモリご飯を食べるようになりました。しかしそれによって投薬量も合わせて増加し、治療費の捻出が難しくなってきてしまいました。
投薬を止めてしまうと再発の可能性があるため、どうしても投薬をとめずに寛解までさせてあげたいと思い、クラウドファンディングを設立いたしました。
最後まで投薬をし、寛解を目指したいと思いますので改めてご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
・治療開始
1月16日より投薬を開始し、
1月23日に健診実施。
【健康状態】酸素室不要な呼吸状態
部屋を走り回る
すぐ寝る
→おそらく少し疲れやすい状態
よく甘えてくるようになった
餌をより爆食するようになった
【体重】投薬前が2.2kg
→2.3kgにアップ
【検査結果】血液検査
→FIP特有箇所の数値は高い状態
レントゲン検査
→胸水は溜まっていない
治療前に比べて少し顔つきがしっかりしてふくよかになりました。
毛並みもふわふわになり、安静時の呼吸は1分間に35回前後です。
2月5日に健診実施。
【健康状態】呼吸に異常なし
部屋をよく走り回る
餌を爆食する
【体重】2.3kg
→2.8kgにアップ
【検査結果】血液検査
→FIP特有箇所の数値は高い状態
レントゲン検査
→胸水は溜まっていない
→検査の結果非常に良好
1か月のお薬処方
→1回の投薬で1錠と半錠に変更
投薬当初に比べてよく走る子になりました。
FIPとは思えないほど元気な状態に見えます。
3月5日に健診実施。
【健康状態】呼吸に異常なし
部屋をよく走り回る
餌を爆食する
健康そのものに見える
【体重】2.8kg
→3.9kgにアップ
【検査結果】血液検査
→全て正常値
1か月のお薬処方
→1回の投薬で2錠に変更
測定体重の結果通り最近はずっしりです。
寝てる時間は各段に減り、今まで蓄えられなかった体重を取り戻すかのような食欲です。
その勢いで1か月で約1キロ増加しました。
また、よく走り回り毛質もふわふわになる変化が表れました。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
身近にもFIPにかかった子はいなかったので、初めて難病のFIPを目の当たりにし緊張する毎日です。
まだ投薬はじめですが、薬を吐くことはなくきちんと接種してくれます。いつ吐いてしまうことを覚えるか、胸水が溜まるか、新しい症状が出るか、ご飯を食べなくなるかなど・・・それらが起きることによって治療費は増えてしまいます。
その治療費の為にも自分の給料を充て寛解を目指します。寛解に至れるよう薬代の一部をご支援いただければ幸いです。
皆様の応援は決して無駄には致しません。
必ず生後半年のデコを幸せにします。
何卒、何卒よろしくお願い申し上げます。
▼最後に
少し前は治療不可の病気であったFIPが、今では寛解という形で治る病気になってきた世界に感謝しています。ただ、今でも保険適用外であったり、薬の入手が困難であったり、治療できる病院が限られているなど、まだまだ治療には困難な病気であることに違いはありません。
まったくFIPのことを知らずに生きてきましたが、いざ自分の愛猫で発症を目の当たりにすると悪いことも良いことも驚くことばかりでした。少しでも発見が遅れたら・・・と考えると肝を冷やすばかりです。
デコの為に初めてクラウドファンディングを設立いたしましたが、知らなかった病気、まだまだ困難な治療を応援してもらえる方々、この場所に心から感謝しております。ありがとうございます。支援ができずとも、この病気の恐ろしさを知っていただけるだけでも嬉しいです。
まだ治療は終わっていませんが、しっかりと寛解を目指していきます。
隣ですやすや寝ているデコを横目に私もできることを常に行動いたします。
最後と申し上げながら長文となってしまいましたが、ここまでご閲覧いただきありがとうございます。
▼参考外部ページ
【FIPとは】中の内容
<ご支援にあたっての注意事項①>
▶︎ 1. ペット保険についてペット保険による補償の有無:無し
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について:あまり考えたくはないですがデコが亡くなってしまった場合いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:dogma13xyz@gmail.com
Twitter(@huwahuwa96zen)
Instagram(@dekodekozen)
▶︎ 4. 掲載している資料についてページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
<ご支援にあたっての注意事項②>
▶︎ 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 平岡 沙弥子
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年4月10日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
デコのFIP治療費の薬代に充てます。 84日間の投薬で寛解を目指します。定期的な血液検査や胸水確認のためのレントゲンと毎日1錠+1/4錠投薬します。 1日1錠+1/4錠で7,500円する薬代のご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。 ※体重によって投薬量が増加します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、残りの薬代や検査代の治療費に充てます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

【1,000】頑張れデコ!
●感謝のメール
●デコの写真1枚
上記の内容をお送りいたします。
※ご指定のアドレスにお送りします。本件の内容以外での使用はいたしません。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1,000円+システム利用料

【1,000】頑張れデコ!(リターン不要)
リターン不要な方はこちらからご支援お願いいたします。
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

【3,000】頑張れデコ!
●感謝のメール
●デコの写真2枚
上記の内容をお送りいたします。
※ご指定のアドレスにお送りします。本件の内容以外での使用はいたしません。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

【3,000】頑張れデコ!(リターン不要)
リターン不要な方はこちらからご支援お願いいたします。
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

【5,000】頑張れデコ!
●感謝のメール
●デコの写真3枚
上記の内容をお送りいたします。
※ご指定のアドレスにお送りします。本件の内容以外での使用はいたしません。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

【5,000】頑張れデコ!(リターン不要)
リターン不要な方はこちらからご支援お願いいたします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

【10,000】頑張れデコ!
●感謝のメール
●デコの写真5枚
●ショート動画1つ
上記の内容をお送りいたします。
※ご指定のアドレスにお送りします。本件の内容以外での使用はいたしません。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

【10,000】頑張れデコ!(リターン不要)
リターン不要な方はこちらからご支援お願いいたします。
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料

【30,000】頑張れデコ!
●感謝のメール
●デコの写真5枚
●ショート動画2つ
上記の内容をお送りいたします。
※ご指定のアドレスにお送りします。本件の内容以外での使用はいたしません。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料

【30,000】頑張れデコ!(リターン不要)
リターン不要な方はこちらからご支援お願いいたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
50,000円+システム利用料

【50,000】頑張れデコ!
●感謝のメール
●デコの写真5枚
●先住猫のゼンの写真1枚
●ショート動画2つ
上記の内容をお送りいたします。
※ご指定のアドレスにお送りします。本件の内容以外での使用はいたしません。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
50,000円+システム利用料

【50,000】頑張れデコ!(リターン不要)
リターン不要な方はこちらからご支援お願いいたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
100,000円+システム利用料

【100,000】頑張れデコ!
●感謝のメール
●デコの写真5枚
●先住猫のゼンの写真3枚
●ショート動画3つ
上記の内容をお送りいたします。
※ご指定のアドレスにお送りします。本件の内容以外での使用はいたしません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
100,000円+システム利用料

【100,000】頑張れデコ!(リターン不要)
リターン不要な方はこちらからご支援お願いいたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月