READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
寄付金控除型
成立

ぜん息の子どもと親の負担を減らしたい。新しい治療法への挑戦

ぜん息の子どもと親の負担を減らしたい。新しい治療法への挑戦

寄付総額

16,348,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
660人
募集終了日
2018年1月31日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2018年01月31日 15:17

第二目標の達成とクラウドファンディング最終日

ページ本文の冒頭ではご挨拶させていただきましたが、皆さまの温かいご支援で第一目標、第二目標を達成することができました。本当にありがとうございました。 そして、本日クラウドファン…

もっと見る

2018年01月25日 13:47

こどものぜん息 Q&A

こんにちは、勝沼です。第一目標を達成しましてからも引き続き、温かいご支援ありがとうございます。頂いたコメントにも日々少しずつ返信をしていますので、今しばらくお待ちいただけますと幸い…

もっと見る

2018年01月22日 18:00

目標を達成しました!

昼間に残り僅かとご報告をしていましたが、昨年の11月17日より開始したDIFTOスタディのクラウドファンディング、本日、目標額である1000万円を突破することができました!! 本当…

もっと見る

2018年01月22日 14:36

朝日新聞の掲載と支援の御礼

こんにちは、勝沼です。 DIFTOスタディ、そしてReadyforさんを通したクラウドファンディング活動について朝日さんが取材してくださり、本日の朝刊に掲載してくださいました。…

もっと見る

2018年01月16日 16:06

プラセボ物語 3

こんにちは、勝沼です。 これまで2回にわたり、「プラセボ」のお話をさせて頂きました。 1回目はプラセボ作製をお願いしてから手元に届くまで1年以上を要したというお話、2回目がプラ…

もっと見る

2018年01月14日 15:59

地道に…!

こんにちは、勝沼です。 本日で210名を超える方から応援のメッセージを頂戴しました。本当にありがたいと思っております。210人と一口に言いますが…私の趣味であるバンドのライブでは、…

もっと見る

2018年01月13日 13:49

読売新聞に掲載されました!

こんにちは、勝沼です。 DIFTOスタディのクラウドファンディング活動について読売新聞が取り上げ、昨日の朝刊に掲載してくださいました。関東圏が中心のようです。 記事にある通り、まさ…

もっと見る

2018年01月11日 20:04

インフルエンザと喘息

全国的な寒波となっており、冬らしい日々が続きますね。そしてそれと共に、巷ではインフルエンザが流行していますね。今回はインフルエンザと喘息についてお話しさせてください。 地域によ…

もっと見る

2018年01月09日 18:58

プラセボ物語 2

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて既に昨年となってしまいましたが、前回は、研究の内容・中身に関し、「プラセボ」のお話をさせて頂きまし…

もっと見る

2017年12月21日 19:12

毎日新聞に掲載されました

こんばんは、勝沼です。 DIFTOスタディ、そしてクラウドファンディングを通した募金について毎日新聞が取り上げ、昨日の夕刊に掲載してくださいました。 ちょうど1週間前に取材…

もっと見る

2017年12月20日 11:26

プラセボ物語 1

こんにちは、勝沼です。 今日は研究の内容・中身について、ご説明したいと思います。 DIFTO研究では「二重盲検ランダム化比較試験」という方法で間欠吸入の効果を検討しています。同…

もっと見る

2017年11月24日 16:26

1週間経ちました!

ReadyforさんでDIFTO研究のファンディングを開始してから1週間が経ちました。お陰さまで目標額の15%を超える154万3千円に到達することができました。 DIFTO研究の意…

もっと見る

ギフト

3,000


alt

感謝の気持ちを込めて

■感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送付
■寄附証明書の送付

寄付者
283人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


alt

ぜん息に悩む子ども達を応援したい!

■感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を送付
■寄附証明書の送付

寄付者
281人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

30,000


alt

ぜん息に悩む子ども達を応援したい!

■感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を送付
■寄附証明書の送付

寄付者
49人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

50,000


alt

ぜん息に悩む子ども達を応援したい!

■感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を送付
■寄附証明書の送付
■アレルギー(子どもの健康)の電話相談(5分程度)
※水・木曜日を中心に予約制
※診察ではありません。ヒアリングした可能性として、アドバイスをしたり参考資料をお伝えさせて頂いたり、お近くの専門病院のご紹介等マッチングをします。

寄付者
19人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

100,000


alt

ぜん息に悩む子ども達を応援したい!

■感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を送付
■寄附証明書の送付
■アレルギー(子どもの健康)の電話相談(10分程度)
※水・木曜日を中心に予約制
※診察ではありません。ヒアリングした可能性として、アドバイスをしたり参考資料をお伝えさせて頂いたり、お近くの専門病院のご紹介等マッチングをします。

寄付者
22人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

300,000


alt

アレルギーのことを一緒に考えていく

■感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を送付
■寄附証明書の送付
■アレルギー(子どもの健康)の出張相談会1時間(場所:都内、関東近郊)
※会社の従業員を対象に実施など可能です。お時間の間に複数名のお話をお伺いします

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

500,000


alt

アレルギーのことを一緒に考えていく

■感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を送付
■寄附証明書の送付
■アレルギー(子どもの健康)の出張相談会2時間(場所:都内、関東近郊)
※会社の従業員を対象に実施など可能です。お時間の間に複数名のお話をお伺いします

寄付者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

1,000,000


alt

アレルギーのことを一緒に考えていく

■感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を送付
■寄附証明書の送付
■アレルギーの出張講演会
※開催場所・日時は要相談
※都内以外の場合、別途交通費をいただきます

寄付者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ! のトップ画像

入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ!

滝沢 琢己滝沢 琢己
242%
現在
19,389,220円
寄付者
699人
残り
9日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする